dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日ではありませんが、約10kmの通勤に自転車を使おうと考えています。
その他、林道散策、50~100km程度のツーリングにも興味があり、幅広く乗れる自転車を選びたいと思います。

私の住んでいる地方の路面状況は最悪で、しかも体重(85kg)が気になることもあり、頑丈さという条件は譲れないところです。しかし困ったことに、「ある程度スピードも出したい」という欲求もあります。
シクロクロス、クロスバイク等と比べてどうでしょうか?楽かどうかは別として、やはりスピード面では劣りますか?やめた方がいいで消化?

カミさんに罵倒されながらも、予算はどうにか20万円を確保しました(爆)
私の自転車選びにアドバイスをお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

26インチのマウンテンバイクですよね(^_^;


ロードバイクでも28インチクラスですし。

えっと、マウンテンバイクで通勤に向くかと言うことですが、あまり向きません。
とはいっても、タイヤをスリックタイヤに替えるとか。
予算があるのならば700Cのロードバイク並みのホイールセットに交換するなどすれば十分早く走れますよ。
なんせ、エンジンは人力なのですから鍛え方次第ではロードのスピードに十分対抗することが可能ですw
ただ、100キロ以上のツーリングならばロードバイクやシクロクロスの方が疲れにくいです。
また、ロードバイクの細いタイヤでもある程度の路面状況の所でも十分に走行可能です。
体重があるというのでしたらアルミフレームの剛性重視のフレームにすれば十分に乗れます。
コストパフォーマンス的にGiantのロードバイクなんかお奨めです。

この回答への補足

説明不足で申し訳ありません。
http://www.cso.co.jp/bikeshop/garyfisher06/cobia …
このようなモデルですね。

補足日時:2006/06/06 20:18
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>鍛え方次第ではロードのスピードに十分対抗することが可能ですw

ワハハ、勇気付けられるお言葉です!
一応、下半身には1亀頭エンジンを積んでいるつもりでおります(笑)
そうですね、ロードバイクは繊細なものという印象があったのですが、条件次第ではかなり無理もきくということですね。
GIANTのコストパフォーマンスは過去ログで知りました。(確かalwynさんの回答だと思います)
色々と参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!