dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、新聞で北朝鮮がミサイルに燃料を入れてると書いてありました。となると、やっぱり実験とはいえ発射するのでしょうか?

色々気になるところがあるのですが、もし発射した場合は迎撃ミサイルを発射ということはあるのでしょうか?
また、北朝鮮はあまり技術的なものを持っていないと思っているのですが、もし発射した場合軌道が思うように進まず、予定外のところに落ちたりしてしまうのでしょうか?それどころか空中爆発して日本に放射性物質やミサイルの残骸が落ちてくるでしょうか??
もしミサイルが着弾した場合は直径どのくらいの範囲を破壊する威力を持っているのでしょうか?

A 回答 (5件)

色々気になるところがあるのですが、もし発射した場合は迎撃ミサイルを発射ということはあるのでしょうか?



日本近辺で迫撃するミサイルは1発もないので
ありえません

また、北朝鮮はあまり技術的なものを持っていないと思っているのですが、もし発射した場合軌道が思うように進まず、予定外のところに落ちたりしてしまうのでしょうか?

ありえますね
アメリカのミサイルさえ同様ですから

それどころか空中爆発して日本に放射性物質やミサイルの残骸が落ちてくるでしょうか??


搭載できる重さの原爆は開発されませんので
おちる事はあっても放射汚染はしません


もしミサイルが着弾した場合は直径どのくらいの範囲を破壊する威力を持っているのでしょうか?

日本及び在住米軍に迫撃する能力は無いです
一部のイージス艦には捕らえる為のレーダーシステム及び迫撃弾を搭載してるものありますが、日本海には展開してません

弾道を捉える為の設備はアメリカ本土より展開はしてます

まあ、搭載するための核弾頭が無いので
(重さ重すぎるので飛行機に積んで落とす原爆は持ってる)
 したがって、どって事無いです
 アメリカも日本も慌ててませんよ
 実際は有事でも無いので

 でも核弾頭じゃなくても細菌兵器の方が怖いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご丁寧な回答をありがとうございます!

まずミサイルに関して、てっきり核ミサイルと思い込んでいましたが核実験でなく発射実験でしたね。そもそも搭載できる核弾頭がなかんたんですか~。その点は安心しました!

追撃ミサイルが日本近辺にないって言うのは知りませんでした。ニュースで耳にするようになってから日本にも置いてあるのかと思っていました。

核弾頭でなくて細菌兵器の方は気づきませんでした。攻撃される日が来たとしたら、そちらの恐怖もありえるんですね。

ちなみに北朝鮮というと核とかミサイルとかの印象が大きかったのですが細菌兵器の研究は進んでいるのでしょうか?

お礼日時:2006/06/18 16:29

テポドンに搭載されていると思われる誘導システムは慣性誘導装置といって、発射後の微調整が出来ないタイプですので、精度が悪くてもそれほど極端に違う方向に飛んで行く事は無いでしょう。

向こうに当てる気が無ければ日本の領土内に落ちる事は無いと思いますよ。
後は事故による爆発ですが、爆発するとしたら燃焼前の燃料がミサイル本体内にある上昇加速中でしょうから、この段階なら落ちるのは北朝鮮国内か日本海上でしょう。その後は大気圏外に出てしまうので、正常な再突入でなければ大体大気との摩擦で燃え尽きてしまうので心配ありません。
実験と示威が目的でしょうから破壊力のある弾頭を搭載しているとは考え難いですね。実弾と同程度の重さのウエイトか、弾道観測用の計測機器等を搭載していると見るべきでしょう。データーが収集出来なければ試射する意味がありませんので。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A3%E6%80%A7% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミサイルの仕組みがわかりやすかったです。事故なり誤差なりどちらにせよ大きく問題にならないということですね。

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2006/06/20 01:10

小生も、株式市場に影響するので、気がかりです。


現段階では、衛星ロケットと見る方が、正解なのではないでしょうか。
弾頭に、核物質を乗せなければ、影響は軽微なものとなります。
射程距離が米国までのものは、開発済と言われていますから、日本に着弾しても当然と言えるでしょう。
いくらなんでも、今、やっていいことと悪いことぐらいは、わかっているので、脅しだけに過ぎないとみています。
なぜなら、イランの外交を見ればわかります。 お隣のイラクが、米国によって、破壊された現状を目の当たりにしたら、やたらと反抗は出来ませんね。 北も同様でしょう。 経済封鎖もダメージを食いますが、その上の実力行使になれば、側近達もこえ~っに違いありません。
万が一、実力行使でもあったら、どこから出て行くのでしょう。
つまり、ニッポンからです。  このまま、ズルズルと米国の言うがままになってて、いいものでしょうか。 軍事ばかりでなく、双子の赤字も
背負ってくれと言われたら、ニッポンはアジアの孤立になってしまいます。
米国と我が国の関係、、一方、中国とロシアや北との関係の 綱引きは
しばらく続くのでしょうか。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に人工衛星であるならと思ってても失敗してどこかに着弾したら核がないだけに被害としては小さいかもしれないですが、アメリカや日本の動きが気になるところです。きっと色々なところに影響が出るのでしょうか...

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/18 17:10

もし発射しても、この前のように、「人工衛星」と言い張るでしょう。

もう分かり切ったことでは?

ここに韓国の歪曲メディアが分析記事を書いてますので、どうぞ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL読ませていただきました。色々な記事が載っていて勉強になりました。
発射が失敗して大変なことになっても困りますし、成功して北朝鮮にプラスになっても困りものです。
本当にお天気用か何かの人工衛星だったらいいのですが...
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/18 16:55

発射するかどうかは北朝鮮の当事者にしか分かりません(当たり前ですね)。

しかし、何にしてもブラフであろうとは言われています。

迎撃ミサイルの発射はありません。なぜなら自衛隊にはそういった設備は無いからです。
と同時に、さすがに日本本土へ向けて発射する訳も無いですし。
あるとすれば、日本近海に着弾しそうになって撃ち落とそうとした場合くらいでしょう。

今回の場合は、射程にアメリカ本土が含まれるというのがポイントですから、太平洋のどこかに落とそうとするかも知れませんね。

ミサイルの精度については、仰る通りかなり低いです。
前回のテポドンもよく分からない場所に落ちましたし。

放射性物質はあり得ません。実験で核弾頭を積む訳ないじゃないですか。そもそも核弾頭搭載の技術が無いってのもありますが、万が一核弾頭を搭載したとしたら、もっともっと大騒ぎになってます。
一触即発になっていてもおかしくないですよ。

そして、万が一着弾した場合でも、無弾頭のはすですから、物理的な被害(大きな鉄の塊が落ちて来た)以上にはならないでしょう。いや、それでも偉い迷惑ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回のミサイルは長距離というだけに発射するなら遠くへということですよね?となれば太平洋に落とすなら日本を横断させるという事になるとは思っていますが途中で落ちちゃったら大変ですね、核が積まれてないとはいえ。

確かに発射実験で核は積まないですよね(^^;積める核弾頭もないみたいですし。それにおっしゃると通り、万が一積んでいたとしたらもっと大騒ぎですね。何でもっとニュースでやらないのかと思っていました。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/18 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!