
インターネット電話用のヘッドセットを購入したのですが、サウンドブラスターまたは100%互換品以外のサウンドボードには対応していないと書いてあるのを見落としました。
他のヘッドセットを購入し直したらよいのか、またはサウンドブラスターを購入して設置すればよいのかどなたかご教授ください。
いまつかっているサウンドカードの確認方法もわかりません。
とりあえず95がプりインストールされた東芝製の古いノートパソコンです。
(サテライトプロ420CDT/810PA1225JD)
サウンドカードってだいたいどうやって設置して良いのかもわかりません。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、sirokumadarumaさん。
下記URLのプレリリースによると、一応サウンドブラスター互換のようです。
『100%互換』かどうかは判りかねますが。。。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1996_06/pr_ …
以下、抜粋。
「DynaBook Satellite Pro 420CDT/810」は、 CPUに「Pentiumプロセッサ(100MHz)」を搭載し、内蔵型6倍速CD-ROMドライブを標準装備するとともに、11.3型SVGA対応(800600ドット)のTFTカラー液晶ディスプレイを採用しています。また、「ZV(Zoomed Video)ポート」に対応したPCカードスロットや、「SoundBlaster Pro」互換のサウンドチップやマイク、スピーカを内蔵するなど、画像や音声などを扱うことができるマルチメディアノートパソコンです。
ところで、もう購入されたのですよね?それなら取り合えず繋げて試してみたほうが早いと思うのですが。。。
もしかすると、まだ未開封で使えないということなら返品しようとお考えでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございました。
MSNのメッセンジャーのオーディオチューニングセットアップウィザードで試した後、できなかったので質問したんですが、YAHOO!のオーディオチューニングセットアップウィザードで試したところ、、3のエコーのときに、他のアプリケーションで使用中になり、5の自分の話す声がスピーカーを通してきこえるかについてができませんでしたが、1、2、4はうまく行きました。
BITARENAでは、サウンドレコーダーの録音と再生を同時に行うところでひっかかりました。
ミュートのチェックははずしましたし、WAVEの選択をチェックして有ります。
これらから半二重と判断してよいのでしょうか?
全二重にするためには、どうすればよいでしょうか?
No.1
- 回答日時:
機種名から検索したところ、この機種には通常SoundBlaster Pro互換のサウンド
チップを搭載しているようですので、今お使いのPCからWAVファイル(Windowsの
スタート時のサウンドなど)が聴ければ、問題はないと思いますが、いかがでしょうか。
参考URL:http://www.toshiba.co.jp/about/press/1996_06/pr_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
DirectX9.0c対応のサウンドカード
-
ニコニコ生放送で使うサウンド...
-
PCにイヤホンを接続した時の雑...
-
サウンドカードの追加
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
PCとシーケンサが通信できない
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
SATAは二分岐できるか?
-
ステレオ→モノラル 変換ケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
PCにイヤホンを接続した時の雑...
-
音が大きくなったり小さくなったり
-
ゲーム等で視点の方向によって...
-
サウンドカード
-
サウンドカードから音(認識)...
-
MIDIキーボードの音の遅れ...
-
DirectX9.0c対応のサウンドカード
-
おすすめの光入出力付サウンド...
-
サウンドカードについて
-
サウンドカード増設の理由
-
Directx対応サウンドカードにつ...
-
マザーボードとサウンドカード...
-
質問ですが
-
FPSのサウンドについて
-
サウンドカードが原因でフリー...
-
DTM(SONAR)をやっています。 新...
-
ラウドネス等化
-
Razer Tiamat 7.1 サウンドカード
-
サウンドやネットワークポート...
おすすめ情報