
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビリヤードは球を打ってはいけません、撞いてください。
打つとキューの先と球の接触時間が短くなってしまいます。
バックスピン(引き球)は球の中心よりも下(下過ぎてはダメです)をキューの先と球の接触時間が長くなるような気持ちでキューを突き出してみてください。角度は普段撞く角度でいいです。(できるだけ台と平行になるのが望ましい)
最初はキューと球をくっつけてゆっくり突き出す練習をすると感覚がつかめると思います。
徐々に早く突き出すようにすれば引き球(バックスピン)になります。
ちなみに球の上を撞けば押し球(トップスピン)になります。
No.3
- 回答日時:
ブリッジはスタンダードブリッジで、中指、薬指、小指を出来るだけ寝かせ、上から突かないように水平にストロークして下さい。
ストロークする時も、力を入れず、肩から肘上までは固定、肘下で軽くストロークするようにしましょう。
手玉を突いた時も、ついた瞬間キューを引いてしまわず、しっかり突ききって下さい。
練習あるのみです。ひたすら練習してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ち...
-
野球選手とかサッカー選手とか...
-
ダーツの矢はどこにでも刺さる...
-
ダーツのチーム名 アドバイス...
-
回転式ダーツの作り方
-
ビリヤードでのバックスピン
-
女性と2人でダーツバーに行くこ...
-
ビリヤードのルールを、簡単に...
-
ダーツの進化系が野球ピッチン...
-
ビリヤード 当日タップ交換して...
-
布・ソフトケースは電車大丈夫...
-
ダーツ全くの初心者なんですが...
-
ルービックキューブをそろえる...
-
ビリヤードについて、 行ったこ...
-
スマホショルダー
-
ビリヤード 引けなさすぎる理由
-
ビリヤード キューのほこりよけ
-
ビリヤード ジョイント mezzの...
-
玉置浩二は確かに残るサウダー...
-
バグースは置きキュー出来ますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファとキューについて
-
ビリヤードやってる男子をどう...
-
ビリヤードの上達法
-
ビリヤードのレッスンを受けたい
-
いちかい
-
山本太郎さんの「めろりんキュ...
-
ビリヤードでの服装(遊び程度)
-
ビリヤードのキューの値段について
-
ビリヤードのジャンプショット
-
酒場のビリヤード
-
ビリヤードのラシャを探してい...
-
ビリヤードでのバックスピン
-
バグースは置きキュー出来ますか。
-
【一般受電設備】のキューピク...
-
サーバーにキューをつくるとは?
-
ビリヤード ジョイント mezzの...
-
ビリヤード中継を見ていて素朴...
-
埼玉県坂戸の近くのビリヤード場
-
ビリヤードの手袋
-
ビリヤードおすすめのDVD教えて...
おすすめ情報