dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも楽しく読ませて頂いてます。ジョルジュサンドが飼っていた犬が、くるくるしっぽを振って遊んでいる光景。。と一般的に解説されますが、この実際の犬の種類は何か分かる方いらっしゃいますか?
トリビアですが、興味深く思いました!

A 回答 (3件)

今までずーーっと


パピヨン…
と思ってました…

以前テレビで見たような…
検索してみたらぜんぜん出てこなかったので…
自信ないです

とりあえず候補にあげておいて頂けませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有難うございます。自信がない。。なんてとんでもないです。色んな候補があった方が楽しいです。パピヨンとは耳の垂れた可愛らしい犬でしょうか?今分からないのですが、調べてみますね。

お礼日時:2006/06/08 14:35

犬の種類はわかりませんが、歴史的な事実を追っていけばわかるかも知れません。

ヒントになるかと思いますので、キーワードになりそうな史実を少し。

作品64の出版は1847年。

ワルツ「子犬」はショパン自身が名付けた。
http://en.wikipedia.org/wiki/Minute_Waltz

「自分のシッポを追いかけてクルクル回る子犬を表現した」という記述もあります。(参考URL)

事実に近いと思われる内容としては次のURL。
http://www.geocities.jp/mani359/mei0506chopinkoi …

1846年、フランス中部のノアンにいたショパンが10月11日、祖国ポーランドの家族に宛てた手紙の中に「子犬のマルキがボクと一緒にいて、ボクのソファーの上に寝そべっています。」とあります。

同年11月11日、ショパンはパリに行きます。

同年11月25日、火曜日、パリ、3時、ショパンがノアンにいたサンドに宛てた手紙の中に「~ボクを恋しがって、ボクの部屋の入り口でにおいをかいでいるマルキに礼を言って下さい。」とあります。

同年12月15日、火曜日、パリ、2時半、やはりショパンがサンドに宛てた手紙の中に「昨日あなた方がなさったパントマイムをディブ(サンドの子犬)は喜んで飛び上がりましたか?」とあります。

犬の名は、最低「マルキ」と「ディブ」。他にもいたようです。

上記のキーワードをもとに図書館等でジョルジュ・サンドに関する調査をされたら答えがでるかも知れません。

参考URL:http://216.109.125.130/search/cache?p=chopin+Geo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中有力情報を、本当にありがとうございます。ポーリッシュ ローランド シープドッグか、テリア系ではないかと想像しています。前者も可愛い犬でしたので、是非ご覧になってください。

お礼日時:2006/06/02 21:33

わかりませんねー・・・


私はジャックラッセルテリアのようなテリア系の犬のような気がするんですよ、根拠はありませんが・・
fusennoshimaさんはどんな犬だと思われますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
実は”ポーランド 犬”で検索した所、”ポーリッシュ ローランド シープドッグ”という犬が出て、想像してた犬とピッタリだったのでびっくりしました。
解説には”何百年もの間牧羊犬として、人々の暮らしを支えた。元気で活動的”とあります。
その他、私もテリアは飼ってたのではと思います^^

お礼日時:2006/06/02 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!