dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガネにガムがついてしまったのですが。。

ぜんぜん取れません。

有効な除去方法を伝授してください。

A 回答 (6件)

冷凍庫でメガネごと凍らせてください。


殻を剥くように取れるはずですが。
    • good
    • 0

こんばんは



まず、お湯はやめてください

で、消毒液(マキロンとかではなく)薬局でうっている
アルコ-ルにしてください
こちらはメガネを作る際にレンズを拭いたりしていますので
一番間違いがありません

その代わり、即効性はありませんので
ゆっくり湿らせてははがすという方法を取ります

一番てまがかからないのは
メガネ店にお持ちください
同じ方法でおとりいたします
    • good
    • 1

ベンジンまたは除光液を使います。


まず、コットンパフか普通のティッシュを小さくたたみ
そこにベンジンを適量しみこませます。
それをガムに押し当て、小さく動かしながらこすります。
このとき動かしすぎてガムを広げないように注意します。
しばらくするとガムが少し溶けてくるので、タイミングを見てはがすように取ります。
これを何度か繰り返すと、最後に全部きれいに取れますよ。
    • good
    • 0

靴などに付いたときの対処法なので、メガネに有効かどうか保証はできませんが。



コールドスプレーで冷やします。コールドスプレーがなければ、氷でも。
氷水の中にしばらくメガネを漬けてみてはどうでしょう。

ガムが冷えて粘りがなくなると言う原理らしいです。
    • good
    • 0

有効かどうかはわかりませんが・・・


以前、TVで髪の毛についたガムを簡単にとる方法というのをやってました。
それは、髪の毛につけるムースをガムが付着した部分につけるだけ。
するとスルッと(シャレじゃないけど^^;)ガムが綺麗にとれてました。
ムースの成分が髪の毛とガムの間に入ってとれるとのこと。
メガネにも効くかどうかはわかりませんが、試してみる価値はあるかも・・・??
自信がないので、「それはちょっと」と思われるようでしたら、やめたほうがいいとおもいます^^;
    • good
    • 0

風船ガムを膨らませてメガネについたことがあります。

なかなか取れなかったので眼鏡屋さんにもっていきました。
取れるかの保障はできないと言われつつもやっていただいたところ、超音波洗浄機であらったら大方取れたようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!