dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。仕事で上司からホームページを作ってくれと言われ、当方、タグの知識など無く、HP用ソフトも無いので最初パワーポイントで出来ないのか?と聞かれたのですが、どうも出来そうも無いので
ワードで作ることにしました。
それも知識が無いので現在「技術評論社」からでている
「ワードで作るかんたんホームページ」小濱良恵著という本を片手に頑張っています。
そこで、早速つまづいて困っております。
本の通りに設定しているはずなのですが、本では「Microsoft Office Word 2003」(もしくはWord 2002)の使い方でのっています。
当方が会社で使用しているノートPCには「Microsoft Office 2000 Personal SR-1」と書いてあり、細かい部分が本と違い混乱します。
特に現在困っている点は、ワードアートを中央配置出来ない点です。
「全て選択」でワードアートを選択できず、「書式」-「ワードアート
[ワードアートの書式設定]ダイアログ-[レイアウト]タブをクリック[水平方向の配置]欄-[中央揃え]オプションをOnにしても、
全く動きません。右と左には動きます。
仕方ないのでブラウザプレビューを見ながら配置したのですが、
ワードで編集の画面とかなりずれており、写真を挿入しても
プレビューでみた画面と配置した画面とでかなりのずれがおき、文字に重なってしまうほどです。
これは、どうしたら良いのでしょうか。本には全くそのようになっていません。これは、Microsoft Office 2000 Personal SR-1ならではの現象なのでしょうか。
ソフトは買ってもらえそうも無いのでHPソフトを買うという方法は無しでお願いします。
win、XP プロ使用です。宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

ワードで作って行くと、いろいろな面で不具合というかやりづらい事が出てきます。

保存した時のファイル名など、修正しようとしてもなかなか面倒だったり…
まだ作り始めの段階なら、この際ワードでなく「HP作成ソフト」で作り直したらどうでしょうか?
無料の作成ソフト、インターネットで配布されています。
ワードを使えるならこういうのは、ワードとほぼ同様、直感的に操作できて使いやすいと思うのですが。

alphaEDIT 紹介記事
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030405 …
alphaEDIT 配布サイト
alphaEDIT
AlphaEditでホームページを作ろう・使用法解説
http://homepage.ojaru.jp/

その後の転送ソフトは無料のFFFTPがお勧めですね。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se061839. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

<ワードで作って行くと、いろいろな面で不具合というかやりづらい事が出てきます

本当におっしゃるとおりですね。ネットで調べてみても、ワードは余計なソース?が多くてヨクナイと書いてありました。
他の回答者の方もワードはお薦めできないようです。
しかし、自腹で本まで購入しているのでくやしかった訳です。
なぜ、本の通りにならないのかと・・・
つまり、何故ブラウザプレビューでワードアート、画像がずれてしまうのかと・・・
「全てを選択」で本ではワードアートまで選択されているのに、
職場のPCでは普通のテキストしか選択されません。
PCが悪いのか設定が悪いのか私の操作が悪いのかちんぷんかんぷんです。

しかし、最終的にはHPを作らなくてはならないので、
無料の作成ソフトはありがたいですね。
結局はこちらを利用することになるかも知れません。
有益な情報ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 21:20

エクセルで作成してみては如何でしょうか。


htmlとの相性やテキストボックスの設定などもワードよりいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
エクセルでもできるのですね。
設定がしやすいとの事で、個人で作るときの参考にさせていただきますね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 14:03

4/です。


う~~ん。まず、HTMLはあなたが見たとおりに他の人が見れるとは限らない、
ということはご存じですね?
それどころか、Wordで作ったページを他の人が見ると、とんでもないレイアウトになることがある、
ということは理解されていますか?
そのために、WordでのHTML作成はお勧めしたくないというのもあったのですが。

HTMLの癖から類推しての解決案ですが、
表を作って罫線を見えなくしておき、その中にワードアートのファイルを置いてください。
本来は、これを画像化しておくべきです。ファイルサイズが大きくなっちゃいますから。
この枠線内であれば、センタリングが出来るはずです。
本来は、テキストエディタで開いてレイアウトがきれいにならない理由を考えた方が良いのですが。

できれば、MACやLinux、最低でもWindows上のOperaやFirefoxで作ったレイアウトを
確認されることをお勧めします。
また、IEでも文字サイズを変えるととんでもないレイアウトになることがあります。
確認してからアップされることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あれから、色々自分で試行錯誤してみたのですが、
ワードアートの書式設定
で「折り返しの種類と配置」で「行内」にしたところ、
無事、真ん中に配置ができました。

本まで買ったのにくやしい思いもあるのですが、
一応公的機関のHPとなるので、やはりワードで作るのは
よくないと思い上司に相談したところ、有料のソフトを導入することに
なりました。

こちらで知恵をお貸しくださった方々のお陰で、
上司を説得することができました。ありがとうございました。
ワードの本は、自宅で趣味でHPを立ち上げるときひっそりと作りたいと思います。

お礼日時:2006/06/26 14:02

WordでのHTML作成は、TAGが汚くなりCSSも無用なレイアウトが多出するため


お勧めできません。

HP作成用のツールとしてフリーのもので見た目の通りに編集できるものとしては、
AlphaEditとHomePageManagerの二つがお勧めです。
なかでもHPマネージャーの方がバグが少なく安定して動くように思います。
こちらのページで使い方・ダウンロードの仕方が書いてあります。
http://www.j-ns.com/ab/
面倒でも、ワードの文書をコピーするのではなく、一度「メモ帳」に文書をコピーしてから貼り付けて、
作成し直してみてください。
(ワードの文書をそのまま貼り付けてしまうと、無用なデータやレイアウトが付いてきてしまいます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、そうですか・・・
AlphaEditは#3さんもお薦めしてくださいました。
HomePageManagerも使いやすそうですね。

一応、購入した本には余計なTAGの削除の仕方も書いてありましたが、そこまで行きつきません。

確かにソフトを使った方がてっとり早い事は重々承知していますが、
なぜ、ワードアートが中央配置できないのかわからないことが悔しいです。

良いフリーソフト教えて下さってありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/06/20 21:24

邪道だし、複雑なことをしたくなったときに対応しきれないでしょうが


「こんなレイアウトで作りたい」と思ったよそのホームページのソースをコピペして、
字や背景の色や画像ファイルの名前だけ書き換えるとか。

あと、「HP作成ソフト フリー」などでぐぐったら
なんか引っかかるみたいなのでいくつか試してご覧になってはいかがでしょう。
こちらも、細かい調整をしたくなったり
不具合の原因をつきとめたいときには
タグの知識ゼロでは対応しきれないでしょうけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応、個人のサイトではなく、団体のHPなので、
おかしな事は出来ません。
フリーも考えたのですが、
今回はワード→ホームページ不具合の質問なので・・・

お礼日時:2006/06/20 21:14

>当方、タグの知識など無く、HP用ソフトも無いので



と言うことなので、一番単純な方法としてはWordで普通に文章を打ち写真を図形で配置した物を、「ファイル」「Webページとして保存」ではダメなのでしょうか?
これなら、複雑なことは出来ませんが、リンクなども簡単に貼れ、画像位置もそんなにずれないと思いますが。

>最初パワーポイントで出来ないのか?と聞かれたのですが、どうも出来そうも無いので

これも、同じように「ファイル」「Webページとして保存」で簡単な物は作れます。但しこちらはリンクの貼り方が難しそうですが。

いかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もちろん、本まで購入しておりますので、
Webページとして保存しております・・・
(本を読んで順にワードの設定をして、Webページを作る画面で作成しています。)
複雑な設定はしておりません。
背景に写真を入れ、ワードアートでタイトルをつくり
普通の文字入力で文字を入れ、小さいサイズの写真を1点入れて、ブラウザでプレビューで見ただけです。

でも、ずれてしまうのです。というより、オブジェクトの中央配置ができない。これは何故なのでしょう。Microsoft Office 2000 Personal SR-1と書いてありますが、どうもword2000と書いてあります。

お礼日時:2006/06/20 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!