
いつもこちらのカテではお世話になっています。
タイトル通りなのですが、湿度が低くカラッとして
過ごしやすいビーチリゾートを教えてください。
バカンスの行き先を探しているのですが、リゾートの
経験がさほど多くないので、どこにしようかと悩んでいるところなんです。。。
例えばハワイのようなさわやかな風が吹き
ある程度観光やグルメ、ショッピングなど
(ブランド物には興味なしです)楽しめるところが希望です。
渡航時期は…7~9月
場所は …ヨーロッパのビーチ、ハワイ以外で
日程は …4~7日間程度
予算は渡航する国によって旅費など大きく変化すると
思いますのであえて提示はしておりません。
東南アジアビーチではシンガポール、インドネシア
には渡航経験があります。
できればここも除外していただけるとありがたいです。
しかしながら乾季の時の様子は分かりませんので
「乾季ならここはこんなに過ごしやすいですよ~」という
経験談も添えてのお勧めを紹介していただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします(^^)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
#4,5です。15万円というのはシェラトンフィジーでの料金なので、ホテルのランクを下げればもう少し安くなりますよ。
また、不思議なことに本島のシェラトンフィジーに滞在するツアーより、離島に2泊、本島に1泊するツアーの方が安いということも多々あります。
3泊5日の日程で離島に渡るのは無理があるのでお勧めではありませんが、4泊6日なら離島滞在は3泊になりますから丁度いいと思います。
離島はそれこそ海しかなく、滞在が楽しくなるかどうかはリゾート次第になるのでリゾート選びは慎重にしたいところですね。
それから、勝手にお二人で25万円くらいで行けそうなところ、というのを考えてみた(←暇人(^^;)のですが、やはりアジアになりますよね。
この時期が一応乾季にあたるのは、バリ島の他シンガポールから行くビンタン島、マレーシアの東側、タイのサムイ島あたりが有名です。またベトナムのニャチャンも乾季にあたるようです。
サムイ島には9月に行ったことがあるのですが、晴れ間の方が多かったものの、カラっとしてるとは言いがたかったです。7月だともっと天候も安定しているかと思います。
でも、気候以外の点では条件に当てはまると思います。
タイ料理が苦手でも、ヨーロピアンの多いサムイ島はタイ料理以外も充実しているレストランが多いです。
たいしたお店はありませんが、ブラブラ街歩き&買物は十分楽しめます。
マレーシアの東側はコタキナバルに行き損なった(直前にキャンセル)ことあがります。ここはジャングルもあるので、カラっとした気候とはちょっと違ってしまうのかもしれませんが、マレーシアは物価も安いのでお勧めですよ。
他にもレダン島とかティオマン島など色々ありますが、海がメインではないならコタキナバルあたりが一番いいと思います。
何度も回答をお願いして申し訳ありませんでした。
でも教えていただけて本当によかったです!
今、マレーシアを中心にツアーを探し始めたところです。
名古屋発なのでどうしても選択範囲が制限されてしまい
料金と日程との折り合いが難しいですが、7月頃に
まとまった休みが取れそうなのでがんばって探してみます。
ビーチに詳しい方からのアドバイスがいただけたこと
本当にありがたかったです、ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
そうそう、ロスカボスは旅行代金がねぇ・・・。地図上の直線距離ではそれほど遠くないのに、アメリカを経由しなくては行けないので、時間もお金もかかりますよね。特に燃油サーチャージは痛いですよねぇ。航空券代以外の諸経費だけで3万円くらいかかるのかしら??私も実際の距離より遠く感じています(苦笑)
さてさて、フィジーですが7月中旬に行きました。
個人旅行にするメリットが見出せなかったので、安いツアーです。
個人旅行にしてもよかったのですが、航空券だけだと高いこと、丁度オーストラリアのバケーションシーズンが重なって、混んでたからかホテルのキャンセルポリシーが厳しかったこと、空港=ホテルの移動のタクシーに安心して乗れるかどうか分からなかったので。
料金は3泊5日、シェラトンフィジーで15~16万円くらいだったと思います。
3泊5日間と短く、希望していた離島滞在は諦めたので、リゾートはよいところを選びました。とはいえ、お部屋のカテゴリーは一番下のオーシャンビューで、アーリーチェックインや朝食など何も付いていないツアーです。
あとは離島に滞在するか、本島はどのエリアにするかによると思います。離島=高いというわけではなく、離島のリゾートもピンキリです。
離島のリゾートによっては、移動費用を含めても本島のシェラトンフィジーに滞在するツアーより安いところもいくつかありました。
海のキレイさを求めるなら断然離島なのですが、良くも悪くも海だけになってしまいます。そこまで海に拘らないなら、本島だけでもいいのではないかと思います。
例えば、私が滞在したシェラトンフィジーのあるデナラウエリアの海は、とても泳げたものではないのですが、近隣の島々へ行くクルーズ(日帰りもたくさんあります)が出航するマリーナはすぐ近くですし、街にもタクシーで行けることは行けます。また、ちょっとした観光ならタクシーをチャーターしてもいいと思います。
海以外の楽しみがあるのはこちらなんですよ。
シェラトンフィジーに関しては一応5★ですが、実際に宿泊した感想は?ですね。確かに設備もサービスは悪くないのですが、客室の古臭さは否めません。確実に一昔前のリゾートホテルの雰囲気です。
これなら、最近オープンしたばかりのソフィテルの方がよさそうです。シェラトンより安いようです。
他にも街からは離れますが、コーラルコーストという海のキレイなエリアもあって、こちらにもいくつかリゾートがあります。こちらはこちらで観光するところもありそうでしたよ。
でも、#4でも書きましたが、フィジーは残念なことに街歩きや買い物に気軽に出歩ける感じではないです。
昼間は人通りのあるメインの通りを歩くくらいなら問題ありませんが、街は海沿いではないので、昼間は暑かったです!
夜、食事をしに街に出ても、食後にブラブラ散策なんて出来ず、お店でタクシーを呼んでもらってホテルに戻りました。
ナンディに関しては治安が悪いわけではないのに、観光客の行動範囲と地元の人のそれとはハッキリ別れているというか・・・。上手く説明できなくて申し訳ないです。
もちろん、レンタカーを借りたり、地域密着型?の楽しみ方が出来る人も沢山いると思いますが、普通の観光客には厳しそうでした。
と、こんな風に書くとフィジーはつまらないところのように思えますが、フィジアンは陽気で楽しくいいところですよ。
なんだかまとまりのない文章で分かりづらくてすみませんm(__)m
http://www.south-pacific-tours.com/fiji/
参考URL:http://www.tohotravel.com/
経験談&アドバイス、本当にありがとうございます。
おぼろげではありますが、イメージが以前よりはかなり
つかめてきました。サイトの紹介もしていただけてとても参考になっています。
旅費に関してですが、3泊5日で15万円前後というのは
フィジーにしてみれば(時期も考慮して)お安いほうなのかもしれませんが
その金額が出せるかどうかというのがまだ不明なところではあります。
実は4月にフランスへ行ったばかりなので夏の旅行は少し
旅費を抑えたいという気持ちもあるからです。
とにかく! みなさんからいろいろなヒントをいただけたので
じっくりと考えてみようと思います。
回答してくださった方々、どれもとても参考になりました。
本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
色々なビーチリゾートに行きましたが、乾季のベストシーズンだと感じたのは、9月のバリと7月のフィジーです。
どちらも運がよかったということもありますが、『滞在中に雲なんか見たっけ??』と今でも思うくらい晴天続きで湿度も低かったです。朝晩は肌寒く感じるくらいでした。
バリは既には行かれているようですので、フィジーをお勧めしますが、街歩きがイマイチなので微妙かなぁ・・・。でもでも、気候は快適です。暑がりの連れが快適だと喜んでいたくらいですから。日差しの強さを感じたのは10時~15時くらいで、イヤな湿度は感じません。あとは涼しく快適ですよ~。
また、気になる旅行代金ですが、『南半球』という言葉だけで『うわっ!高そう!?』と思われるかもしれませんが、フィジーは意外とお財布に優しいです(笑)
もちろん、旅行期間やリゾートにもよりますが、タヒチみたいなことにはなりません。
成田発だと直行便がありますが、大韓航空のソウル経由のツアーもありますよ。
フィジーの詳細について個人的な感想でよろしければ回答できますので、興味があるようでしたら補足をお願いしますね。
それから、私は行きたいと思いながらいまだに行けていないのですが、ロスカボスは絶対条件に合うと思います。実際に行った友人は『カラっとしていて汗なんかかかない』と言っています。
ただし、フライトはアメリカ経由となり、帰りは経由地に一泊する必要があるはずですので、最低でも6日間の旅行日数がないと厳しいと思います。
あとはハワイには何度も行かれているようですが、ハワイ島のコハラコーストは年間晴天率が非常に高くてお勧めできます。
アドバイスありがとうございます。
気候が良いとのお話でフィジーにも興味を持ち、リサーチしてみました。
ロスカボスもそうですが、実際にいろいろと調べてみると
予算に問題が出てきそうです・・・なにせ二人分が
お財布から出て行くので(^_^;)
微妙です、かな~り微妙な状態になってきています。
matildaさん、フィジーに行かれた時は何月で予算は
いくらくらいかかりましたか?(主に航空券料金など)
覚えておられる範囲でかまいませんのでお返事いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
(ロスカボスは今回は予算の都合でダメっぽいですから^^;)
No.3
- 回答日時:
本来ならハワイが最適だと思いますが、除外されるとのこと
ですので、私からはメキシコのロスカボスをオススメします。
まず、アジアは「 湿度が低くカラッとして 」という点で
全滅です。ニューカレドニアはかなり条件に合うのですが、
南半球なのでこの時期は夕方肌寒さを感じるほどです。それ
でも構わないなら、ニューカレドニアも候補に入ります。
カリブ海ビーチは7月ならまだいいのですが、8月からは
ハリケーンの心配があります。波も高いので海の穏やかさは
期待できません。なので夏休みよりも前に行けるのであれば、
カンクンやバハマ(ナッソー)も候補に挙がるでしょう。
同じメキシコでも、ロスカボスはカラッとしています。
なにしろカリフォルニア半島は半分砂漠みたいなものです
からね。こちら側ならハリケーンの心配もないですし、最
近は米西海岸からのアクセスがいいので便利だと思います。
ロスカボスはカンクン同様、米国人の避暑地となってい
ることから、観光やショッピングも期待できます。それに
日本人( アジア人 )がまだまだ少ないのも魅力です。
あと、個人的に未経験ですが、メキシコ西海岸のプエル
ト・バラータなども興味を持っています。ユナイテッド傘
下のTEDがサンフランシスコから直行便を飛ばしている
リゾート地で、メキシコではかなりメジャーだそうです。
参考URL:http://www.laplayacoco.com/
アドバイスありがとうございます。
サイトURL拝見しました、うーん!ロスカボスいいですね~♪
名前を聞いたことはあってもどんなところか全然知りませんでしたので
すごく興味を持ちました(^^) ぜひ候補に入れさせていただきますね。
ハリケーンの心配もないというお話も後押しされて
あとは費用面と1週間程度で満足いくかどうかで
折り合いがつけばぜひ行ってみたいと思います。
ハワイを除外したのは実は毎年滞在しているんです。
なので今年は他のリゾート地へも行ってみようかな~と思い
こちらで伺った次第です。
プエルト・バラータというところは初めて聞きましたが
こちらもあわせて検索してみようと思います。
とても参考になるお話、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
7-9月ねえ・・・
単に空気が乾燥していると言うならモロッコやチユニジアなど地中海沿岸のアフリカ側のリゾートでしょうか
でも乾燥し過ぎて皮膚が割れるとかドアの取っ手など金属に触ると静電気で飛び上がるとかいろいろな事を聞きます
それともオーストラリアの南海岸なら冬なので風は爽やかです
回答ありがとうございます。
アフリカのリゾート地は全く頭にありませんでした!
目からウロコ状態です(^^ゞ
興味は少しありますけど、たどり着くまでに時間と
お金がかかりすぎるような印象がありますね~。
今回は無理かもしれませんが、いつかは行ってみたいですねー。
オーストラリアなど南半球はこの時期は冬ということで
最初から除外してたんです、情報提示してなくてごめんなさい。
アフリカリゾート、知ることができてよかったです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- 九州・沖縄 沖縄本島の回り方 9 2022/06/21 17:42
- 九州・沖縄 6月の2泊3日2人での沖縄旅行のプランにアドバイスが欲しいです! 雨の時期のため臨機応変な観光になる 7 2023/05/09 02:38
- 九州・沖縄 10月に新婚旅行で沖縄に行きます。 ホテルを迷っているのでアドバイスをお願いします。 外には出ずに、 3 2022/06/03 12:32
- プール・海水浴場 福井県でビーチが目の前の宿泊施設 1 2023/06/05 11:06
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
- その他(海外) 海外旅行はいつから気軽にできそうですか? 8 2022/11/26 12:29
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- 北海道 芝桜を見に行きたい 4 2023/04/26 11:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンガポールに行くにあたって...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
香港でスーツケース(リモワ/RIM...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
「来星」の由来
-
フィリピン「ビガン」へ。
-
ムスリム女性のスカーフ姿に憧...
-
関空からパリへの経由地を教え...
-
P.I.C.グアムに4泊宿泊...
-
修学旅行:出発式の代表挨拶文
-
お小遣い
-
初めての海外旅行!私を頼る友...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
プノンペンからカントーへボー...
-
日本語でOKのシンガポールの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
「来星」の由来
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
お小遣い
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
香港って路上や公園など公衆の...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
主人が初めてタイに出張します
おすすめ情報