重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドメインコントローラをNT4.0から2003に移行しています。
新規ドメイン(2003)を新規構築し、現行ドメイン(NT4.0)からADMT2.0を用いて移行を行います。
グループアカウント、ユーザーアカウント、コンピュータを移行しました。
新規ドメインに参加しているコンピュータから移行したユーザーでログインし、現行ドメインにあるFileサーバにアクセスしようとすると、認証画面が表示されます。
ADMT2.0を実行するにあたり、双方向の信頼関係を結んでいるので、Fileサーバにアクセスしても認証画面は表示されないと思っています。
なぜ認証画面が表示されるのか、表示させなくする方法をご存知の方、ご教授願います。

環境
 現行ドメイン NT4.0 SP6
 新規ドメイン 2003 SP1
        ドメイン(フォレスト)機能レベル2003  

A 回答 (1件)

たいていの場合ですと、現行ドメインと新規ドメインに同じユーザーアカウントが存在する場合パスワードが一致していないと認証画面が表示されます。


ADMT2.0でのユーザーアカウント移行の場合、パスワードまでうまく移行できないケースがあります。(私もこの前ある会社のドメイン移行を行いましたがパスワードまでは移行できなかったためにすべてのアカウントのパスワードを入れなおした実績があります)。

念のために現行ドメイン、新規ドメインそれぞれのユーザーアカウントのパスワードを同じにしてやってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!