dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで、数直線を書きたいのですが、どうやればよいのでしょうか。
数直線上にメモリを打って、数字も打ちたいのですが。
やり方を教えてください。
お願いします。

特に、オートシェイプで書いた縦の直線を、等間隔に並べたいのですが、やり方を教えてください。

お願いします。

A 回答 (4件)

No.1です。

追加します。

「図形の調整」ボタンの右横に左上向きの矢印(「オブジェクトの選択」)ボタンがありますよね。
これを押したら、10本の線を囲むように左上から右下へマウス矢印をドラッグしてください。矩形(四角形)で囲まれた範囲のオートシェイプが全て選択状態になるはずです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

できました。しりませんでした。
教えていただきましてどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 20:55

エクセルを利用すると正確に簡単に出来ますので参考までに


1、エクセルの立ち上げ全選択(左上隅、1行の上とA列の左をクリック)して列幅と行の高さを縮める。(必要な大きさに・・・2mm位)
2、2行を利用して1行目と2行目の境の罫線と数値のメモリになるように縦の罫線を引く。これで一応数直線の元が出来上がり。これをコピーしてワードに図として貼り付ける(編集→形式を選択して貼り付け→図)
3、数値(メモリになる数値)は同じエクセル上のセルに必要な数値を記入し中央揃えにした後に2と同じようにコピーして図として貼り付ける。この二つを並べて適当にワード上で縮小拡大すれば完璧です。
    • good
    • 6

No1さんの方法で良いとは思いますが、文字も揃えるとなると


ちょっと面倒かなと思います。
↓以前私が回答したものですが、参考になりませんか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1716493
    • good
    • 0

10本なら10本の縦線を全て選択状態にしたら、「図形描画」ツールバーの「図形の調整」ボタンを押し、「配置/整列」のうち、



・縦位置を揃えるために「上揃え」をクリック
・等間隔に揃えるために「左右に整列」をクリック

オートシェイプの書式設定でかなり正確なサイズ設定ができますので、10cmの横線に5mmの縦線11本を均等に重ねて、1cm間隔のものさしを作ることも可能です。

オートシェイプの位置の微調整には、「Ctrl」キー+矢印キーが便利です。

この回答への補足

ありがとうございます。
「選択状態にする」にはどうすればよいのでしょうか?なりません。
10本なら10本線を引くことは出来たのですが、
その10本を選択状態にすることが出来ません。
教えてください。
お願いいたします。

補足日時:2006/06/15 22:34
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!