dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラムでは無くて高音の和太鼓と低音の大太鼓の2つがあるのですがこれだけでもドラム代わりに出来ますか?

A 回答 (3件)

腕次第・・・と言ってしまっては実も蓋もないのですが、



選曲とアレンジ次第だと思います。

ただ、いわゆる「ドラムセット」の音にはなりませんので、
「パーカッション」として使えるような曲に限られるでしょうね。

音が足りない分、他の楽器の負担が大きくなるのも
考慮しなくてはならないでしょう。

つまり、ギターのカッティングでリズム感を出すとか、
ベースラインをパーカッシブな感じにしてグルーブを
出すとか。
そういう小技が必要だと思います。
    • good
    • 0

実物のドラムセットの代用にはならないということは想像されてると思いますので思い切って和太鼓だけにこだわらずに金属製の灰皿やバケツにペダルをつけてみたり、100円ショップで手軽に購入できる素材で自分だけのパーカッションが作れます。


和太鼓に見合った音量のものを作るのは難しいのですがドラム気分を味わうことは十分にできますよ。
スネアの代わりには底が平らな金属製のザルをさかさまにして針金をおき、下敷きなどを乗せて叩くと雰囲気がでたりします。
結構ハマってます^^;
    • good
    • 0

無理じゃないでしょうか・・・?


シンバルとか必要だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!