
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お経のCDやカセットテープは様々出ています。
http://www.hoitto.gr.jp/eikoudo/okyou-goeika.htm
お葬式のお経で感動されたのなら、是非、声明を聞いてみてください。
儀式のときに大勢の僧侶が唱和するもので、日本の音楽の原点とも言われています。海外公演もしばしば行われています。
http://kobodaishi.xrea.jp/music.html
http://www.culta.com/japan/japan/shomyo.html
お経のCDとして売られているのは、練習用に供されたものではないでしょうか?聴いて楽しまれるのなら、声明のCDとして売られているものの方がよろしいかと思います。
上記「密教の芸術に関するサイト」にも紹介されていますが、
http://www.anraku.or.jp/sound.htm
で視聴も出来ます。
国立劇場で声明公演が毎年行われています。今年は、真言宗もあります。
ご都合がつけば、是非ごらんになることをお勧めします。
http://www.ntj.jac.go.jp/performance/767.html
参考URL:http://www.hoitto.gr.jp/eikoudo/okyou-goeika.htm,http://www.ntj.jac.go.jp/performance/767.html
回答いただいてありがとうございます。お経のCDが思って以上に種類が多く自分では全く選ぶことが出来ません。1人で読み上げられるお経を聞いて感動したことも、また違う機会で数人で読み上げられたお経にも調和のとれた音楽のように感動もあったり、私はどちらも聴いてみたくなりました。まずは教えていただいたものから探してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
手元にある
邦楽決定版2000シリーズ
声明~真言宗~ キングレコード
がよいと思います。
解説もありますし、音符のような符号もあるので、読み方をどなたかにおききになれば自分でも出来ると思います。
奠供(てんぐ)、祭文(さいもん)などなかなかよいですよ。
参考URL:http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1868895/s
お持ちになっている方のお話が伺えて大変参考になります。タイトルだけは検索して見た事があります。オススメですか。迷っていたものなので回答があって良かったです。ぜひ聞いてみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取得した資格を調べる方法
-
勘定科目について教えて下さい。
-
全商簿記はとっても意味ないん...
-
「次月」の読み方
-
金融商品の税引き後利回りの電...
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
簿記では「10,000」など...
-
簿記2・3級か登録販売者の資格...
-
第153回簿記2級を受けました。 ...
-
資格取得したけど、意味がない
-
悔しくて涙が止まりません。。。
-
簿記三級だってつらい
-
日商簿記3級を取らずに2級い...
-
簿記に出てくる「手許現金」と...
-
簿記会計専用電卓(シャープ EL...
-
納得いかない!
-
漢検2級の偏差値はどのくらいだ...
-
簿記3級を受験します。 数字に...
-
秘書検定が今週の土曜日にある...
-
20年前に取った資格でも履歴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報