dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チェーンソーで竹を切るにはどんな葉を使えばいいですか?
手持ちのチェンソーはハクスバーナー357xpです。
適切な刃とネット販売をしている所を紹介してください。

A 回答 (4件)

ハクスの357XPに取付け可能なソーチェーンは発売されていないと思います。


竹切り用のフルカッターソーチェーンは前者の方が書かれているように、25Fと91Fのみのようで25F(1/4ピッチ)の方が使い勝手が良いように思います。
竹切り用のソーチェーンは林業関係の機械を扱っている所にチェンソーを持って行けば10分程度で作製してもらえると思います。

参考URL:http://www.oregonchain.jp/ecatalog/sawchain/saw_ …
    • good
    • 3

通常のチェーン刃はカッター(刃)の間にタイストラップが入り、刃が一つとびについています。

でも、竹切り用のチェーン刃は、全てが右左のカッター刃です。

チェーン刃は本体のスプロケットとバーの長さで決まるので、チェーンのピッチ、ゲージ、コマ数さえ合えばメーカーは問いません。

一番流通しているオレゴンのチェーン刃でいえば、ハクスバーナー357xpの標準装備の刃の場合、バーの長さ18インチ(44cm)なら21BP- 72E、20インチ(49cm)なら21BP-76Eだと思います。

21がチェーン刃のピッチとゲージにあたり、ピッチが325"、ゲージが.058"(1.5mm)になります。BPは刃の種類の違いです。同じピッチとゲージでも数字が違うものもありますが、その機種には21が使われていると思います。ドライブリンクにその数字が書かれている場合があります。バーの溝にっている部分です。そこに書かれているナンバーとその(ドライブリンク)で、21-72コマのチェーン刃を使っているとわかります。

さて、竹切り刃についてですが、私の知っている限りでは、25F(ピッチ1/4"、ゲージ.050")と91F(ピッチ3/8"、ゲージ.050")という小さい刃しか市販されていないと思います。つまり21という大きい刃の竹切り用は無いように思われます。

ですから、結果としては357xpでは竹切りは出来ないと思います。竹切り用のチェーン刃を付けたいなら、25か91のコマを使っているチェーンソーを新たに買う必要があります。(本体のスプロケットとバーを交換すれば刃は付くことは付きますがやめた方がいいです。)

蛇足ですが、竹切り用のチェーン刃の場合、キックバックにはご注意ください。
    • good
    • 2

何か竹細工でもするのでしょうか?


細工をするなら切り口がささくれるのでだめですが、単に切り倒す程度なら木材用のチェーンでも切れますよ。
木材よりは表皮が硬いのでこまめまでいかないでも研げば変わらないようです。


感覚の部分もあると思うので一概には無理かもですが。。。
    • good
    • 1

こちら(参考URL)はご存知でしょうか?



ソーチェーン>竹切り用ソーチェーンと
進むと、竹用の刃の細かいチェーンが紹介されてます。

http://omkihan.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=26648 …

参考URL:http://omkihan.shop-pro.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!