重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

再び投稿いたします。
06/05/22 13:08「感染経路?」で質問した者です。
lssas.exeについてご教授ください。
Ctr+Alt+Delでタスクマネージャーを起動させ「プロセス」を見ると「lssas.exe」がSYSTEMで1,400kほどで動いています。
これは良いのですか?
「lssas.exe」で検索すると・・・「トロイの木馬に感染」という内容のサイトにたどりつきます。

<質問>
この「lssas.exe」がある時点でトロイの木馬に感染しているのですか?
windowsの中にある「lssas.exe」に感染するのですか?

ご教授宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

lssas.exe ->トロイの木馬。


lsass.exe -> C:\WINDOWS()\system32\lsass.exe(マイクロソフトのサービス)
>この「lssas.exe」がある時点でトロイの木馬に感染しているのですか?
感染しています。
>windowsの中にある「lssas.exe」に感染するのですか?
windowsの中には有りません、lsass.exeはあります。
lssas.exeはすぐに削除してかまわないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
lssas.exe とlsass.exeはよく似ていることが分かりました。
この両者が私の中で同一の物であると混乱していました。
説明をいただきましたので、良くわかりました。

お礼日時:2006/05/24 14:43

>この「lssas.exe」がある時点でトロイの木馬に感染しているのですか?



違うと思います。私のPCにもあります。LSA Shellというマイクロソフトのサービスではないでしょうか。なんのサービスなのかはわかりませんが。


>windowsの中にある「lssas.exe」に感染するのですか

違うと思います。感染すると、「lssas.exe」という名前のファイルを作るという事ではないでしょうか。


ちなみに私のPCは今のところ感染してないと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
感染していないようですので安心しました。

お礼日時:2006/05/24 14:40

「lssas.exe」がSYSTEMで1,400kほど


これなら私のXPタスクマネージャーにもまったく同じのが一個あります。

リカバリもしたばかりですし問題無いと思われます。

悪玉ファイルは正規のファイルと同じ名前を良く名乗ります。
今回お尋ねのファイルは以下にあります。

C:\WINDOWS\system32\lsass.exe


#なんでもかんでもオンラインスキャン勧めれば良いってモンでも無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回に続き回答ありがとうございます。
C:\WINDOWS\system32\lsass.exeの場所が確認できました。
問題ないと分かれば安心しました。
前回の経緯がありますので、私が過剰反応しているようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 14:39

ウイルスかどうか、次のオンラインチェックサイトで確認してください。


ウイルス対策ソフトを入れて無いのであれば、感染リスクは高いでしょう。

ウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトは次のところです。

トレンドマイクロウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

シマンテックセキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …

マカフィーフリースキャン
http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/ …

F-Secure オンラインスキャナ
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ウィルス対策ソフトをインストールし、ウィルススキャンは行っております。

お礼日時:2006/05/24 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!