dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラウザで表示したWEBサイトにあるテキストボックス(ファイル名入力用)に
文字を送信したいのですが、そういうことは出来ないでしょうか?
Input TYPE=FILE のフィールドなので、("name").Value = "c:\test.jpg"
などのようにしてセットすることができません。

現在下のような方法でとりあえず片っ端から送信してみたのですが、
別のアプリのボタンのTextやウインドウタイトルは多数変更されるのですが
表示中のブラウザの入力フィールドに文字が現れることはありませんでした。

Private Declare Function SendMessage Lib "user32" Alias "SendMessageA" (ByVal hwnd As Integer, ByVal wMsg As Integer, ByVal wParam As Integer, ByVal lParam As String) As Integer
Private Const WM_SETTEXT As Integer = &HC

Public Function OutputText(ByVal strMessage As String) As Long
For i As Long = 1 To 1000000000
OutputText = SendMessage(i, WM_SETTEXT, 0&, i & strMessage)
Next
End Function

Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
OutputText("変更しました")
End Sub

VB.NET2003とFramework1.1なのですが、ご教授頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

無理ですよ …


セキュリティ上それが出来てしまうとファイルを自動でアップされてしまい最悪サーバーがダウンする事になりかねません

やるとすればテキストフィールドに設定するのではなく
Formの送信内容を自前で構築してFormのAction先へ送信といった手順になります
multipart/form-dataの送信内容について検索してみましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!