
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔、意味をもたせて使い分けていましたね。
気持ちを込めたい時には「逢いたい」、友人とかには「会いたい」。
「片思い」と「片想い」の使い分けもしてましたね(^^;)
男性からもらったメールでも、ロマンティストの人とか、重いくらいに思われていた人からは「逢いたい」という使い方をされました。
つまり、多分、その方の性格かな?と思いますよ。真面目で漢字の使い分けに厳しい人か、ロマンティストの人かというところでしょうか。
まあ、相手がどう思っているかはともかくとして、気になっている人なら会っちゃいましょうよ!せっかくの機会です。少し前までということですので、すでに彼氏さんかいらっしゃるならお話は別ですが・・。
何にせよお返事は早めに!素敵な展開になるといいですね♪
素敵な展開・・なれば嬉しいですが・・
ちなみに今日返事を出したのですが
私も「逢いたい」にしてみました^^
最近は使ってないのでちょっとこっばずかしい@@
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
逢うは、シンニュウが付いていますから、時間的、空間的な奥行きを
感じますね。
会うはその事のみの意味で、逢うは会うまでに至った、運命や、偶然、
人間模様などを暗示しているように思えます。
「会う」は地図の上の一点のみで会う意味で使うので縦×横×(高さ)の2または3次元の世界
「逢う」はそれに縦×横×高さ×時間の厚みを持った4次元的な感覚の世界では無いでしょうか?あるいは×(心や運命)などといったそれ以上高い次元の世界の出会いを表しているのかもしれません。
※まぁ物理量に心や運命などを入れて5次元などとするのは変かもですが、
おっしゃってることわかります。
逢うのほうが、感情も入っているような気がします。
会うは行為そのものっていうか・・
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
こんにりは。
相手の気持ちはさておき、wax007007さんはどうなんですか?
「逢いたい」んでしょ?
大事なのは、自分の気持ちです。心はなんて言っていますか?
でわ!
No.2
- 回答日時:
「逢」は「道」や「通」と同様に,「しんにょう」が付きますよね。
人生=道,経験する=道を通る
といった解釈ができます。
だから「出会い」ではなく「出逢い」と意識して区別する人,
対面についても,そのときの「アウ」意味の捉え方次第で「会う」ではなく「逢う」と区別する人もいます。
しかし一方で,なんでもかんでも「逢」を使う人がいるのも事実です。
ゆえに特別な意味があると認識している人もいれば,その逆の人もいます。
質問者様はとてもセンシティブでロマンティックな方のような気がいたします。相手の方もまた同様の方であれば,可能性はなきにしもあらずではないでしょうか。
私が異性に会いたい時には、漢字に気を使います。
どちらかというと彼は、ロマンティックには見えません・・
なんだかな~
ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
◆会う
対面する。会見する。
◆逢う、遭う、遇う
偶然(人や物に)出会う。「道で旧友に―」
物事に出会う。「雨に―」「ひどい目に―」
と使うのが普通らしいです。
で、男は「会う」「逢う」を使い分ける意味は特にないかと。
メールなら変換候補で早く出た方を選ぶのでは。
特別な意味は・・・
講師の立場で生徒(?)に逢いたいと言うところにあるのではないかと。
これって好ましい事かどうか…
連絡先を聞いておらず、郵便でした。。
試験が終わったら、もう生徒じゃないんですよ。
資格学校なので・・
でも皆さんの意見ではあまり関係ないみたいですね。
ありがとうございました・・
うーん・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「会いたい」と「逢いたい」
-
帰一の詳しい意味が知りたい。
-
人間離れしてる、って神に近い...
-
「生きる」意味
-
重度の障害者の方の生きる意味
-
生きている意味
-
幽遊白書 17巻の神谷の台詞の意味
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
太っている人をみると不快感を...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
外から来るアヤマチまたはヤマ...
-
「~ではない」と「~でない」...
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
初めから「これは善、これは悪...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
ザイム真理教の道徳、財政規律...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
”連れて行く”とは、人の身体を...
-
功利主義の反対語(反意語)は?
-
「心理」と「心情」の言葉の意...
-
「外化」ってどういう意味ですか?
-
宇宙人みたいというようなこと...
-
精神年齢が低いと言われた
-
大河の一滴
-
「会いたい」と「逢いたい」
-
母親に信用されてないと言われ...
-
重度の障害者の方の生きる意味
-
小人閑居して不善を為す、至ら...
-
"無念"の意味・使い方にふと疑...
-
たまに 『生きる意味って何だろ...
-
生きる意味って考えれば考える...
-
人は何のために生きているので...
-
人間は生きる意味ないのに何故...
-
死について
-
純粋な性格とは悪いこと?
-
「奉仕」と「給仕」の違い
-
「AおよびB」とは?
おすすめ情報