
こんばんわ
8月1日2日に福岡を観光した後、3日に上記のような予定で観光をしたいと思っています。
1 吉野ヶ里遺跡は見学にどのくらいの時間を見ればいいでしょうか?(けっこうじっくり見たいと思っています)
2 吉野ヶ里遺跡から柳川への移動は以下のように考えていますが、タクシーを除いて最速でいけるでしょうか?
JR吉野ヶ里公園→JR久留米→(バス)→西鉄久留米→西鉄柳川
3 せっかくなので柳川でうなぎを食べたいと思いますが、それを含めてこの計画で19:50福岡空港発の便に乗るという計画に無理はないでしょうか?
現段階での計画では
9:06 JR吉野ヶ里公園着
13:38 JR吉野ヶ里公園発
14:04 JR久留米着
14:30 西鉄久留米発
14:47 西鉄柳川着
17:35 西鉄柳川発
18:24 西鉄福岡(天神)着
19:02 地下鉄天神発
19:13 福岡空港着
19:50 福岡空港発(チケット取得済)
と考えています。
空港にもう少し余裕を持って着きたいのですが、だとすると何かをあきらめないと無理でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結構厳しいですね。
吉野ケ里遺跡は見方にもよるんですが、かなり広いです。そして体験などをしていると時間があっという間に過ぎますね。後短縮できるとしたら食事時間を移動中に持ってくることでしょうね。移動中に軽食で済ませNO2の方の書いている本吉屋にいくといいです。確かに高いですが、うまいですよ。決してもう一軒の有名店はお勧めできません。べちゃっとしていていかにも焼いて時間が経ったものを載せて蒸したものだとわかります。それで本吉屋と同じ値段・・・ふざけるなと言いたくなりました。
柳川はいろいろ不思議な食べ物が多いです。ワラスボ、シャッポ、ワケノシンノスケなどなど・・ネットで調べてみてください。びっくりしますよ。
移動はNO2の方の案に賛成です。
空港までを柳川--西鉄天神--空港 といけば大丈夫そうです。30分前はさすがに心配ですのであと30分余裕を持てるようにしましょう。
アドバイスありがとうございます!
吉野ヶ里遺跡の体験は土器作りに興味があったのですが、当日はやっていないので、見学だけにすることにしました。食事は移動中にというのもちょっと頭を増すめていました^^
実は“もう1軒の有名店”に行こうと計画していました。。。ラインくだりを終えたところから近い店ですよね?そういう事情なら本吉屋に行こうかな。ラインくだりの前に行けるので時間も読みやすいですし。(最悪そこでラインくだりカットで徒歩で散策かな、とも考えはじめました)
吉野ヶ里からの移動に関して調べてみたのですが、佐賀駅で3分待ちか30分待ちか、になってしまいました。前者ですと乗り換えられる自信がありませんし、後者では結局着くのが遅くなってしまうので、どうしようかと悩んでいます。
やっぱりラインくだりカットで歩いて散策がいいでしょうか・・・?うーん
No.2
- 回答日時:
えーつ!面倒なコース設定やなーっ!と思います。
JR吉野ヶ里公園駅からJR佐賀駅までは僅か2駅。
JR久留米までは、その何倍もの途方もない移動距離。
しかも、JR久留米とJR西鉄駅まで久留米市をほぼ横断。
そこから柳川までが、またまた、佐賀駅バスセンターから西鉄柳川までの数倍の距離。
実は、柳川と佐賀は筑後川を挟んだ隣町みたいなもの。
吉野ヶ里から南下すれば柳川まで直線で車で30分。
久留米市は、佐賀から東北東に車で30分。
久留米から柳川へは一旦南下し西に走ること40分。
こういう位置関係にあります。
-------------------------------------------
JR吉野ヶ里公園駅 → JR佐賀駅
佐賀駅バスセンター → 西鉄柳川 690円
-------------------------------------------
このコースで再検討されることをお勧めします。
うなぎは、「フウテンの寅」のロケで有名なのが「本吉屋(家)」。
藁葺きの趣のある構えです。
地元も者は滅多に食べにはいきません。
1000円は他の店より高いからです。
が、味は絶品です。
アドバイスありがとうございます!
実は地図を眺めていて遠回りだなぁ、と思ってました^^
バスのルートがあるならそちらのほうがいいです!
それで調べてみたのですが、どのバスに乗ったらいいのかわからなかったので、よろしければどこ行きにのればいいか教えていただけますでしょうか?
せっかくだからおいしいうなぎも食べたいですが、割高なのですか、、、。うーんどうしよう…
No.1
- 回答日時:
昨年夏に吉野ヶ里遺跡~柳川周辺を訪れました。
私の場合はレンタカーでの移動でしたが。
1. 下記の地図を見るとわかるように園内はかなり広いです。ただし、中央部の環濠集落と資料館、北側の墳墓を中心に見学すれば3時間コースです。昼食時間を入れて4時間は妥当だと思います。
http://www.yoshinogari.jp/pages/use/use_13.html
2. 電車・バスでとなると、お書きになったルートが最速です。JR久留米→西鉄久留米間に余裕がありませんが、下記を参照すると何とか大丈夫でしょう。最悪、ここだけをタクシーでつなぐ事もできますね。
http://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/busloc/jun.exe?pwd= …
3. ご存知のようにうなぎは出てくるまでに時間が掛かりますので、柳川では「うなぎを食べるだけ」になりますね。あらかじめお店の目星をつけておく方がよいでしょう。
天神での乗り換えには余裕をお持ちのようですが、ここを詰めればもう少し早く空港に着けるのではないでしょうか。
私の場合は台風の影響で、帰りの飛行機が飛ぶかどうかギリギリの所でした。
お天気に恵まれると良いですね。楽しんできてください。
アドバイスありがとうございます!
実は4時間でも余裕を持ったつもりだったんですが(汗)気をつけて回らないとまずいですね。最悪昼はうなぎまで我慢か移動中にカロリーメイトかな。。。
久留米の移動は最悪タクシーは考えていたので、何とか間に合うようにします。でも渋滞にはまるとどっちもだめですね(汗)
えっ、うなぎって時間かかるんですか?!知りませんでした…。ライン下りで町並みをみてうなぎが食べられればまぁ、いいかな。
前回飛行機に乗ってたときは行きは乱気流に巻き込まれ帰りも悪天候で関空に引き換えすかもとぎりぎりのフライトでした。台風もちょっと心配していますが、天気はいいことを願うばかりです(晴れすぎても大変ですが・笑)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 日本代表 これで世界一ですか 2 2022/11/11 05:59
- 野球 世界一ですか 4 2022/11/11 06:17
- 野球 世界一ですか 2 2022/11/11 06:15
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 九州・沖縄 熊本阿蘇観光半日コースのおすすめを教えてください 1 2023/05/21 16:32
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。 またどのような歌手の曲を聴いて 1 2022/11/07 13:29
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- タレント・お笑い芸人 種なし 2 2022/06/22 00:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報