

dynabook QosmioのG20/390LSを使用しています。
キーボード配列の一番左下がfnキー、その右となりがctrlキーになっています。
グラフィック系のソフトで作業する際に、
Ctrl+Alt+スペースといったショートカットを利用するのですが、fnキーとctrlキーが普通のキーボードと逆になっているので、すぐに押し間違えてしまいます。
しかも、fnキー+スペースで、画面の解像度を変更するといった、全然必要ない機能がついていて、
いつもfnとctrlを押し間違える度に、画面の解像度が変わり、面倒なことになってしまいます。
fnキーとctrlキーの位置を、安全に変更する方法はありますか?
もしくは、fn+スペースキーの解像度変更機能を無効にする方法はありますか?
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FnキーはWindows等が直接管理するキーボードでは無く、キーボードの切替用のスイッチなので、普通入れ替えは困難。
特にハードウェア(BIOS)で直接Fnキーを管理しているタイプは絶望。
(Let'sNoteやHPの一部の機種はBIOSレベルで、CTRLと入れ替えをしている)
>fn+スペースキーの解像度変更機能を無効にする方法はありますか?
機種が違うけど、下記が参考になるかなぁ・・・
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003495.htm
fn+スペースキーの解像度変更機能、上記方法で無効にできました!!
ありがとうございます!!
位置を変えられないのは残念ですが、解像度が変更にならなくなっただけでもかなり作業効率があがりますので、助かりました。
ctrlの位置に慣れるようにしていきます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
テンキーではない方の数字キー...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
外付けキーボードのFキーの設定
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
キーボードでCtrl+CやCtrl+Vが...
-
ロジクールの型番k275のキーボ...
-
パソコンのキーボード12347890...
-
キートップが外れた時の修理方...
-
ロジクール アドバンスド ワイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
テンキーではない方の数字キー...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
-
キーボードのキーがおかしいです
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
-
キーボードを長押ししていると...
-
キーボードの感度設定は可能で...
おすすめ情報