
6月10日に、大連の知人にお土産として日本酒を2本持っていこうと考えています。
アルコールを海外へ持っていくのが初めてなので、
詳しくわかりません。
税関申告書に、下記のようにありました。
『1,500ミリリットルのアルコールの飲み物(アルコールの含有量12度以上)、400本のたばこ、100本の葉巻たばこ、上記規定量を超える部分に、海関は徴税して通関させる。』
これを読むと、12度以上ある日本酒は、1,500ml以下であっても、記入しなければならないのでしょうか?
それとも、12度以上あって1,500ml以上である場合なのでしょうか?
もし記入が必要なら、その後の手続きはどうしたらいいのでしょうか。
どなたかおわかりの方がいましたら、ご回答をお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
中国にいる日本人スタッフへのお土産にいつもタバコ2カートンを運んでいます。
タバコは2カートンまでOKでそれ以上は関税がかかります。
酒類は12度以上だと1.5リットルからかかります。
1リットル程度なら40度でもかかりません。
実際には殆どノーチェックに近く、税関申告も申告しない限りチェックすらしてくれません。
こないだも事務用備品を100個、タバコも2カートン+カバンに10個持っていきました。
事務用品は一応、関税がかからないように事前にインボイスも書いて持ってきましたが、手荷物検査もX線だけでスルーパス状態でした。
ちなみに#3さんの言われる通り、ビン類は機内持ち込みできない場合があります。
なので事前に厳重に梱包の上、スーツケースにお入れ下さい。
スーツケースは最初に預けるので、手荷物検査の段階で拒否されると、廃棄するしかないです。
(1升ビンで無い限り、大抵は通してくれるけど)
また、こないだ香港経由で日本に帰る時、同行の女性が現地で酢を土産に持って帰りましたが、関空に着いてビンが2つのうち1つが割れていて、大騒ぎでした。
「ワレ(航空会社)はどないな扱いしてんだ~!」と思ってしまいました。
ご回答ありがとうございます。
重いということもあって、結局小さいボトルを買ったので、申告しなくてよくなりました。
ボトルが割れてしまうこともあるのですね・・・
気をつけてしっかりと梱包していきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
ご質問の趣旨とはちょっと違いますが、中国線にはアルコール類を機内持込が出来ませんので、しっかり梱包して預けることになります。ご注意下さい。
参考URL:http://www.nwa.com/jp/jp/travel/tips/china.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
- お酒・アルコール お酒のことで素朴な疑問です。 1 2022/09/25 18:06
- お酒・アルコール お酒を飲んだ後に分解されるスピードは個人差とかが影響しますか? 3 2022/09/03 21:06
- 飛行機・空港 女性客室乗務員(CA)にまで厳しいアルコール基準を設ける必要性 6 2022/09/03 21:11
- お酒・アルコール どれくらいお酒を飲める人が酒に強い体質ということになりますか? 5 2022/06/02 17:15
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
- その他(法律) なぜ、日本は20歳以上ではないと飲酒が認められないのですか? 8 2022/07/22 15:46
- 生物学 【理系の知識に詳しい方】人間のアルコール代謝について教えてください。 1 2022/11/06 14:53
- 依存症 友人のアルコール依存症のスリップ(40代男性) 2 2022/06/15 22:54
- 妊娠・出産 妊娠が発覚した後も、お酒を飲み続ける女性のことをどう思いますか? 1 2022/10/12 15:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
ルーブル美術館の予約変更でき...
-
無題
-
美術館・博物館などに行く理由
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
えきねっとで紙チケット購入し...
-
ルーブル美術館、行ったことあ...
-
台北故宮博物館に近いホテル教...
-
韓国でクマ取り、シミ取りをし...
-
箱根ガラスの森美術館について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外から日本へPCを送る際の...
-
中国へお酒を持っていくには?
-
中国へのタバコの持ち込みについて
-
海外に行く時(サイパン)
-
海外のお土産
-
ニュージーランドへ贈り物を送...
-
海外留学中ですが、日本に帰る...
-
日本からイギリスに送るときの...
-
アメリカから送られてきたギフ...
-
オーストラリアにタバコを送りたい
-
北米から日本に衣類品を郵便発...
-
ヒースロー空港ターミナル5で...
-
ホノルル空港内で寝れる場所は...
-
スキポール空港での待ち合わせ
-
誕生日の日に海外旅行に行った...
-
飛行機での紙パックの耐久について
-
ヒースロー空港でニールズヤー...
-
ヒースロー空港ターミナル2か...
-
トランジット と トランスフ...
-
シドニーからメルボルン経由、...
おすすめ情報