
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> 小樽で泊まるには寂しいところですか?
> どこもなければホテルで食べることも考えて
> いました。
> わざわざ、ホテルに問い合わせまでして頂き
> ありがとうございます。
> 車はあるので、美味しいものを食べられる
> なら移動しても、と思っていたのですが。
No.2の札幌市民です。kurukurukuruminさん、覚えていますよ。
いや。それほど寂しいところじゃないですよ。豪華な施設のウィングベイもありますし。
http://www.mmjp.or.jp/OTARU/map/jmap.html
を見ると、小樽の概略図がありますが、「小樽マリーナ」と書いているあたりが小樽築港です。町の中心から見ると辺境でしょう? 歩きの人が石原裕次郎なんとかとか、ウィングベイとセットで楽しむにはいいですよ。歩き中心の人にとっては、他の観光スポットに移動するのがちょっとつらいだけです。
質問者さんの場合は、車があるので、大丈夫そうですね。安心しました。
そうですか、じゃあ、新南樽市場をお薦めします。でも、ここも10時からですよ。車だとホテルからわりと近いですが、
新南樽市場
http://www.shin-nantaru.com/
小樽築港と南小樽の中間点です。場所は、ウィングベイ小樽のさらに西です。
地図:
http://www.shin-nantaru.com/access/index.html
どっちにしろ、小樽方面にでないといけません。お食事処は1件しかなく、10時からのようですね(田舎町なので、こんな調子です)。鮮魚店で鮮魚買っても、そのまま食べるわけにもいかないでしょうし。
でも、朝食のためだけにホテルチェックアウトするのも面倒かもしれませんね。
新南樽市場、ご検討になってください。
>新南樽市場
そうです!!!こういう雰囲気のところを求めていました。
朝早くから食事できればもっと良かったのですが・・・
小樽は最終日なので、ここに寄ってお土産を買おうと思います。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
#2,6,7の札幌市民です。
よかってですね、新南樽市場がご希望のもので。海側の高層階もとれたようで、天気がはれるのを祈るばかりです。ホテルから暑寒別山地(石狩と留萌の境界にある1000m級の山地)が見えるはずですので、期待していてください。
補足です。
天狗山いらっしゃるようなので、朝ごはんのついでに、天狗の鼻、なでていってください。車で一気に上れます。山頂にレストラン(天狗亭)もありますよ。
鼻なで天狗さん
http://toshimitsu-otaru.cocolog-nifty.com/photos …
http://www.cks.chuo-bus.co.jp/tenguyama/hananade …
天狗山行く前に、この写真みて、笑っておいてください。
天狗山のリス公園、スライダーもお薦めです。
天狗山ロープウェイ
http://www.cks.chuo-bus.co.jp/tenguyama/
No.9
- 回答日時:
前に紹介した
http://4travel.jp/traveler/masapi/pict/10982211/ …
に質問者さんの泊まるホテルがかすかに写ってますね。茶色の建物なので、わかりませんか? 茶色で高いビルです。
小樽駅は、この写真に写ってません。左側に広大な緑地がありますよね。ここが小樽公園で、小樽駅はさらに左側です。いずれにしても、朝ご飯で小樽運河いくなら、この写真の左端ぐらいまでいかないとなりません。車があるようなので、大丈夫と思います。歩きなら、くたびれますよ。
No.8
- 回答日時:
No.3です。
そうです。いい意味で「寂しい」ところです(笑)。
小樽の観光客の喧噪から逃れるにはちょうどいいですよ。
前の方が言っている海側の部屋でもいいですが、山側でも天狗山が見えます。ご存じと思いますが、ここは、北海道三大夜景のスポットです。ぜひ、寄っていってくださいね。
港からホテルをみたらこんな感じです↓
http://4travel.jp/pict/10117480.html
そして、
http://4travel.jp/traveler/masapi/pict/10982211/ …
をみてください。この写真の右端近くの山が迫っている港のあたり(写真の右端から5cmぐらいのところ)が、小樽築港です。札幌方向(右)はすぐトンネルになっています。
だから、札幌から高速で来ると、トンネルつねて坂下ると、すぐそこが小樽築港になる、と思ってください。
>小樽の観光客の喧噪から逃れるにはちょうどいいですよ
にぎやかな街で暮らしているので、ゆっくりしたいと思います。
夕方までには小樽に入り、小樽運河を散策しつつ食事。
そのあと天狗山で夜景をみてホテルにチェックインする予定です。
No.7
- 回答日時:
#6,2です。
補足します。
> 小樽で泊まるには寂しいところですか?
港の埠頭の方なので、町の中心から離れているだけです。そうゆう意味で、#2で「奥まった」といいました。とにかく、ヨットハーバーの海と、山(石狩方面の暑寒別岳とか)の景色がいいことがこのホテルのウリです。港で静かでいいところですので、悪い選択じゃないと思います。海側の部屋取れるといいんですが。楽しみにしてください。
小樽観光の歩きの人は場所柄、ちょっと不便なだけです。
>悪い選択じゃないと思います
安心しました。
普段は街中に暮らしているので、静かな雰囲気を味わおうと思います。
海側の高層階の部屋を予約しました~
No.4
- 回答日時:
No.1に追記。
ヒルトン・テラスブラッセリーの朝ご飯「ヒルトンブレックファスト」、食事無しのプランだとご飯代としては高い(一人\2310)けど、一度食べておく価値はあります。
ホテル朝食の洋食ビュッフェに対する考え方が変るかも。
朝食の営業は7:00~10:00なんで、実質、10時前に朝ご飯食べられる所がここしか無い訳だし。
たびたび、ありがとうございます。
一流と呼ばれるホテルで勤務していた経験上、ビュッフェについては想像がつくのですが
ヒルトンのビュッフェは未経験なので体験しておくのもいいかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
北海道に住んでます。
ヒルトン小樽といえば、もう朝里の近くですね~ 町はずれというか、かなり山が迫ったところです。
マリーナが見えて、景色はいいんでしょうが。
10時まで待ってマイカル小樽、じゃなかった、ウィングベイ小樽で食事することです。ホテルで食事しないなら。ウィングベイ小樽は1日いても飽きませんよ。
回答ありがとうございます。
ヒルトンはかなり寂しいところのようですね(笑)
運河近くの気に入ったホテルが満室だったものですから・・・
ショッピングセンターは身近な環境におりますので
小樽ならではの食事を期待しておりました。
ホテルの食事を検討したいと思います。
No.2
- 回答日時:
昨日小樽に行ってきた札幌市民です。
小樽のずいぶん奥まった所に泊まりましたね。そこは付近に早朝、食事どころがありません。ホテル内のレストランで食べるのが一番いいです。
ホテル前のバス停から路線バスに乗って、小樽駅前にでる方法、築港駅まで歩いて、JRで小樽駅前にでる方法、10時まで待ってウィングベイ(旧マイカル小樽)のレストランで食べる方法があります。
さきほど、ホテルのフロントに電話してみましたが、決定打はないようですよ。
車あるなら、別ですが。
ken_dosankoさん、いつもありがとうございます。
小樽で泊まるには寂しいところですか?
どこもなければホテルで食べることも考えていました。
わざわざ、ホテルに問い合わせまでして頂きありがとうございます。
車はあるので、美味しいものを食べられるなら移動しても、と思っていたのですが。
No.1
- 回答日時:
ウィングベイオタルにいっぱい飲食店が入ってますが、ウィングベイオタルの営業は10時からなんですよね。
で、近くに朝早くからやってる店は余りありません。あっても裕次郎記念館があるくらい。
それに、運河までかなり遠いっす。徒歩で移動してるうちに10時超えちゃうのでは、と思います。運河近辺もお店が開くのはウィングベイと余り変らないですし。
運河近辺にも朝食を食べるようなお店はないのですね。
雰囲気としては朝市のように立ち食いでもいいから
おいしい海の幸を食べれるところを期待していたのですが・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 来月札幌旅行に行きます。 特に食事に関して詳しい方アドバイスください。 大まかな予定は、 一日目 ノ 3 2023/03/08 16:20
- 北海道 北海道旅行のプランをどう組めば上手く回れるか 教えていただきたいです。 ●決まってる事 2泊3日 新 4 2022/08/01 23:38
- 北海道 5月17日 小樽を一日観光 1 2023/05/15 06:41
- 北海道 JR北海道の運賃について教えてください。 3 2023/03/13 00:51
- 北海道 5月中旬〜下旬の子連れ札幌旅行 2泊3日で行く予定にしてます。 ホテルは中島公園付近に2泊です。 ( 2 2023/03/02 14:50
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- その他(料理・グルメ) 苫小牧近くの寿司屋 2 2023/01/07 05:13
- 北海道 食事について 1 2022/06/26 21:13
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
御伽草子 さいき 訳
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
今度京都に行く際、聖護院御殿...
-
海外ホテルの図面でMRって?
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
ホテルの部屋に侵入されました。。
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
-
男性に質問があります。 仕事中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報