
No.3
- 回答日時:
0.2号のPEに電動リール??? (^_^;
ラインの心配するよりも凍っちゃいますよ。
PEのウキ留め糸は、縫う、です(^_^)v
アドバイスありがとうございます。
朝のうちは凍るという心配もありますが、太陽が出ればそんな心配はなくなります。
釣り場は、埼玉や千葉、神奈川です。
埼玉の円良田湖では、半数以上の人がPEの0.2~0.3号に電動リールです。
毎回そうなのでそれほど変わった仕様ではないと思ってました。。。
ところで、「縫う」とは???
PEにウキ留め糸を縫いつけるということでしょうか?
No.2
- 回答日時:
白いマーカーからリール(ハンドル)何回転かを覚えておけばタナあわせができます。
木綿糸でもいいしウキ止め糸でもいいから結ぶ。
白いペイントマーカーで塗る。
黒は色落ちするけど完全に色が抜けるわけじゃないです、グレーになる。
ありがとうございます。
手巻きのリールの時はハンドルの回転数で数えるのですが、電動リールだとそういうわけにもいきません。
また、ウキ止等の糸巻きはライントラブルが恐いです。細糸なのでトラブったら復旧不能ですもんね。
色落ちは確かにグレー程度で止まっています。 しかし、ここに白いマーカーではほとんど見えません。
塗料は、ペイントマーカーでいけますかね? やってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
ABUアンバサダー
-
再び アジンガーです
-
Tシャツのリメイクに失敗。。。
-
ラインガード
-
PEラインにマーカーする方法...
-
スロージギングに使うリールに...
-
イラスト描いたんですけど、顎...
-
シマノの電動リールに、peライ...
-
偶数段の左上2目1度
-
PEラインへのマジックインク
-
PEラインと力糸について
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
PEライン1.0号と1.5号で飛距離...
-
魚網の「単位」について教えて...
-
リール下巻きについて
-
PROCASTER-S 153iについて
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
日産ノートに乗っています。 運...
-
PEラインにマーカーする方法...
-
インターラインのロッドってこ...
-
スカートの裏地について
-
キャスティングと糸ふけについて
-
スピニングリールの下巻きについて
-
投げ釣りでの、ロッドの握り方(...
-
PE2号150mのスプールに1.5号な...
-
シマノの電動リールに、peライ...
-
Tシャツのリメイクに失敗。。。
-
スロージギングに使うリールに...
-
PEラインのおすすめ(投げ釣り)...
-
イラスト描いたんですけど、顎...
-
PEラインのテンションの楽なか...
-
スパイダーワイヤーの商品の違...
-
PEラインへのマジックインク
-
テンカラについて
おすすめ情報