
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらにお住まいかわかりませんが、劇団の行っている劇をみにいったりしていますか?
そういうときにパンフレットなどに「僕らと一緒に演劇しませんか?」みたいなことがかいてあると思いますが。
ちなみに私も以前友達が興した劇団に入っていましたが、(手伝いという形ですが)楽しかったですよ。
今もその劇団はやっているみたいで、結構お客さんも入るといっていました。
「劇団員募集」などで検索すると結構ありました。
以下に発見したURLを載せておくので参考になさってください。
参考URL:http://www.indiporo.com/TP/
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/25 04:40
情報有難うゴザイマス!最近ネットに接続する間がなくて御礼が遅れてしまいました。申し訳ありませんでした。
上記URLは使えそうですね(^^)多謝!!
No.3
- 回答日時:
まずは、そこの芝居が好きかどうかだと思うけどなぁ。
好きな芝居をやっている劇団に入りたい。って方が、
長持ちしそうだ。
だって、芝居で食ってくって、えれえ、大変だもん。
やりたいことじゃなきゃ、続かないぜ。
ここの芝居をやりたいっ!! って思えば、劇団員募集が
かかっていなくたって、飛び込んでいける。とも思うぜ。
劇団側だって、そういうヤツを待ってるんじゃないかな。
#1の人が言ってるけれど、チラシには、お手伝い求む。やら、
劇団員募集のコメントが、入っているよ。
あと、『月蝕歌劇団』のサイトを、上げておこう。
ここも、いつも、劇団員を募集しているから。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4995/

No.2
- 回答日時:
小劇団系だと、表立って募集せずに必要適宜の所も結構あります。
なので、色々観に行って目星をつけたら
その会場で責任者の方に話を聞いてみるとか、電話をかけて聞いてみるってのも
手ですよ。
ただし、その場合はその劇団の演出家および代表の個人的趣味も入ってくる場合が多いですが、小劇場系は個性的なところも多いので致し方ないと思います。
つまり、上手ければいいってことではなく、個性を大事にするとか。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
PAでのウェッジについて
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
導入部、イントロの反対は?
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
舞台中のトイレについて
-
「あいうええおあお」って
-
初めて舞台を見に行ったのです...
-
ドアの自立の仕方を教えてくだ...
-
「観客」と「聴衆」の違い
-
演劇の小道具について
-
「役」の語源を教えてください
-
臨場感をりんばかんと言う人
-
役者さんへの差し入れ・プレゼ...
-
文化祭の劇でヒロインをやるこ...
-
芋洗坂係長の写真、雑誌出演な...
-
運命は変わる?
-
宝塚の人に似てるって?どんな顔
-
【至急】もうすぐ演劇公演があ...
-
遠くから見つめる男性の心理は…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PAでのウェッジについて
-
「観させていただきました」と...
-
「あいうええおあお」って
-
導入部、イントロの反対は?
-
遠くから見つめる男性の心理は…
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
「三間四方」とはなんて読むの...
-
「フィナーレ」の対義語
-
舞台の上手(かみて)・下手(...
-
親より子供が先に生まれるのは...
-
男の娘の反対はなんですか? 男...
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
ACT2って?
-
紗幕の代用について
-
臨場感をりんばかんと言う人
-
舞台中のトイレについて
-
「観客」と「聴衆」の違い
-
講演会などで後ろに掲げる看板...
-
「ポカをする」「とちる」の語...
おすすめ情報