
僕は、大学一年の男です。最近、自分の性格で悩むようになりました。サークルで知り合った友達で、B型とO型の男の人の性格がかっこよく見えています。
なぜかというと、飲み会で話の中心人物的な人が(特定の人なんですけど)B型とO型だからです。盛り上げてハジケテル感じの人って、なんかどんなときも楽しそうで羨ましいです。面白いこといったり、バカなことしたり。
自分は、その飲み会の盛り上がった空気を壊したくないから、ほとんど聞き役って感じです。どーやったら、もっと楽しく明るいキャラになれるかなーってずっと考えてます。
ちなみに、一年近く恋愛してないので、それも関係あるんですかね。最近、自分に自信がなくなってきました。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
答えはあなたの文面の中にすでに出ています
・B型とO型の友人の性格がかっこよく見える
・もっと楽しく明るいキャラになりたい
心理学には詳しくはないのですが、なにか不満や抑圧があるときに、それから逃れようとする行動形式のひとつ「同一視」でしょう(ほかには「逃避」「合理化」「代償行為」などがあります)。
http://yukitachi.cool.ne.jp/column/c005boei.html
つまり、あなたのその気持ちがどこから来ているかというと、
・最近、自分に自信がなくなってきました。
から来ています。
自分に自信がない→楽しそうなB型男がいる→自分もそうなりたい
とそのB型男O型男に自分もなりたいと思っているのですが、(本当はB型、O型のようなキャラになりたいのではなくそのB型の彼、O型の彼そのものになりたい)それは現在の「自信のない」自分を変えたい、変わりたいということです。
少年期から青年期への移行時期は精神的にもそのように不安定になることはよくあります。
なにしろ、彼らのように振舞いたいのではなく、彼らそのものになりたいわけなので、それはできないことです。
彼らがなんの不安もなく、自信があるように見えてもきっとそんなことはありません。
彼らの表面的なことだけを見るのではなく、もっと内面を知れば「なんだ、意外とくだらないことで悩んでるんだ、とか、自分とたいして変わらないな」という発見もあるでしょう。
ほかの誰かと比べて自分が劣っているように感じるのはありがちなことですが、ひとりひとりそれぞれの個性はほかの人には真似ができないのです。
だから、彼らのように振舞うのではなく、彼らとは違ったあなたの良さを、誰かがちゃんと見ています。
参考URL:http://www.herald.co.jp/official/b_kare/
No.11
- 回答日時:
え゛~~~!! って質問ですね。
世の中、何億という人が居るのに血液型は大きく分けて4種類しかないのですよ。
血液型で個人のキャラを分けるなんて変だと思います。
AB型の何処がダメなんでしょうか??
あなたには中心的存在にみえる
O型の人だって、B型の人だって、
笑いをとったり、場を盛り上げる
“努力”をしてるのかもしれませんよ。
あなたは努力してみたのですか?
もしかしたら、面白い友達は、面白くない貴方から
“つまらない”と言って離れていってしまうかもしれないですよ。
まずは、努力をしてみましょうよ。
馬鹿をできるのは、若いうちだけですよ。
AB型 イイですね。
日本人人口の約10%しかいないのですよ。
自分を貴重な存在だと思わないですか??
RH-とかだったら、尚、貴重です。
人は血液型じゃないですよ。。。
No.10
- 回答日時:
はじめま。
32歳AB型男性です(笑)
率直に「なにいってんの?」と感じます。
血液全部入れ替えるつもりですか??
ようは隣の芝が青く見えてるんだと思いますよ。
察するに、大学1年生でいらっしゃるということで
環境が変わっていろんな新しいものや人を目にする時期でしょう。
私も大学入学の当時は、大阪から上京したこともあり
いろんなものが新鮮に映ったものです。
質問者様、どうぞ、目の前のなんとなくよさそうなものに
ないものねだりばかりせず、今一度自分を見直しされては??
もっと自信をもって良い時期と思われます。
ほんと大学の4年間はあっちゅう間ですよ。しっかり己を
磨いてから社会へ羽ばたいてくださいね。
ていうか、AB型はこれしきのことで動揺などしないから(笑)
長々と失礼いたしました

No.9
- 回答日時:
こんばんわ。
それは自分の努力次第で変える事ができます。血液型って関係ないと思いますよ。明るく盛り上げられるかは周りの環境です。周りが明るく盛り上がっていれば自分盛り上がれると思います。しかし明るく楽しいキャラでも周りが暗ければ明るい人も暗くなってしまうと思います。
やはり盛り上げてハジケテル感じの人の血液型がB型とO型だから自分もその人の血液型になりたいと思ってしまうんでしょうね。誰にでもありがちなのですが。その人達が明るく盛り上げてくれるのは血液型じゃなくてその本人の性格だと思います。
まず次の飲み会の時に思い切って自分で自信を持って盛り上げてみてはどうでしょうか?誰でも明るい楽しいキャラになれますよ。自分がAB型だから、あの人がB型だからなんて意識しては駄目ですよ。もっと自分に自信を持ってください。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
血液型で、ひとりひとりの性格が分かるということは、人間の性格は4つのタイプしかないということですよね?それって現実的だと思いますか?そうじゃないですよね? まず、論理的に考えてみる必要があると思います。
それから、飲み会に聞き役のひとがいるっていうのは、大事な役だって思いますよ。確かに地味かもしれませんけど、でも、一人の女性として、私は飲み会で馬鹿騒ぎしているひとよりも、聞き役のひとのほうが、一体どういうひとなんだろう?って思います。そういうひとのほうが、逆にしっかりしている印象があるし、無理をしていない。自分を作ろうとしていないっていう感じで、大人なひとだな~って思います。
人は、誰も自分のもっていないものに憧れるっていうのは、あるとは思いますけど、でも、時には、自分という人間を認め、そして、自分のいい所はどこなのか、そこのところをよく把握するべきだって思います。よく、おもしろくないひとなのに、おもしろいことをいおうと思って、がんばっちゃうひとがいますけど、あれほど、みてて痛々しく感じるものはありません。まあ、逆にいえば、冗談をいおうと思って、がんばってるんだなって、少々、ほほえましく感じることもたまにありますけど、でも、やりすぎると破滅です。ですので、とにかく、自分っていう人間を認めてあげてください。そして、長所を伸ばしていけるように努力してみましょう^^

No.6
- 回答日時:
B型の人間ですが、私なんかむしろAB型の人にあこがれますよ。
みなさんもおっしゃっているように、血液型じゃなくてその人の性格が魅力的なんだと思いますよ。そしてそのサークル内でのノリがその人たち中心だからそう感じているんじゃないでしょうか。
でも人間だれでもいいところはあると思います!!
聞き役だってサークル内で重要だと思いますよ。
個人的には盛り上げている人より、話を聞いてくれる人の方が深い付き合いが出来ると思っちゃいますけどね。十分魅力的ですから、自信を持ってがんばってください!
No.5
- 回答日時:
B型です!!
確かに、B型の人って楽しい人多いですよね。かなり自分勝手な人も多い感じがしますが。そのB型、O型の人たちの良い所は場を盛り上げたり、雰囲気を良くしたりできるタイプが多いとは思いますが、それはあなたのような聞き役や空気をちゃんと読める人がいてこそ、盛り上がるのですよ。決して、そのB型O型の人達だけでは飲み会だって普通で終わってしまうと思いますよ。
場の空気が読めて、聞き役ができる人もかなり魅力あるし、充分、その飲み会の影の功労者だと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
血液型なんてなんの参考にもなりませんよ。
私はずっとA型で人生すごしてきましたけど、
実は最近B型と判明しました。
血液型なんて、関係ないのです。
「こうなりたい」って思えば、そういう人間に
一歩近づけるのです。
私は、馬鹿騒ぎしてる人より、聞き役の人のほうが
好きです。
No.3
- 回答日時:
自分に自身さえ持ち続けていれば、話の中心人物になれなくて聞き役に回っていても、他人には、かっこよく映ってるものですよ。
血液型は全然関係ないです。
私の周りの素敵な男性はAB型ばかりだし、話の中心人物になれない人は、頑張っても中心人物になるのはかなり難しいと思うので、自然な姿の、他の人にない自分の魅力を人に理解してもらえるようにアピールすれば、人の目には自然に明るいイメージを持ってもらえますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 AB型21歳女です! 職場のほか3人みんな血液型がばらばらなので、いろいろと苦労しています 26歳( 10 2023/05/20 10:47
- その他(恋愛相談) 恋愛相談 4 2023/06/16 21:40
- その他(恋愛相談) 恋愛相談 3 2023/08/23 21:11
- 生物学 日本人はB型よりA型が多いって本当なんでしょうか? 私の知り合いはA型よりB型のほうが多いです 私は 4 2022/07/13 06:01
- その他(悩み相談・人生相談) これはどういう意味ですかね? 友達が血液型の性格について話し合ってたので僕が、友達に自分の血液型何型 7 2023/05/15 16:43
- モテる・モテたい B型の人は自己中心的な性格で、自覚なしに自分のことばかり考えてしまうため、周囲の反感を買って性格の悪 15 2023/02/17 04:31
- その他(恋愛相談) 恋愛 1 2023/06/01 21:32
- カップル・彼氏・彼女 以前付き合っていた彼氏が、AB型でした。 よくネットや本に書かれているAB型男子の恋愛の傾向が正に書 4 2023/03/25 21:27
- その他(恋愛相談) 少しでも好意を持ってもらえているでしょうか? 1 2022/12/19 16:59
- 片思い・告白 恋愛:成人女性に質問です 3 2022/06/13 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた!果たして未練に男女の差はあるのか?
恋愛において「フッた」、「フラれた」の経験は、程度の差こそあれ誰にでもあるのではないか。一般的に、男性は引きずりがちで女性は切り替えが早いといわれるが実態はどうだろう。「教えて!goo」にも、「恋愛にお...
-
心理カウンセラーに聞いた!コロナ離婚ならぬ「コロナ別れ」の実態
新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発出され、外出自粛生活にストレスを感じた人も多かったのではなかろうか。 期間中「教えて!gooウォッチ」では、「心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしなが...
-
恋の痛手はどうやって癒やす?投稿主の失恋エピソードに反響続々!
誰もが経験のある恋の痛み。「時間が解決する」とはよくいうが、失恋の真っ只中にいると、この苦しみが永遠に続くような気になってしまうもの。「教えて!goo」の「恋を諦めた人いますか?」という質問にさまざまな...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
天邪鬼なじゃじゃ馬を乗りこな...
-
嫁の性器をみたいと思わない?
-
イケメンや美人って性格悪い人...
-
素朴な疑問です。いじめっこだ...
-
アダルトチルドレンの彼女との別れ
-
40代後半からの結婚
-
職場に、めちゃくちゃ面倒見が...
-
ある程度友達と仲良くなるとい...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
姪っ子の誘惑に負けそう
-
わざと彼女に冷たくしてしまう
-
部活のみんなに嫌われてます 初...
-
彼氏が奥手すぎてどう付き合っ...
-
自分は人間関係について中学の...
-
創価学会の彼女と昨日別れました
-
初対面であまり人に好かれませ...
-
体育会系とはつまり何ですか?
-
私が一番タイプ。 リーダーきど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
会社でいじられキャラというの...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
彼氏が奥手すぎてどう付き合っ...
-
怒鳴られるくらい怒られても平...
-
彼女がハイスペックすぎて、困...
-
職場に、めちゃくちゃ面倒見が...
-
すれ違う人に笑われる。
-
おとなしい性格だった人が明る...
-
イケメンや美人って性格悪い人...
-
自分の気持ちとの向き合い方
-
誰からも愛されない辛さ
-
嫁の性器をみたいと思わない?
-
わざと彼女に冷たくしてしまう
-
「私は暇しているのでいつでも...
-
なぜA型は嫌われるのか?
-
大人の方お願いします。性欲強...
-
きつい性格の妻とうまくやって...
-
フィリピン人は日本人とは考え...
おすすめ情報