dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、新車を購入しました。
ベタですが、妻と息子を連れてドライヴに行くことになりました。
普段妻も運転するので慣れてもらう為にという目的もあります。
そこで、行き先に悩んでいるので良い場所があればご教示願います。
条件としまして・・・
(1)京都市内から1時間~2時間程度
(2)なるべく広い道だけで行けるところ(少々は可)
行き先よりもどちらかと言いますと行き先までの経路重視です。
ついでに行き先が良ければ尚良し!という感じです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

京都市内は道もせまけりゃ、車も結構怖いです。


わたしも#3さんと同じく、近江大橋渡って湖岸道路かなーと思いました。
京都に住んでた頃、よく行きました。

琵琶湖ぞいのところどころに小さな公園+駐車場があるので、天気がよければ公園でお弁当なんていうのもいいですし、
もうちょっと足をのばせば琵琶湖博物館や、
(こちらは行ったことありませんが)びわ湖ワンワン王国なんてのもあります。
ただ、夕方とか帰り道は結構混むことがあります。
そこまで行くのが遠ければ、橋の手前の浜大津アーカスや大津パルコといったショッピング施設で買い物や映画、お食事なんていうのはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/06/12 06:44

多分、#1さんのいわれているのは『湖西道路』ですね。

湖西線はJRですので…。
でも、あそこは地元民があほ程とばしているので 慣れる為で 普段あんまり運転されていなかったのなら、オススメできません。
死亡事故も多いですし、土日は混みます。

1・2時間の距離なら 浜大津から近江大橋渡って湖岸の方が景色もいいと思いますが、浜大津までは 途中ちょっと狭い所もありますね。

天気がよければ琵琶湖で、お子様とヨットを眺めるのも楽しいですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2006/06/12 06:44

新車おめでとうございます。

素晴らしいですね。"よそ者"がご返事するのも気が引けますけど、ドライブの件。大津から琵琶湖の西側「湖西線」いかがでしょうか。車も少なかった気がします。それからほかは、9号線を亀岡方面とか。八瀬大原は、先に行くとだんだん道が狭くなりますね。あそこは避けたほうがいいでしよう。どうぞ、安全運転で素敵なドライブをお楽しみください。お気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2006/06/12 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!