
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.2ですが、先ほどの回答のところで
「ありがとうございました! 出品者にはメリットないように思えますが 以前に 50000円の家電品を買うときに 落札者がいなく 再出品していました そこれ 直接取引きで 【YAHOOへの負担がかからないので】 3%引いて売ってくれて 出品されているID@yahoo.co.jp でメールしたら OKでした。 違反かどうかはわかりませんが。」
の【YAHOOへの負担がかからないので】のところでは明らかにシステム料を支払いたくないと言う意思が見られます。
もしこのページにヤフオク関係者が見ていたら即刻そのIDの調査の対象になりますよ。
これは、出品者も落札者も処分の対象です。
もし5%のシステム料のうち3%が落札者に、残りの2%が出品者が利益を得ていて場合、法律に違反する可能性がありますよ!!!!
あとこのような場で
「過去にはこういうことをやりました」
などと書くのはやめたほうがいいですよ。
何十万人もが見ているサイトですから。
No.6
- 回答日時:
違法じゃないかな?刑法というよりヤフーに。
直接取引きをもちかけられて即ブラックリスト、なんて話も聞きますよ。(ストアではありませんが)
一度買ったところで2度目以降は直接…というのは何の問題もないと思いますが、要はマナーの問題な気がします。
もちろんヤフーにとっては違法ですが。
No.5
- 回答日時:
売価が5%安ければ、購入者が増えて結果的にストアが儲かる可能性もあります。
ただし、オークション外取引を購入者が選択する必要があり、そのことをHP等で掲示すれば、商売敵やいたずら好きな者たちに、Yahooに通報され、ストアの資格等を剥奪される危険性はありますね。
ガイドラインに記載されていることの解釈権はYahooが独占していますから、利益を阻害されていると見なされれば即座に対応されるのではないでしょうか。
だから、ストアはそんな危険は冒さないと思います。

No.4
- 回答日時:
刑法上の「業務妨害」には当たらないと思います。
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.35
しかし、「オークション外での取引を誘う」という行為が
「ヤフーの提供するサービス(オークション)に対する妨害」に該当する可能性は高いと思います。
Yahoo!オークション ガイドラインより抜粋
その他の重要な規則
・利用者がサービスを妨害することはできません。
サービスまたはオークションを妨害しないことに同意します。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
・・・という訳で、違法ではないですが、ガイドライン違反と判断される可能性は十分あると思います。
違反によるリスクは#2で書かれている通りです。
ID停止や削除がいざ我が身に降りかかると、結構辛いようですよ。
ありがとうございました! ID削除って 厳しいですか? すぐに 他のクレジットカードでID作れば でも 最近は 新規IDだと なめられますね・・・。
No.2
- 回答日時:
5%安くして出品者に何にもメリットはありません。
むしろ参考URLの
・そのほか、Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなす行為、またはYahoo!オークションの運営方針に外れるとみなす行為
と判断されても仕方ありません。YAHOOも慈善事業でやってるわけではありませんから。
意図的にシステム料を支払わないようにしていることが明らかになった場合、ヤフーから訴えられなかったとしてもIDの削除やオークションの参加禁止など重い罰則が与えられるかもしれません。やめた方がいいです。
もう1回言いますが、5%安くしても出品者には何もメリットは無いのですよ!!
ありがとうございました! 出品者にはメリットないように思えますが 以前に 50000円の家電品を買うときに 落札者がいなく 再出品していました そこれ 直接取引きで YAHOOへの負担がかからないので 3%引いて売ってくれて 出品されているID@yahoo.co.jp でメールしたら OKでした。 違反かどうかはわかりませんが。
No.1
- 回答日時:
可能ですよ。
他の取引もあるから、早期終了の可能性があるって記載を見たことがあるでしょう。それも質問に近いことです。
YAHOOはオークションの場を提供しているので、その場所を妨害しない限り、営業妨害なんてとんでもないです。
詳しくはURLを参照してください。
参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! Yahooオークションの落札代金の決済について 2 2023/07/03 20:31
- ヤフオク! オークションで定期的に落札させて頂いてるある商品があるのですが、 謎にその商品の価格が前までは15, 3 2023/05/15 22:11
- ヤフオク! オークションでの送料について 1 2023/04/02 04:56
- ヤフオク! ヤフオク ストア出品を買うと、なぜ支払いに手数料が必要なのでしょうか? 4 2022/09/09 13:26
- ヤフオク! ヤフオク 2 2023/04/28 22:30
- ヤフオク! Yahooオークションでこちらの商品を落札したのですが、この場合送料はかかりますか…? あまり知識が 4 2022/09/11 23:39
- ヤフオク! ヤフオクってどの形式が高く売れますか?即決・送料込、即決・送料別、オークション形式・送料込 3 2023/04/11 13:49
- Yahoo!ショッピング Yahoo!ショッピングに出品してるストアが分割での支払いが可能かは別問題 みたいにありましたが、ス 2 2022/04/15 13:18
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo知恵袋で特に変ば質問もしてないのにちょっと悪ふざけで以下のような内容の文を入れたら直後に利 1 2022/07/30 00:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個数単位の出品ってあり?
-
メールのユーザー名って
-
ソフトのオークション
-
システムビルダー用Win XPについて
-
ヤフオクの記号の意味
-
初めてのオークション
-
終了後のオークションを見るために
-
相手の評価の訂正のなんとか策?
-
宮崎駿作品集15枚組 海賊版を知...
-
おはようございます。 私は賢く...
-
商品説明の可愛いイラストって...
-
ミセス DVD 海賊版?
-
新潟こしひかりを購入したい!
-
出品時の商品説明に関して
-
オークション出品。。。
-
ヤフオクで手渡しして欲しいと...
-
コピーできるDVDは海賊版?
-
商品説明欄の最後に ウォッチ...
-
メルカリにAmazonの商品の画像...
-
ブランドの並行輸入品。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク 落札者なしの商品ペー...
-
本の帯は付いてる方が高値で売...
-
メッセンジャーの表示について
-
相手の評価の訂正のなんとか策?
-
初心者がオークションでデジカ...
-
ヤフオクの際に利用しているID...
-
情報だけで100万円とか稼いでいる
-
オークションで落札価格では手...
-
ヤフー その他のオークション...
-
eBayでの残り終了時間の見方に...
-
OSの購入!
-
オークション運営。。お教えく...
-
オークションで強気の価格設定...
-
yahooオークション
-
デジタル一眼レフカメラの中古...
-
オークションはフリマよりも安...
-
オークションで定期的に落札さ...
-
違反商品とは知らずに医薬品を...
-
農機具(トラクター)のオーク...
-
クロネコメンバーズ加入&オーク...
おすすめ情報