
パソコンのサウンドカードの交換を検討しています。
マザーボードは、「MS-7636」です。←これでわかるでしょうか?
サウンドカードは、Creativeの「Sound Blaster X-Fi XtremeGamer」を使用しています。
購入を検討しているのが、Creativeの「PCIe Sound Blaster Z」です。
新しいサウンドカードを問題なく認識するのかが非常に気になっています。
PCI Expressには、空間にも余裕があるので、たぶんビデオカードと干渉することもないと思います。
こう言った質問には慣れていないので、説明に不備があるかもしれませんが、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1 さんに一票です。
相性が心配ならば、下記のような保証を設けているショップから購入しましょう。
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/
上記ショップに、ご希望の製品在庫が無ければ、
直接電話して相談して下さい。
No.1
- 回答日時:
「相性」を誤解されてますね。
AとBの組み合わせで認識しないとか、動作しない、不安定になる・・・これらは相性ではありません、単なる不良か組み合わせミスです。
「相性」とはAとBの組み合わせで多くの人が問題なく動いてるのに、特定のABにだけ不具合が出て、AまたはBを交換すれば問題が無くなる状態のことです。
人の相性と同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCにイヤホンを接続した時の雑...
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
SATAは二分岐できるか?
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
ノートパソコンの音量
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
pc98の外付け5インチfdd lfd-51...
-
eclipse avn-g03について質問で...
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
オーディオケーブルとは。
-
M-AUDIOの接続方法
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
ヘッドホンを挿したままスピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
PCにイヤホンを接続した時の雑...
-
音が大きくなったり小さくなったり
-
FPSのサウンドについて
-
サウンドカードから音(認識)...
-
DirectX9.0c対応のサウンドカード
-
Deel XPS730のサウンドカード...
-
サウンドカードが原因でフリー...
-
内蔵サウンドカードについて。 ...
-
サウンドカード/音声出力先の自...
-
ゲーム等で視点の方向によって...
-
サウンドやネットワークポート...
-
このヘッドセットを買ったので...
-
ライン入力→光出力可能な外付け...
-
サウンドカード導入のメリット...
-
マザーボードとサウンドカード...
-
サウンドカード増設後→前面パネ...
-
サウンドカードを挿すと98の...
-
リアスピーカーの音量が小さす...
-
どうすれば?
おすすめ情報