dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日商簿記2級合格を目指して学習している者です。今まで電卓をきちんと使ったことがないので、今回購入を考えています。
現在選定中の機種は簿記会計専用電卓と謳っているシャープ製EL-TN20です。素人の私は直ぐに食いつきそうになったのですが、この機種の評判として、入力チェック機能は皆が絶賛していますが、一方でRMキーとCMキーが一緒になっている、またCキーとCEが一緒になっているのが不便という声も聞いてしまい悩んでしまいました。
これから自分でも電卓を使った学習を進めていけば、どの様な機種が良いのかも判断出来ると思いますが、先ずは諸先輩方のアドバイスをお聞きしたいと思っております。実際に同機種をお使いになったことがある方のご感想をお聞かせ頂けないでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

EL-TN20と同じと思われるEL-N862を持っていますが、


RMとCMキー、CとCEの問題は慣れれば大丈夫です。
それより[000]が使いにくく感じます。
また、簿記会計専用電卓と謳っていますが
この電卓は入力チェック機能があるため試験で使えないはずです。
試験でも使えるEL-G34が評判になっていますが、
まだ売ってませんね(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。確かに[000]は使いにくいかもしれませんね。また重要な確認事項として試験で使えるかがありますね。
試験には使い慣れた電卓で挑みたいので、今回購入する電卓の選択条件として重要チェックです。メーカーさん等にも確認してみたいと思います。

どうも有難うございました。

お礼日時:2008/02/01 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!