dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1になる息子のことでお聞きいたします。

この度、高校入学と同時に携帯を持たす事にしたのですが、契約時に本人に確認の上、auのCDM1Xに加入したのですが、蓋を開けてみるとパケット中心の使用で3月末に契約して、4月と5月の使用形態がパケット通信が殆どで 30,000パケットから50,000パケット、通話料は月に100円位しか使用していません。これも、auのオプションで料金安心サービスを設定して(設定金額を超えると使えなくなる)10日間位使用してない状況での使用量です。尚且つ、使いすぎないようにと注意をしての使用量です。
請求額は4月が約7,000円、5月はパケット使用量が多いので、パケット割引がさらに多くなるオプションに変えて、5月22日時点で35,000パケットで設定額を超過したので利用停止となりました。

親として、あまりガミガミ言うのもうっとしいし、本人もそうだと思うので、話し合いをした結果、ある一定の条件を守る事で、WINに換えたのですが、この世代の子供の携帯の使用量はどの位が妥当なのでしょうか・・・・??
50,000,100,000パケットは使うものなのでしょうか・・・・??
どの様な使い方をするとこういう状況になるのでしょうか・・??
また、使いすぎないようにする何か良い妙案が有りましたらお教えください。

A 回答 (3件)

meruh6さんの息子さんよりやや世代が上ですが、若者から見た立場を説明します。


若者世代ですと、携帯電話を利用したネット接続は、かなり多くなりがちです。特に、携帯電話でのネット利用はついにPCからの利用を超えたそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …

また、若者なら必ず興味があると思われるのが「着うた」・「着うたフル」です。」1パケットは128バイトですが、着うたはパケットに直せば800~2,500パケットで、着うたフルだと15,000~20,000パケットにもなります。着うたフル3曲と着うた1曲をダウンロードすれば、50,000パケットなんてあっという間です。事実、MBに換算すると30,000パケットは約3.7MB、50,000パケットも約6.1MBです。
着うたに限らず、近年はコンテンツがリッチになったため、パケット消費量は多くなりがちです。これは、auに限りません。

WINのタイプSS+ダブル定額でプランを組めば、EZ-WINコースも含めて最大7,125円です。(MY割または年割+家族割1年目の場合)
通話料も考えれば、7,500~8,000円ぐらいが、妥当な額だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変分かりやすい意見を頂いて有難う御座います。
ダブル定額ライトに加入していますが、何も毎月上限まで使う必要性は無いと思いますので、親の世話になっている以上は、やはり少しは、身銭を出してもらう事で、節度ある使い方に成ってくれればと、月の小遣いからの天引き制を引きました。少しは効果が有る事を祈るばかりです。

お礼日時:2006/05/30 13:56

この世代がどのくらい使うかという問いには答えはだせないでしょう。

使い方が千差万別ですから。

数値の解説を。
100,000パケットは約12MB(メガバイト)になります。着うたフルが1曲1.5MB程度ですから、8曲程度ダウンロードするといってしまいます。
暇なときにWEB閲覧をちょくちょくすることも影響してきます。
メールではなかなかそこまでは届かないでしょう。

ダブル定額にして、料金はお子様に払わせるようにすれば費用はかからなくなるでしょうが、実使用量を減らすことはなかなか難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
月額の使用量を設定して、超過した分は月の小遣いから差し引く事で、少しでも無駄な使い方を認識してもらう事にしました。

お礼日時:2006/05/30 13:50

1xなら、ムービーメール、写メール、着うたを視聴orダウンロード、EZムービー視聴orダウンロード、ウェブページを大量に見て回るなどでしょうか。

少なくともメールだけで50,000いくのはないでしょう。着うた1曲(150KB前後)をダウンロードしても大体1,100パケット(約300円くらい)ですので。それでも使いすぎですね…何をしているのか本人に聞くのが一番だと思います。

WINになるともっとパケット使うので定額加入は必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
本人に確認したところ、壁紙の画像探し等々でサイトを渡り歩いている模様です。

お礼日時:2006/05/30 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!