
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2229040
以前、質問させていただきました。
あれからまた色々言われたので本気で「違います!」って言い返しました。
私もムキになってしまって、2度ほど言い返すと
「なんでああいえばこういうの?」って言われました。
あまりにも腹が立って、その後は無視しました。
そしたら、その男の人は
バン!バン!って引き出しを開け閉めしたりしてました・・・
そして、今日までほとんど話さなかったのですが
男の人が「これからたくさん注文が入るからいそがしくなるよ」
って私に話しかけてきました。
私は「そうですか。頑張らないといけないですね。」とだけ返したら
男が「君の嫌いな一生懸命と言う言葉だね」
私は真面目・・と言うより怒った顔で「どういう意味ですか?」って聞くと
男「嫌いだとおもってさ」
って言われました。
もう何を言われても無視するしかないんでしょうか・・・。
No.23ベストアンサー
- 回答日時:
以前から見てました。
“人を分析する人”の「分析結果」って、まんま、自分のことなんですよね、実は。
だから、その男性は自分のことを質問者様に投影して、あーだこーだ言ってるんです。
今度また何か言ってきたら、ムカつくでしょうが、
「この人は、自分自身の問題を今私に告白・懺悔している(しかも無自覚)」
「へぇ、この人、そんな問題(欠点)があるんだ(含笑)」
で、流しましょう。
社長にあんまり言うなら、辞めるの覚悟してからが、いいように思います。
変なパートのおばちゃんに困ってた同僚が、色々経営者サイドにやんわり言っていたら、パートのおばちゃんの渾身の捨て身演技により、「同僚の方がおかしいのでは」となり、解雇されました…!
おばちゃんの思い込みによる、嘘を丸々信じたようです。
結局おばちゃんも、一週間後解雇となりましたが。
正義が通るとは限りませんね…。
No.22
- 回答日時:
お気の毒です。
ワタシも似た経験をしました。
『度を越した困った人』にはほとほと手を焼きますよね。
ワタシの場合も会社側に何度か訴えましたが、何の改善もしてくれませんでした。
結局
『あの人とうまくやっていけないから辞めます』
と辞表を提出したところ、その『度を越えた困った人』はクビになりました。
その人とワタシをてんびんにかけて、少しでも有益になる方を選んだワケです。
そんな会社ですからワタシもその半年後退社しました。
『度を越した困った人』には関わらないのがイチバンじゃないでしょうか。
No.21
- 回答日時:
オヤジだったらもう治りませんね。
治すことは考えない方がいいかもしれません。
この事でたとえ会社の雰囲気が悪くなってもいいじゃないですか?
それはあなたのせいではなくて、そいつのせいです。
あなたでなくても、遅かれ早かれそうなったと思います。
一度悪くなってしまえば、彼は自分で修復をせざるをえなくなります。
わたしも読んでいていくらでもヤツに言いたい事がありますが、
ムキになるのはやめておいた方がいいと思います。思う壺なので。
悪意も感じますので、必要な事以外は口を利かないに尽きてしまいますね。
後は全員いるところで、静かに「今後一切そういったことはお断りします」と
無表情で言うとか。→そのまま業務実行。
No.20
- 回答日時:
社長さんに「どうしてもあいつが嫌なので辞めます」って言っても動いてくれない人ですか?
俺の場合、言って駄目なら、やられた事を、そのまま相手に返します。
聞いてみましょう。
「なんで、貴方はそういって、私を馬鹿にするんですか?」って…
ポイントは、相手の「逆に質問で返す」は完全無視で、明確な答えのみ聞く事です。
「何で、私を馬鹿にするのか?」
相手の答えにムカついたら
「な・ん・で・そう言って馬鹿にするんですか?」
一点突破です。
「どういう意味ですか?」
とか、自分が引いたら駄目です。押すんです。
相手にペースを握らせないように。
そして、相手の言葉にムカつく事があったら、
呪文の様に「どうして、そう言って私を馬鹿にするんですか?」
です。
多分その人、自分が「悪」になるの嫌がる人です。
人に「悪」を押し付けて、自分はいい人で居たい人。
なので、相手に「悪」を押し付けちゃいましょう。

No.19
- 回答日時:
こんにちは!
今回の質問、前回の質問拝見させて頂きました。
どこにでもいるのですね、こんなあんぽんたんが。
こうして文面にされてると、まるでギャグ漫画です。
まず第一に、その方は性格分析をされているのではなく、思い込みが激しいのと、思い込みを人に押し付けるタイプだと思われます。
多分私だったら、「なんで、なんで?」と、
その方に、とても興味深そうに聞いてしまいますね。
そして、さんざん気分良く語らせた後に、
超ニヤニヤしながら、「ふ~ん、ふ~ん」てあいずちをうって、さも興味があるように、そして、
『○○さんって、ご自分の性格は分析できてないんですね!その程度の分析は幼稚園児なみですよ~。っていうか、分析っていえるレベルじゃなくて、思い込みを、只押し付けてるだけですよ!子供ですね』って
超笑顔で私なら、言ってしまいそうです。
そして顔見るたびに、ニヤニヤしてしまいそう(笑)
こうすれば確実に近寄ってこなくなります。
幼稚園児相手だと思って、あなたが子供の話を聞くように、「はいはい」と聞いてあげれば、うかつな事は
言わなくなるのでは?多分、この手のタイプは、むきになられると、むきになってしまうタイプだと思うので。揚げ足取られると、さらにむきになる思います。
ちなみに、『』内の言葉を言わなくても、こばかにした態度で伝えることは、十分可能だと思います。
そして#15.の回答者様の回答に繋がります。
ただし、超笑顔で
う~ん、私って性格悪い!!
ちなみに、この回答内容で私は、撃退しました。
少し仕事に関わる事で嫌がらせはありましたが、
幸いなことに皆から嫌われている人だったので、
あっちでもこっちでもいろいろ遭ったようで、私に嫌がらせしている暇は無くなったようです。
会社には500人位の人間がいるので、、、
No.18
- 回答日時:
#10です。
社長は、社長という役職の職務を放棄していますね。
文句を言うのは誰だってやりたくないことなのですが、そこをやるのが管理職の務めなんですけどね。
少なくとも、社長はあなたを守れていない。
社長もまた、ずっとこのままでしょうね。
男は50代のバツイチでしたか。
なるほど、女房に逃げられそうな男の言いそうなことでもありますね。
攻撃するしか、無いのですかねえ。
攻撃案その1:
「○○さん、女性に対してそういうことばかり言ってると、女房だったら逃げちゃいますよ?
あ、そうか、もう逃げちゃってましたね。あはは」
(笑顔で楽しそうに言う)
攻撃案その2:
「○○さん、それはどうでもいいんですが、口が臭くて敵わないので、離れてしゃべってくれませんか?」
(ちょっと迷惑そうに言う)
攻撃案その3:
「○○さんの性格って、若い女性に嫌われたり、女房に逃げられやすい性格ですよね。キャバクラでももてたことなんてないんじゃないですか?」
(笑顔で)
・・・撃退ってことは、断絶なんですよね。
ブチ切れてとんでもないことをしでかす可能性だってあります。
やはり、お勧め出来ません。
今の会社にい続けたほうが良いのであれば、気にしないことに限るのですが。
何を言われても「はあそうですか」と右から左へ。
たまには、
「はあ、そうですか。それが何か?(生暖かい目)」
と軽く軽蔑して見せる。
従順になる必要はないですから。
ホント、ひねたジジイの扱いほど難しいものはないです。
No.17
- 回答日時:
そういう人はどこにでもいますが、一番いいのが、「まじめにとらない」ということです。
例えば、
>悩みなさそうだねぇ
>うん、生まれてから悩んだことないねー
>一生懸命って嫌いでしょ?
>うん。大嫌い。以上。
さらに高度になると、
>悩みなさそうだねぇ
>うん、生まれてから悩んだことないねー
○○さんは悩みばっかりでしょ?
>そりゃあキミと違ってねー
>苦労しますね~そりゃあ白髪も増えますねぇ
とか
>一生懸命って嫌いでしょ?
>うん、大嫌い。○○さんは好きそうですね。
昔必ずいましたよね、卒業文集の寄せ書きに「一生 懸命」って書く人。そのタイプですねぇ。
など、徐々に相手に話題をシフトするか、もしくは話をいちいちずらすのが結構効き目があります。
無視は逆効果です。仕事もやりにくくなるので。
まぁいずれにしろ、そんな奴のために神経をすり減らすこと自体が時間のムダなので、軽くいなすテクニックを身に着けて、そばに寄らせないようにがんばってください。
(この会話法をくりかえすと、だんだんバカにされていることが分かって、近づかなくなります。
No.16
- 回答日時:
こんにちは、前回の質問のときから拝見してました。
どこにでもいるんですねぇ、こういう人。
私の経験を1つお話しますね。
私の近くにもそういう人がいたことがあり、
あなたってこういう人よね、といつも言ってきました。
今思えばNo.15さんの言うとおり
「かまってちゃん」だったのでしょう。
他の面でも我慢できないことが多々あったので
2年耐え忍んだ私も我慢の限界。
「あなたっていつも能天気よね」
「いつもぼけっとしてるよね」
そのようなことを色々言われたとき、
笑顔で言いました。
「あなたの今のせりふは
鏡に向かって言ったほうがいいと思うよ」
それ以来交流は途絶えました(笑)
いまさらですが、結構ひどいこと言ってますね。
でもすっきりしましたよ。
それでは!
No.15
- 回答日時:
自分の意見を押しつけようとするカマッテちゃんみたいですね。
そういう人に一番打撃を与える対処法は、つっけんどんに頷くことです。
「そうですね・・・・・」
「そうかもしれませんね・・・・・」
「きっとそうですね・・・・・・・・」
「ハイハイ・・・・・・・・」
みたいな。
向こうからしたら、ぬかにくぎ状態です。そのうちばからしくなって、変なことを言おうとは思わなくなるでしょう。
No.14
- 回答日時:
うっとうしいですね・・・。
確実にその男は自分のうっとうしさに気付いていませんね・・・。
可能であればみなさんのご回答を男に見せてみるのはどうでしょう?
見て「あぁ・・・自分はこんなにうっとうしいんだ・・・。直さなければ!」と思ってくれたら人助けですよ。
でも、リスクが大きいと思いますのでとりあえず無視が一番だと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 男子高校生です 2回目のデートで直接告白して考えさせて、返事は直接言わせてと言われ 後日普段通り話を 2 2022/08/26 16:56
- その他(恋愛相談) どう思われてルト思いますか? 【目線】 ・周りに人がいると不自然に目が合わない ・だけどこちらが見て 4 2023/05/11 09:04
- 片思い・告白 付き合ってほしいとか2人でご飯いきたいとかは 言わず、 お手紙で生まれて初めて一目惚れした男性がいて 1 2022/04/30 05:24
- その他(恋愛相談) 19回男です。今ずっと後悔してる事があって3週間前に今通ってる学校の人とてもいい感じでお互い両思いで 4 2022/06/09 15:27
- カップル・彼氏・彼女 付き合って10ヶ月の同棲してるお互い23歳の彼氏がいます。お互い結婚を考えていて将来の話も具体的によ 5 2023/07/28 07:21
- 片思い・告白 切ない初めての告白の話を聞いてください。 バイト先の後輩女性を好きになり2人で水族館に行ったり夜景を 1 2022/07/30 23:08
- 浮気・不倫(恋愛相談) 急遽質問なのですが、遊び人が本気になる時ってどんな時なのでしょうか。 好きだなって思う人の第一印象が 6 2022/05/25 01:25
- 片思い・告白 切ない初めての告白の話を聞いてください。 バイト先の後輩女性を好きになり2人で水族館に行ったり夜景を 2 2022/07/30 22:22
- その他(悩み相談・人生相談) こういうのって怒るところですか? 1 2023/05/22 02:56
- その他(悩み相談・人生相談) 私のmbtiって? 1 2023/04/13 17:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
面白いってどういうことですか?
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
高校生女子です。おはようござ...
-
いちいち人のことを見てくる人...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
「会いたかった?」って聞いて...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
仕事の疲れからくるイライラを...
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報