重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。
小生(男)は去年、3年間付き合った彼女と結婚しました。が、実は彼女家事はいっさい出来ません。
結婚前から分かっていたことなのですが、ここにきてそれが苦になってきました。毎朝自分でその日の
弁当を作り、(その間彼女は寝ています)仕事から帰ってきたら、台所に直行し、昨日使った食器洗い
をして、夕飯を作る。こんな生活が最近辛くなってきました。最初は、そのうち彼女も自分から家事を
してくれるようになるだろう、何て思っていたのですが、一向に自分から小生のために何かをしてくれ
ることはありません。食事作ってとか言うのですが、そのたび大喧嘩です。別に結婚したら女性は旦那
のために食事を作るものだ何ていう考えではありません。ただ、この先将来のことを考えると(例えば
子どもが出来たら)心配でつい、きつく言ってしまいます。
部屋の掃除ときたらもう最悪です。一向に部屋が片付きません。口ではやるやる言ってるので、彼女の
自主性に一応まかせているのですが、この調子だと一体いつ部屋が片付くのか分かりません。別に彼女
一人の部屋ならいいのですが・・・
まだ言いたいことは山ほどあるのですが、ここら辺でやめます。
家事の出来ない奥さんって、どうすれば家事をするようになりますか?このままではあまりにも小生の
負担が大きすぎて倒れてしまいます。結婚してまだ1年目だというのに・・・
他のカップルの話を聞くとうらやましくて涙が出そうになるときもあります。
みなさんこんな小生と彼女をどう思いますか?

A 回答 (22件中21~22件)

大変お困りのようですね。

お気持ちをお察しいたします。
ところで、彼女ですが、家事が出来ないというのは「やったけど出来ない」のか「やろうとしない」のかどちらなのでしょうか。
それから一日中彼女は何をしているのでしょうか。身体的な病気などをお持ちなのでしょうか。
ご主人がいない昼食はどうなさっているのでしょうか。

最近、「かたづけられないおんなたち」という言葉を耳にしますが、そういった障害がないことを前提に提案しますと、とりあえず、自分は全て外食します。
そして、彼女の両親に家に来て貰って部屋の様子を見てもらって現状を説明します。
今のところ、子供は作らない方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私のタイトルがまずかったですね。彼女は家事は出来ます。ただ、やろうとしないんです。どうすればやる気になりますかね。

すみません、みなさんに誤解されないように付け加えておきますが、決して結婚したら女性が家事を全てしなければならないと言いたいのではありません。小生も料理とかは好きな方なので、もちろん家事はやります。お互い助け合いながら家事をすると言うのが小生の思い描いている家事の姿です。

お礼日時:2002/02/21 10:09

家事の出来ない奥さんではなく、家事をしない奥さんですね。

なんか可愛そうですね。先日TVでこの様なことは遺伝するというと放送されていました。つまりその奥さんの母親もその傾向にあり、奥さんがそのような母親を見て育ったがためにそのようになるそうです。奥さんのお母さんに相談されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに彼女のお母さんに相談してみようと考えたこともあります。でも、何となく気がひけてしまうのです。今は出来るだけ彼女の自主性にまかせています。本当にどうしようもなくなったら、お母さんに相談してみようかと思っているのですが・・・変ですかね?

お礼日時:2002/02/21 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!