
こんにちは。
私は小さな会社で働き始めて4ヶ月になります。
会社では、私が一番年下で、一番年が近い人とも10歳以上の開きがあります。
なので、他の社員さんや社長と一緒に食事に行くと、よく私の分も払って下さるのです。(出張のお土産を頂いたこともあります。私は事務なので出張はありません)
当然ながら毎回「ご馳走様でした」「ありがとうございます」とは言うのですが、お礼をしたいと思います。
そこで質問なのですが、お礼には何を贈ればいいのでしょう・・・?
突然菓子折りを渡すのも変だし、10歳以上も年上の人に「今日は私がおごります」と言うのも何だか・・・と思います。
実家に帰った時に地元の名産を買ってきたり、うちの畑で作っている野菜を渡したりしても変じゃないですかね・・・?
初めての就職なので、どうしたらいいのかよくわかりません。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小さな会社で、入社間もなくて、一番年下で・・・
ということで、皆さんから可愛がられているんでしょうね (^_^)
お食事をご馳走になったり、お土産を貰うことに関しては「ありがとうございます」でいいと思いますよ
>実家に帰った時に地元の名産を買ってきたり
私は転職経験がありますが、どこの会社でも帰省や旅行・出張の際にお土産を買ってきて皆に差し入れ、ということはよくありました
と言うか、恒例になっていましたので、結構楽しみになっていましたよ
野菜に関しては、相手の方が家庭をお持ちだったら喜ばれると思いますが、独身の方だと「苦手なものだった」「料理はしない」「量が多すぎて食べきれなかった」等ありますので、ちょっと考えた方がいいかもしれません
アドバイスありがとうございます。
やっぱりお土産って感じがいいみたいですね。
相手にも気を遣わせずに済むし・・・
>相手の方が家庭をお持ちだったら
私以外は全員既婚者です。
でも確かに「これ苦手」とかありますね~
野菜はちょっとリサーチしてからにします(^^)
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>実家に帰った時に地元の名産を買ってきたり、うちの畑で作っている野菜を渡したりしても変じゃないですかね・・・?
帰省や旅行に行ったときにお土産を買って帰る、良いと思いますよ。
ただし1人1人にだと大変だろうし気を遣わせてしまうから、菓子折を買ってみんなで食べた方がきっと気が楽でしょう。
「気を遣わなくてもいいのに」と言われたら、「いつも奢って頂いていますから!」とにっこり笑って答えればいいのです。
野菜は主婦なら勿論喜びますよ。
奢ってくださる人はみんなあなたが可愛くて、笑顔でいて欲しいからそうするのです。見返りを求めているわけではありません。
奢って貰ったら、「ごちそうさまでした」と笑ってお礼を言う、それで良いんですよ。その笑顔が一番のお礼です。
あとは2月になったら、バレンタインにチョコレートをお渡しするのとかはどうでしょう。義理でも心のこもったヤツを。
アドバイスありがとうございます。
他の方のお礼でも触れたとおり、なかなか揃わない職場なんです・・・
でも、その時いなかった人がいる時にまた持って来てもいいですよね。
バレンタインにチョコレートをあげるのもいいですね。
みんな既婚者なので、もし嫌いなら家族にあげるだろうし・・・
ありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
初めまして^^
とっても可愛がられているんですね~w
私もそんなときがありましたなあ♪
おごられっぱなしだと、気疲れしちゃいますよね?
でも、いつかあなたよりも年下の人が入社する時が
あるかもしれません。
今、先輩たちにおごってもらっている立場でも、
場所や仕事は変われど(変わらないかも?!)
あなたもおごる立場になることがあるはずです!!
その時、思う存分ゴチしてあげてください^^
今の先輩たちにどうしても何か。。。と思うなら
地元の名産でもいいだろうし、お菓子とかを手づくり
するならそれもいいと思います。
些細なことでも、あなたが今できる範囲のことで
「ありがとう」という気持ちをこめれば、きっと
先輩たちも嬉しく思ってくれるはずですよ!!
楽しんで仕事してくださいね~♪♪
回答ありがとうございます。
そうなんですよ~
社長も他の社員さんも、全然新入社員の私に見返りなんて期待していないのはわかっているのですが、おごられっぱなしだと心苦しくて・・・
でも、急にお礼のものを持って行って「大げさ」って思われたり、逆に気を遣わせてしまったらどうしようとも思いまして。
些細なことでも「ありがとう」の気持ちが伝えられることが一番大事ですね!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
気遣いの出来る方ですね。
帰省時のお土産、お野菜、とても良いと思いますよ。
他の方もおっしゃているように、皆さんおごっても見返りは求めていないですが、そういう風にちょっとした気遣い、気配りはお喜びになると思います。
また、お土産なんかじゃなくても、休み明けにでも、デパートにいったら美味しそうなお菓子があったんで、とか言いながらお茶をされるときに皆さんに配ったりしても良いと思います。
箱ごと差し出してどうぞ、というのでは確かに逆に気を遣わせるかもしれませんが、↑みたいな感じだったらそうでもないと思いますよ。
アドバイスありがとうございます。
>お茶をされるときに皆さんに配ったりしても良いと思います。
それが・・・出張のすごく多い職場で(その上長期。1ヶ月
とか・・・)なかなかみなさんが揃うことがないのです(>_<)
でも何人か揃っている時に配ってみるのもいいですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
優しい気遣いですね。
自分は、会社で出張とか行ったときに、
やっぱり不在中の電話やいろいろで迷惑掛けたり、
お世話になってると思うので、
ちょっとしたお土産(お菓子)を買って行きますが、
喜んでくれると嬉しいですね。
全然、女の子たち(出張の無い)からのお返しなんて、
気にしないし、必要ないと思うけど。
ただ、遊びに行ったときのお土産や帰省したときのお土産を、
持ってくる女の子は多いですよ。
***
実家に帰った時に地元の名産を買ってきたり、
うちの畑で作っている野菜を渡したりしても変じゃないですか・・・?
***
だから、全然おかしくないですよ。
自分だったら、野菜とかいいかなって思うけど、
自分は電車なので、持って帰るのが恥ずかしいかな。
その辺で・・・
アドバイスありがとうございます。
>ただ、遊びに行ったときのお土産や帰省したときのお土産を、持ってくる女の子は多いですよ。
そうですか~安心しました。
あんまり「あの時のお礼です」って感じで持っていくと、逆に相手に気を遣わせてしまうかと思ったので、やはり「お土産」を渡そうと思います。
野菜を持って行くならあまり見えないよう、コンパクトにまとめます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分 28 2022/10/06 04:31
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリで去年の年末に48歳の男性からメールが来て、何度か返しましたが、年明けに実家に帰省し 1 2022/07/17 11:34
- ビジネスマナー・ビジネス文書 悩んでいます 4月から入社した者です 会社内のお偉いさんから自分の配属先の課だけにお見上げいただきま 1 2022/05/27 15:04
- その他(家族・家庭) 若い所員のお金の流れについて 商社勤務50代です。所員のお金周りの事ですが、32歳男の所員で2年前に 2 2023/06/07 06:45
- 飲み会・パーティー お世話になった人への贈り物について質問です! 私事ですが、今働いている会社を退職することにしました。 5 2023/01/29 16:51
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女の家族と初めて食事に行きます。 彼女の家族は仲が良く週二回は食事に行ってる家族です。 そろそろ会 2 2023/03/02 21:29
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 転職 職務経歴について 1 2022/07/25 19:18
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- その他(恋愛相談) 特に女性の方のご意見を 教えていただければと思います。 私は一定の距離感を保たれていて、 何かとても 2 2022/06/19 19:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急です。 帰省中の彼氏から連...
-
親の帰省に子どもは何歳までつ...
-
帰省後のホームシックに慣れない
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
私は現在大学一年生です。 ゴー...
-
帰省中の彼氏について 長文失礼...
-
「帰省するからあしたLINE出来...
-
帰省したら実家に泊まるのがマ...
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
大型連休中、仕事なくお互い休...
-
GW中の帰省について
-
20代前半♀、ゴールデンウィーク...
-
帰省の反対語って何ですか?
-
帰省したとき友人に会ってますか?
-
妻の帰省が許せない
-
実家への帰省…何日ぐらい? 28...
-
実家の両親と兄家族が同居して...
-
GWは実家へ帰省しますか? 東京...
-
年末年始の帰省について質問です
-
独身男性が帰省する頻度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GW中の帰省について
-
帰省後のホームシックに慣れない
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
帰省したら実家に泊まるのがマ...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
愛犬が危篤で帰省を断念したの...
-
帰省の反対語って何ですか?
-
親の帰省に子どもは何歳までつ...
-
実家への帰省…何日ぐらい? 28...
-
私は現在大学一年生です。 ゴー...
-
大型連休中、仕事なくお互い休...
-
帰省中の彼氏について 長文失礼...
-
至急です。 帰省中の彼氏から連...
-
実家の両親と兄家族が同居して...
-
独身男性が帰省する頻度について
-
単身赴任でも正月休み帰ってい...
-
妻の帰省が許せない
-
彼が仕事を辞めて実家を継ぐ事...
-
私の誕生日より帰省を優先した彼
-
義実家帰省をしなかったことに...
おすすめ情報