電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の授業で「宗教」をテーマにした映画を発表することになりました。
私はユダヤ教やキリスト教の要素が入った「夏休みのレモネード」
をテーマに発表しようとしていましたが、
私より先の日にちの発表者が同じ映画を希望していて、
テーマを変更せざるおえなくなってしまいました。
戸惑ってはいるものの、早めに発表用の映画を決定しなければ
ならずに困っています。

そこで、宗教をテーマにしたおすすめの洋画を教えてください。
ストーリーに「友情や家族や恋人の愛」や「生と死」の要素が入っているものがあれば、
宗教観を読み取るのに役立つと思います。

他の発表者が希望を全て出してしまった後なので、
重ならないような作品を選ばなければなりません。
"Elizabeth," 『天使の贈り物』、"Constantine", "Dead Man," 『マグダレンの祈り』, "Kingdom of Heaven", 『心の指紋』、『ベストフレンド』、『ボンベイ』、『華氏911』、『ヴェラドレイク』、『マイ ビッグ ファット ウェデイング』。
意外でおすすめの映画を教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

私がこの映画を見て学び、教会で学んだことを姉妹がまとめてくれたので、一部をコピーしますね^^



この映画のいたるところに、クリスチャン生活に密接した霊的な深い意味が描かれています。
まず、映画に登場するアスランというライオンですが、これはイエス様を表しています。
聖書は、イエス様はユダヤのライオン、王の王なる方、と言っています。ですからライオンは王の王なる方を表しています。
そして魔女はサタンを表しています。魔女は自分自身を女王と名乗っていますが、真の女王ではありません。今日、サタンは支配者であり、王であるかのように振る舞っていますが、けれどもそれは事実ではありません。
ナルニア国は霊的な意味で、この世界を表しています。そして物語の中には4人の子供たちが登場しますが、次男のエドモンドについてまずお話しします。エドモンドは全人類の姿を現しています。彼は人間のもつ根源的なもののすべてを持っています。
そして末っ子のルーシーとワードローブですが、ある日彼女はワードローブの中に入って行ってナルニアを発見します。ワードローブの扉というのは、天国への扉を意味します。イエス様は子供のような人が天国に入れるといいました。またワードローブの中はサイズが狭いので、身をかがめなければ入って行けません。
イエス様は身を低くする人、つまり子供のようであり、謙遜な人だけがそこへ入って行けると言いました。また狭き門(狭い門から入りなさい。滅びに通じる門は大きく、その道もなんと広いことか。そこから入るものは多い。いのちに通じる門は小さく、その道も狭い。それを見出すものはすくない マタイ7:13~)を見つけるのは非常に難しいともおっしゃいました。ですから、あのワードローブは天国への狭き門が象徴されています。
また、映画に登場する大学教授がこのようにも言いました。「きみたちが思ってもみない方法でまたナルニアにいくことになるだろう。だからいつも目を見開いていなければなない」と。これはイエス様の再臨の約束を現しています。
ルーシーがワードローブを通ってナルニアに行きましたが、ルーシーは子供のような信仰を持った少女でした。ですから彼女は非常に簡単に入って行けたのです。子供のような信仰を持っていたので、簡単に霊的な世界に入って行くことが出来たのです。
森の中でルーシーが最初に見たのは、街灯でした。その街灯はイエス様の光を表しています。人がクリスチャンになり始めた頃、すべてを理解することは出来ません。ぼんやりとしかイエス様の命の光を見ることができません。ですから私たちはルーシーのような子供のような信仰を持っているべきなのです。他の子供たちはどのような形でナルニアに入って行ったでしょうか。言い争って、押し合って入って行きました。そのような意味では、ルーシーだけが喜びを持って入って行きました。エドモンドはどうでしょうか。彼は疑いを持って入って行きました。彼はルーシーの言ったことを信じようとはしませんでした。そしてこのエドモンドが最初にナルニアで出会ったのは誰だったでしょうか。白い魔女でした。
ですから私たち人間がイエス様を通らず霊的な世界に関わるのなら、そこで出会うものは必ずサタンなのです。ここで創世記が土台となっています。エドモンドは白い女王に出会いましたが、ここで彼女は「私はあなたの友達ですよ、あなたを温めてあげましょう」と言いました。「まあ疲れているのね、温かい飲み物があるからお飲みなさい。ここにお菓子(ターキッシュデライト)があるわよ、さあどうぞ。」と言ってもてなし、優しさを注ぎます。そして彼女は自分の言う通りにするならば、この美味しいお菓子をもっと好きなだけ食べられるし、この
国の国王になることも出来ると言います。これはサタンの誘惑に落ちたエデンの園でのアダムとイブが描写されています。エドモンドがこの誘惑に落ちたせいで、彼の兄弟姉妹たち全員が大きなトラブルに巻き込まれて行きます。

最初のさわりだけでも、このようにいろいろな意味が隠されていますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
列挙していただいたことを心に留めながら見ると、
さらにナルニアの面白さがわかりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/07 11:02

こんにちは^^


私のオススメは断然“ナルニア国物語”です**
今まで見た映画の中で、あれほど分かりやすくイエス様とクリスチャン、人間の関係を描いた映画は他にないと思います***
恐らく、かなり信仰の深いクリスチャンの方の解説なしでは、多くの例えを見逃してしまうかもしれません。(私自身クリスチャンですが、見逃してしまったものが多くあり、後で友達に解説してもらいました。)ですが、もし神様とクリスチャンの関係に興味がおありでしたら、オススメします^^
映画を見た後に、gooに質問を投稿してくだされば、映画を見たクリスチャンからの解説、アドバイスもいただけるかと思います***

もし私でよければ知る限り解説します!!!

あとは有名どころですが、十戒とか、マトリックスですかね・・・!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナルニア国物語は見たことがありますが、
キリスト教と関連あるシーンがあるのですか??
全く知りませんでした。
丁寧な回答をありがとうございます。

お礼日時:2006/06/02 22:54

復讐するは我にあり。

などはいかがでしょうか?私はキリスト信者ですが底辺には深いものが流れてる作品だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 10:29

「リトルブッダ」


キアヌ・リーブスが仏陀役をしています。
ある高僧が死去し、その弟子が高僧の生まれ変わりを探すたびにでて、三人の子供たちをつれて帰ります。 その道すがら、ブッダの生涯をおりまぜていくもの。 映像もとてもきれいでした。

「バベットの晩餐会」 
信仰の深い海辺の村にすむ、年老いた人々。
昔、亡命し、そこの姉妹に救われた女性が、宝くじを当てて、村人を招待し、晩餐会を開きます。

おすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「リトルブッダ」はキアヌ・リーブスが仏陀役なのですか。
文化に対する価値観の違いが面白そうです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 10:30

私が大好きな映画『ブラザー・サン シスター・ムーン』をオススメします。

(^^)/
(URLはっておきます。)

13世紀ごろイタリアのアシジ生まれたの「フランシスコ」という人の物語です。裕福な家にうまれ、騎士を目指していた彼が戦争で傷つき、その苦しみを通してたどりついた所は?
彼がはじめた原点回帰の運動は、世界最大級の修道会「フランシスコ会」として、現在も続いています。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/e-tedukuri/FratelloSo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 10:31

「宗教」をテーマにするとはいっても


(1)内心的信仰上のもの(宗教学的視点)
(2)客観的歴史上のもの(歴史学的視点)

と大別できると思いますが、
宗教学的視点をテーマにしての映画発表
となると、(道徳的)感傷的流れになって
しまいがちです。
高校の歴史教育をベースとしての
大学の専門的・歴史学的視点を重視した
テーマにするのが最も望ましいと思います。

 お薦めとしてはキリスト教を前提としての
下記が一押しです。

16世紀から17世紀にかけての
イギリスにおける大宗教的転換期

(1)ヘンリー8世(イギリス国教会の成立)
 ↓
(2)メアリ1世(旧教・カトリック教の復活)
 ***多くの新教徒(プロテスタント)の迫害
 ↓
(3)エリザベス1世(イギリス国教会の確立)
 ↓
(4)ジェームズ1世(イギリス国教会の継続)
 ***多くの新教徒(プロテスタント・清教徒)の迫害
→アメリカへの清教徒移民→新アメリカ誕生へ

イギリス国教会vsカトリック教vsプロテスタント
という
宗教対立に伴う非常にダイナミックな
歴史的大転換期ですので、一度は深く学ぶ
必要性があると思います。

この流れが非常に詳細に描かれた作品に
下記がございます。大手のレンタル店ならば
DVDが必ず置いてあると思います。

(1)キング・オブ・ファイヤー (2003/英)
(上記(1)を中心の構成)
**前編&後編で201 分
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …

(2)レジェンド・オブ・サンダー (2004/英)
(上記(2)→(3)→(4)の構成)
**前編&後編で201 分
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …


なお、このシリーズにはあと一つ
(3)THE LION IN WINTER 冬のライオン (2003/英)
**前編&後編で201 分
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …

という12世紀のイギリスを描いたものが
あり、イギリスの歴史劇3点セットで
販売もされておりますが、(3)は(1)と(2)に比較し
時代がかなりズレますので除外していいでしょう。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん紹介していただき、ありがとうございました。
宗教をどんな視点から扱うべきか検討してみます。

お礼日時:2006/05/31 00:45

まだ出ていない物だと


◆「ぼくの国、パパの国」('99年・イギリス)
イギリスに住むパキスタン人一家(奥さんはイギリス人という設定)のお話で
イスラムの教えを守ろうとする父親と
イギリス育ちの現代っ子で、そんな事には全く無関心な子供達を通して
イスラム教とキリスト教の文化の違い等をユーモラスに描いています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005L …

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005L …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イスラム教とキリスト教がテーマになっているのは興味深いです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 10:27

父親が国家を代表するような有名な神父だったことからか、宗教を題材にした作品が多いスウェーデンの監督:イングマール・ベルイマンの作品はどうでしょうか?



ベルイマンの60年代の作品に”神の沈黙三部作”というのがあるのですが、その中から信仰に関して悩む主人公を描いた「冬の光」はどうでしょう?
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …

あるいはこれもベルイマン作品で、自然信仰からキリスト教が流布されつつある中世を舞台にした「処女の泉」
人命を奪うこと、復讐、神の奇跡などが描かれた作品です。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=1 …


他にはアンドレイタルコフスキーの遺作「サクリファイス」
音楽にバッハの「マタイ受難曲」を使用し、これがとても効果的で人間の内面や生と死に迫った作品です。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=8 …

どれもDVDになっているのでレンタル店にあると思います。ただ3本ともいわゆる娯楽映画ではありません。かなり深い作品なので難解かも??


他に1750年代のイエズス会の南米への布教を扱った「ミッション」という作品もお薦めです。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん紹介してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 10:25

宗教というより隔絶された社会という意味で抽象化されていますが



最近の映画で『ヴィレッジ』(サスペンス!?)があります。
 
自分たちの大切にしてきたモノを守りながら
周囲といかにバランスをとっていくべきか!
ということを一つの愛を通して描かれています。
特定の宗教を題材にしていないので
『戒律』の代わりに『掟』となっています。

もうひとつはハリソンフォードの
『刑事ジョン・ブック 目撃者』
アーミッシュの村が舞台になっています。
ジョンとアーミッシュの女性に恋が芽生えるのですが…

ぜひ聖戦を唱えている人たちに鑑賞してもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 15:19

長たらしいですが、Ben-Hur(1959)なんかはどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベン・ハーは長いようですが、ストーリーの濃い映画のようですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!