
原型を使って台衿前あきブラウスを作っています。ミセスのスタイルブックを参考にしてちょっとずつアレンジしながら仮縫い用の布でやっています。
だいたいできたら着てみて、気に入らなかったら変えて、という風にやっているのですが、衿ぐりがどうしても気に入りません。第一ボタンを開ける風にすると衿ぐりが大きいというか、首から離れているというか、横から見て飛び出ているというか…特に台衿の部分が。(閉めると市販のものは苦しかったりするのですがまったく苦しくありません。見た目も悪くないです。)
胸幅を狭くすればいいのかなと思ったのですがそうすると胸がきつくなってしまうので…(開襟にした時に)首だけがゆるい感じで、他は私が見る限り問題ないように見えます。どこをどう補正したらいのかわかりません。。。
文で説明する難しさを実感してますが、こんな説明でもお分かりになられる方いらっしゃいましたらお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問内容が、絵などないと私が書くことと一致してるのかどうかわかりにくいのですが、まず、自分の作った襟の型紙と、前身ごろの型紙を、襟をつける位置で重ね合わせてみます。
そして、その襟と身頃の間に空間が出来ますよね?その寸法が多い(離れる)と首から離れます。説明しにくい質問にお答えくださりありがとうございました。
身頃を直すことばかり考えていたのですが、衿に問題があるのかも知れません。(というのも衿だけは元の型紙のデザインが気に入らなくて自分で小さくしてしまったのです。。。)
もう少し台衿にカーブをつければいいのかな。。。と思っています。
直してみてからお礼をしよう思ったのですが、ちょっと時間がとれずひとまずお礼させていただきます。
No.2
- 回答日時:
衿ぐりが大き過ぎるのですね。
衿ぐりを全体的に小さくしたらいいかと思いますが、型紙を見ていないので何とも詳しい事は言えませんが。ネックポイントが首から離れているようでしたら全体的に小さく、首から離れていないようでしたら前中心だけを少し上げてみるだけで良いと思います。衿ぐりを修正したら、衿ぐりの寸法はもちろん衿の寸法も変わってきます。衿のカーブを修正すると衿の形も変えなければなりません。
説明しにくい質問にお答えくださりありがとうございました。
衿ぐりが大きすぎるのかなと自分でも思ったのですが、衿を作りなおさなければならないので修正をためらってました。(それが原因じゃなかったらカナシーので。。。。)衿を直しついでに衿ぐりも直してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ズボン、ロングパンツ類、こう...
-
金魚袋ってどうやって作るの?
-
ピアノカバーの作り方
-
洋裁について。
-
何に使うものなのか分かる人い...
-
もし知っていれば、、、
-
これの名称は何ですか?
-
よしずが倒れて困っています。...
-
ドアノブに首吊ったら宙に浮く...
-
首吊り ビニール紐は苦しい?
-
名前がわかりません
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
イージーパンツの紐についてお...
-
半纏を腰に巻く方法を教えて下...
-
何かしらの紐が切れるのは縁起...
-
ボディー洗い用ナイロンスポン...
-
現役女子高生です。女子高生の...
-
新品のタオルケットの糸ぼこり...
-
運動場にきれいな長方形を描く...
-
ワンピースの細い肩紐が長くて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ズボン、ロングパンツ類、こう...
-
お地蔵様の 頭巾の作り方
-
ハンドメイドでドール服を売る...
-
洋裁 型紙から布に写す時どう...
-
子供服の型紙を大人サイズにしたい
-
洋裁について。
-
無料の外国の空母のペーパーク...
-
展開図、型紙を作りたい。 写真...
-
トランクスの型紙ありませんか??
-
布に直線を引くコツ・引き方・・・
-
リバティの生地
-
ウィンドブレーカーにロゴを自...
-
シャツの型紙補正
-
エレキギターのピックガード製...
-
ibisPaint Xで型紙を作ろうと思...
-
金魚袋ってどうやって作るの?
-
布を正確に裁断する方法
-
ノースリーブを半袖に
-
卓上カレンダー 後ろの支え部...
-
ピンタックの「切り開く」
おすすめ情報