
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
対象が一箇所なら、#1さんの手法(インラインJavaScript)で充分そうですね。
もし、多数あるのなら・・・
・
・
<SCRIPT>
function fncClip(data){
window.clipboardData.setData('Text',data);
}
</SCRIPT>
・
・
・
<TEXTAREA onclick="fncClip(this.value);"></TEXTAREA>
・
・
の方が良いかもしれないですね。
改行等を編集したい可能性が有る場合には、関数の中で「data」を編集してやってください。
さらに、複数のページで扱うのであれば、外部スクリプトファイルにすると便利です。
なお、TEXTAREAの内容を「編集してからクリップする可能性」がある場合には、
onclick= を ondblclick= にして「ダブルクリックでクリップボードへ送付」としたほうが使い勝手が良くなるようです。
シングルクリップで送出ですと、『カット&ペーストでTEXTAREAを編集』している最中に、クリップボードの中身が変わってしまうので、ちょっと使い勝手が悪くなっちゃいます。
もし、TEXTAREAの中身を編集する可能性が皆無な場合には、TEXTAREAではなくボタンやDIVにしたほうが、使い勝手が良いようです。
No.1
- 回答日時:
<html>
<body>
<form>
<input type="text" name="tx1" onClick="window.clipboardData.setData('text',this.value);">
</form>
</body>
</html>
これでいかがでしょうか?
キーワード:JavaScript クリップボードでネット検索すれば
色々出てきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
ホームページのサイトでhtm...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
CSSを教えて下さい webデザイナ...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの文字が縦書きになる
-
スマホで、左右にスワイプして...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
submitをボタン以外にするには
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
リンクをクリックした時にform...
-
ラジオボタンで選択した項目に...
-
同じnameのhiddenで別々の内容...
-
mailtoでバイナリーファイルを添付
-
URL パラメータを使ってフォー...
-
長文のmailtoの使い方
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
HTMLとPerl間のページ遷移につ...
-
ブラウザを使った入力フォーム
-
送信ボタン押下時に値が未入力...
-
ページがEnterで再起動されるの...
-
メールフォームの送信ボタンが...
-
HTML Formの属性actionは2つの...
-
<a href=**?***=***>をGET方式で
-
formタグのactionパラメータで...
-
checkboxを「変更不可」にでき...
-
ブラウザのテキストボックスに...
おすすめ情報