dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しくデスクトップパソコンを買いますが、ノートパソコンもつなげられたらつなぎたいと思います。
2台つなげられますか?
田舎なんで、やっとADSLが開通しました。
同時に2台も(それ以上)接続して、ネットを見られるんですか?
モデムから配線をつないでいくと2台つなげるようになっているんですか?
また、2台ともネットが出来たなら、電話はどうなりますか?
使えますか?使えませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

結論つなげられます。

うちは以前10台つなげていました。もちろん理論上はもっとつなげられます。
ただ、それにはルータと言う機械がいります。ルータは、家の中のPCに固有の番号を割り当ててくれる機械です。もし、ADSLのモデムがルータ機能を持っているなら不要です。ただし、今度はハブと言う分配器のような機械がいります。それを介してモデムから来た信号をPCにPCから来た信号をモデムに送ります。PC2台同時でも使えます。(そのモデムがルータ機能があるかどうかはその契約しているところに聞いてください)
次に電話です。これは使えます。スプリッタという機械(やはり分配器)を電話のジャックとモデムの間に入れます。これで電話用の信号と、ADSL用の信号を分けます。電話用の信号は電話機に行き、ADSL用の信号はモデムに行きます。電話の周波数とADSLの周波数は違うので、同じ電線を通ってきても大丈夫なのです。ちょうど、電波も身の回りに飛び交っていますが周波数が違うので混信とかしないでしょう。
以上のようになっていますので、大丈夫です。ただ気をつけないといけないのは、極力電話のジャックからスプリッタ、スプリッタからモデムへの配線は出来るだけ短くしてください、速度に大きく影響しますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。配線のことは知りませんでしたが、
気をつけます。そして、そのことをまた質問しますのでよろしくお願いします。

お礼日時:2006/06/18 20:34

貴方の希望はすべてかないます、


ただし、契約プロバイダーにより使用(購入)する機器が変わりますので、契約プロバイダーも表示ください、
No2、No3、様の回答はYahooBB等(ルーター無しモデム)の場合はOKですが、アッカ、イーアク、NTTフレッツ(ルータ付きモデム)の場合はHUBで接続するか、ルーター付モデムの設定をブリッジにしないといけませんよ
なお電話もYAHOO等の場合はモデム経由でIP電話、スプリッターで分離タイプは通常の電話回線利用で接続されます。
    • good
    • 0

電話共用タイプに加入すれば電話もネットも両方出来ます。


モデムの次にルーターを繋げれば複数台の使用は可能です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
無線LAN用のルータを使用されれば、片方は無線、もう片方は有線での接続が可能です、無線・有線ともに複数台の接続は可能です
電話は、スプリッタを使用するのでネットと電話は別々に使用できます
    • good
    • 0

>モデムから配線をつないでいくと2台つなげるようになっているんですか?


使えますよ。「ブロードバンドルーター」っていうハードを購入して下さい。無線でも有線でもあなたの環境に合わせて買ってください。
電話も普通に使えます。
    • good
    • 0

モデムがルーター内臓ならHUBを買えば使用可能。



モデムにルーター機能が無いならルーターを買う。

電話の接続は関係ないです、普通に使えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!