dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.編集を済ませたppjファイル(約2時間40分)を開き
2.DVDボタンをおす
3.DVD書き込みボタンをおす

現象
「メディアをエンコード中 トランスコードエラー。」となり書き込みが中断されてしまう

その他
・ラジオボタンはディスク
・使用DVDメディアは4.7GB
・映像は全て外付けHDDから参照しています
環境
・メインPC
Windous XP(DVD焼けます)
pentium D搭載
容量:340GB(確か…)
CPU:1GB
・外付けHDD
HD-HB300IU2
容量:300GB
他に必要な情報があれば追加いたします

質問内容
トランスコードエラーとなる根本の原因ってなんなのでしょうか?

調査した結果が以下です

1)「空き容量にコンテントをあわせる」の場合(4.38GB(3.77Mbps))
5%~20%の間でトランスコードエラーとなる
・エラーとなる場所も様々(必ずここでエラーとなるということではない)

2)めいっぱい左(2.01GB(1.69Mbps))
トランスコードエラーにならずメディアに正常に書き込めた



2)は正常に書き込めるのですが、DVDの容量の半分しか書き込まれていません(数字的にそうなのですが。。。)

そもそも1)は書き込める最適のビットレートであるのにもかかわらずエラーとなってしまう。これがよく分からないのです

理想はDVDの容量をめいっぱい使って綺麗に表示される1)で正常にDVD書き込みできることなのですが、、、

ご教授のほど宜しくお願いします

A 回答 (1件)

参考URLの「MPEG ファイルのサポート」ではほかのアプリケーションから持ってきたmpegファイルでは正常に動かないかもしれないので、ほかの形式に変更したほうがいいと書いてありますが、質問者さんの環境はこれに当てはまりますか。


また、Premiere Elementは使ったことがありませんが、2時間40分のものを片面一層のメディアに入れるのは少々無理があると思います。トランスコードせずに片面2層に入れるのをお勧めします。

参考URL:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2250 …

この回答への補足

御回答うありがとう御座います
参考URLの「MPEG ファイルのサポート」ですが
MPEGは使用コンテンツとして使用しておりません。
なので、この項目には当てはまらないと思います。

出力先ですが、DVDメディアでなくPC(十分空き容量がある)に出力しても同現象が発生します。
つまり出力先に依存はないということになります。
以上です宜しくお願いします

補足日時:2006/06/11 13:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!