
No.4
- 回答日時:
文脈によるのが前提だとは思います。
でも「身体」はどこか客観視している傾向を感じます。
鷲田清一という「身体論」の大家がいるので、その人の論文を読めば、「身体」についての語感が鮮明になってくるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
普通、「体」と書くと「体躯」とか大雑把な意味で、
体が大きいなどと使います。
「身体」というと、髪の毛や皮膚に至るまですべてを指すと思います。
「身体検査」など、医療では厳密に言うでしょう。
No.2
- 回答日時:
身体をからだと読ませるのは、作者のなんらかのコダワリなので、それぞれの作品のそれぞれの文脈ごとに判断するしかないと思います。
それらの最大公約数的な意味発掘を試みてもあまり成果はでてこない気がします。
ちなみに文学では「躯」(正確には"区"のメの部分が品)もよく使われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「見損なう」の使い方
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
一番的確な言葉
-
あえて評価を満点にしない理由
-
日本語になってない会話
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
歯を見せて悔しがる表現
-
奏という漢字について教えてく...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
ツイッター(X)
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べたくも無いのに体に悪いか...
-
身体自己と鏡映自己って同じで...
-
透明人間ってありえます?
-
「体」と「身体」どう違う?
-
乳酸菌を取れば、便秘にきくと...
-
夏になると鳥肌のようなぶつぶ...
-
男友達に暇勃ちというものを教...
-
首吊りについて やった人 なか...
-
仰向けに寝ている彼が私を身体...
-
アンテとレトロとは?
-
太ってる人って鼻息が荒いのは...
-
マック食べた後の屁って異常に...
-
電動歯ブラシを使うと、詰め物...
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲む...
-
足の裏をくすぐるとすぐに寝られる
-
肋骨縁とはどの辺りのことです...
-
手を思い切り叩いた後痒くなる...
-
海老の背わたの中
-
1本10mlの高い美容液を半分こぼ...
-
腸蠕動音の正常回数
おすすめ情報