重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近こち亀が無性に読みたくなりあつめようと思っているのですが、こち亀って前立ち読みした時1巻は今より両さんの顔がおかしいじゃないですか?
やっぱ、私的には抵抗があるので今のジャンプで掲載されているような書き方の両さんが出るのは単行本、何巻くらいからでしょうか?

また、これは分からなくて良いのですが、お金持ちのお坊ちゃんがいますよね?あの人ってんなんかアニメと漫画のキャラが違う気がしますが、どうしてでしょうか?

A 回答 (2件)

1巻からずっとみてますが、少しずつ変化していってるので「ここからこの顔」っていうのはないんですよね。


いつのまにかそうなってたって言う感じで・・・
でもうちにある50巻をみたらすでに今の顔になってますんでそれよりもうちょっと前でも固定してるんじゃないでしょうか。

お金持ちの坊ちゃんて中川ですよね。
この人1巻のころの設定だと生意気でエロで今のとぜんぜん違うんですよね。
いつの間にか控えめで性格よしにかわってました。
アニメと違うっていうよりか、マンガの設定が好青年にかわったあたりのをアニメにしてるので違うと感じるのだと思います。

他にもいろいろ両さんはいつのまに免許とったの?とか不思議なことたくさんありますよねぇ・・・
    • good
    • 1

顔がおかしいというより、初期の絵柄が劇画帳に近く、また両さんも若々しいイメージで描かれているので、最近の読者から見ると違和感を感じるんでしょうかね。



顔が今の絵柄とほぼ同じになったのは20巻前後だと記憶してるんですが、初期の頃のこち亀は荒々しいパワーが感じられてすごく面白いですよ。

星逃田がこち亀を乗っ取った時の話などは、小学生の時に読んで笑いころげた記憶があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!