重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男性は、女性に深刻な悩み事を相談されたら、「俺のことが好きなんだな」と思ってしまうものなんですか?

それで数回トラブルに遭っています。
彼氏と別れたいとか、そういう話題だったら誤解されるのは分かるんですが、全然そういう内容ではないのに。そもそも、異性に悩み事を相談するべきじゃないんでしょうか。
ちなみに、女性の方のレスも歓迎します!

A 回答 (3件)

深刻な悩みを相談する相手というのは親しい人ですよね。


友達付き合いをしていても、好意のあるひとに理解を求めるたく深刻な話しをしたりするもの。
この辺は男女に関わらないのでは。
深刻な悩みを相談されるということは、好意があると感じてしまうものなのです。

ただ、それで「俺に気があるんだ」と確信を持ったつもりになって接してくる男は、ちょっと自信過剰過ぎですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もし、自分に反省点があればこれから気をつけようと思ったので質問してみました。なかなか難しいですね・・

お礼日時:2006/06/16 18:14

男です。



最初にはっきりと断っておかないからそういう事になるのではないでしょうか?
「ねぇ、あなたの事好きでも何でもないけど私の悩み、聞いてくれる?」と。
大体、相談する=私の事好きなのかな?と思うのもどうかと思います。
トラブルに合いやすい女性のタイプって、自分が思っている事をなかなか口に出来ない人に多いのではないでしょうか?

どうして異性に相談するのかも疑問です。本当に困っている事ならまず、親しい友人か、職場の同僚、親兄弟ではないでしょうか?

思わせぶりな態度とかしてませんか?
一度ならまだしも、3回も男が勘違いするような事って、何か原因がないとおかしいです。

この回答への補足

相談の内容は、PC関係のことなので、女性の知り合いには詳しい人がいません。PCメーカーのヘルプデスクに電話しても平日は仕事で電話がかけられず、土日は電話がつながらず、急ぎの仕事の場合本当に困ってしまうので・・
私から思わせぶりな態度は取ってないです。

補足日時:2006/06/16 18:18
    • good
    • 5

往々にして、



「何かについてわからないので教えて欲しい」
→誤解されません。

「愚痴に近く、解決策はきみの気持ち次第のような悩みで私の気持ちをわかって欲しい、慰めて欲しいモード」
→誤解されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むむむ・・そうですか。
実は私の場合逆で、「教えて欲しい」の場合に誤解されることが多いです。「愚痴に近い」の場合はなぜか大丈夫でした。
ちなみに、「教えて欲しい」の場合、相手の方が親切すぎるくらいに色々よくしてくれるので、こちらがお礼を丁寧に言ったらそれから誤解が発生するみたいでした・・

お礼日時:2006/06/16 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!