dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の川で子供たちがカメとおたまじゃくしを捕まえてきました。
とにかく水槽に一緒に入れておいたのですが、次の日3匹いたおたまじゃくしがいなくなっていました。カメは沼カメで甲羅は7センチほどの大きさで、いなくなったおたまじゃくしは確か3センチ程度だったと記憶してます。
カメっておたまじゃくしを食べるのでしょうか?
(水槽は庭に置いていて板をうっすらとしか乗せてない状態でした。カラスが食べた可能性もあるとは思いますが、ネコはいない分譲地です)

A 回答 (5件)

食べますね、、、


以前、私はカメとメダカを一緒に飼育してましたが
見事にいなくなってました;
あ、でもオタマジャクシ、生きてますよね。
生きてるのはすごくカメにとって栄養になると思いますよ
    • good
    • 1

自然界では、おたまじゃくしは亀の餌になります。


亀の飼育本にも、餌のリストに入っています。
    • good
    • 0

同じ場所で採取した生き物でも、捕食関係にあるものって結構多いですよ。


ヤゴやイモリなんかも、ジャクシが大好物です。
カエルによっては何百という卵を産みますが、無事大人になって産卵まで
行き着けるのは数匹ですからね。

亀の仲間は雑食なので、食べれそうなものは何でもたべます。
小さなザリガニなんかも良い餌にありますよ。
それと亀には甲羅を丈夫にするため日光欲をさせてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と教えていただき、ありがとうございます。
おたまじゃくしも同じ水槽に入れられてびっくりしたでしょうね・・・
日光浴の事も子供たちに伝えておきます!

お礼日時:2006/06/20 20:46

カメは魚を食べますよ。

案外肉食です。
お刺身なんかはごちそうです。

おたまじゃくしは魚ではないですが、きっと食べてしまったのですね。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魚や肉ですか~大変だ・・・
小さなカメでもおたまじゃくしを食べたのですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/20 20:45

カメは小動物との同居は不向きです。

(食べようとするため。)
おたまじゃくしはカメにとっては餌です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり・・・そうですか。
さっそく回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/20 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事