dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って一年になる彼に昨日
「やっぱり今は結婚できない。いつという約束もできない」と言われました。

理由は彼はバツイチで前妻のところに子どもがいるのですが
その子への影響を考えると・・ということです。
離婚についてはよくわからないなりに理解しているようですが
パパが大好きなので別の人と結婚となると
今後思春期を迎える年代ということもあり、どうしても踏み切れない、と。

私は彼がバツイチであることも子どもがいることも理解したうえで
一緒になりたいと思っていたので本当にショックでした。

私も若ければよいのですが、出産のリミットを考えると
5年も6年も待てないというのが正直なところで、だからこそ彼も
「本当はまだ迷っているけど早く結論を出したほうがよいのではないか」
と昨日告白してくれました。

彼自身、前妻との結婚生活で苦しい思いもたくさんしたので
私と幸せな家庭を築きたいという気持ちはとても持ってくれています(もしかしたら私以上に)
また一方で、断腸の思いではあったけれど、結果として離婚という選択肢を選び、
それだけで子どもにつらい思いをさせているのだから、
これ以上そういう思いをさせてはいけないという
父としての最後の責務の間で、見ている私のほうがつらくなるほど苦しんでいます。

私もやはり子どもは欲しいです。
できるなら彼と結婚して彼の子を抱きたいです。

でも、つらそうな彼を見ていると、私が身を引けば
彼も私と一緒になるという夢をあきらめて
子どものことだけを考えて楽になれるのではないかと思ったりします。

年齢のこともあり親にはお見合いを執拗に迫られています。
(彼のことは反対されると思ったので
ふたりの意思が固まってから言おうと思っていたのでまだ言っていません)

別れてお見合いでもするべきでしょうか。
なんでもよいのでアドバイスいただけたらと思います。

A 回答 (14件中11~14件)

小二男児のシングルマザー30歳です。


仮に、彼とあなたが結婚できたとして、
子供が産まれたとします。
彼が先妻との子供と会っている時に
あなたは焼きもちや嫉妬などせずにいられますか?
あなたが子育て中に彼は先妻の子供と会って
遊んだりするわけです。
彼と一緒に住んでいる家に先妻の子供を招き入れて
優しく接することができますか?
彼の事が本当に好きならば結婚という選択をせずに
出産するという事もできますけど。。
出産だけにとらわれないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答文にあるようなことは当然理解しているつもりです。
もちろん、実際に自分の子どもが産まれたら
「わかってはいたけど・・」ということはたくさんあると思いますし、
それをひとりで抱えきれないこともあると思います。
でも、その心理は彼も理解・・というか当然だと考えてくれており
そういう気持ちは自分もちゃんとシェアしなくてはならないと考えてくれています。

また、
>彼と一緒に住んでいる家に先妻の子供を招き入れて
>優しく接することができますか?

これはまったく問題ありません。
彼の話や写真でしか知るところはありませんが、
彼の子どもは本当に愛しいです。
自分の子どもが産まれれば当然自分の子のほうがかわいいでしょうが
それでも前妻との子を憎く思える気はしません。
その子も彼の大切な子どもですから。

>出産だけにとらわれないで下さい。

そうですね。
実は彼との間の子を一度自然流産しています。
かなり初期でしたので、手術もなく軽い生理痛ぐらいの痛みでしたが
いまだにあのまま大きくなっていたら・・と思ったりします。
また流産するかもしれませんが、妊娠はできる体のようなので
産めるうちに産みたいんです。

お礼日時:2006/06/29 16:19

バツイチ再婚同士で、私が子連れで結婚した母親です。



なので、立場が違うので的外れかもしれませんが、彼氏さんは自分の事と自分のお子さんの事しか考えていないように思えます。
そんなにお子さんの事が心配なら、そもそもどんなに辛くても離婚は避けるべきだったし、結婚できないのなら、女性とお付き合いするべきではなかったのでは?

いまさら、どんなにきれいごとを並べようとも、お子さんは傷つくだろうし、質問者さんも傷つけていると私には思えます。

お子さんとの事は、お父さんである彼氏さんとお子さんの間でしっかり決着付けて頂いて、どうしても無理なら質問者さんと別れるべきなのではないでしょうか?

私も前夫と離婚する時、小さな娘から父親を奪う決断をしたわけです。それによって、将来、娘が辛い思いをしたり、傷つくかもしれないけれど、それは私自身がしっかり受け止め、乗り越えていくしかないと決意し、再婚した時には、その事で今の夫に重荷にならないように努力しようと思ってました。
そんな決意が、彼氏さんにないのなら、正直結婚はおやめになった方がいいと思います。
誰もが傷つかないなんて虫のいい話は、最初からこの場合ないように思えるのですよ。

ちなみに我が家は、私の心配をよそに、連れ子の娘は自閉症で知的障害もあり、そんな難しい人間関係は理解出来ない子どもでした。
おかげで、その部分では全く苦労してませんが、障害児を育てる苦労はいやと言うほど味あわせていただきました。
何の苦労もなく・・・と言う話はやはりないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>彼氏さんは自分の事と自分のお子さんの事しか考えていないように思えます。

私が言っていいのかわかりませんが、私も・・そう思います。

>結婚できないのなら、女性とお付き合いするべきではなかったのでは?

昨日は感情的になって私も思わずこのような「たられば論」を言ってしまったのですが
私と出会った当時は離婚からまだ一年ほどしか経っておらず、
再婚はおろか誰かと付き合うということ自体考えたこともなかったそうです。
その後急速に惹かれあってしまったので、
彼が付き合う当初そこまで判断できなかったのは不可抗力だったと考えています。
実際はつらいですし、同じような気持ちが頭をよぎったりしますけどね・・。

>お子さんとの事は、お父さんである彼氏さんとお子さんの間でしっかり決着付けて頂いて、どうしても無理なら質問者さんと別れるべきなのではないでしょうか?

そうですね。
私が彼をあきらめられれば話は早いのかもしれません。
ただ、思いが強すぎてそれに負けている自分がいます。

>何の苦労もなく・・・と言う話はやはりないと思いますよ。

そうですね。
私がいくら覚悟をしていても、彼の決意がないとどうにもならないんですよね。
そういう人間だと見切れるようになるにはどうしたらよいのでしょう。
本当に自分はバカな人間だと思います。

お礼日時:2006/06/29 15:34

その男性、子供とどういう付き合いをしてるんでしょう?


一緒には住んでないのですよね。
具体的な、子供の世話は、何もしてない状態ですよね。
たまに子供と会って、遊んで(?)る位でしょうか?
そうだとしたら、再婚に、子供が障害になるようには思えないです。
再婚したということは、子供に黙っていればいいんじゃないですか。
(元奥さんに知れたら、子供の耳にも入るかもしれないし、元奥さんにも黙ってればいいと思いますけど、そんなことできないのでしょうか?
離婚してるんだし、再婚したかどうかの報告は、必要ないと思うのですが?)
それに、本当に相手のこと考えての言葉なら、前置きに「本当はまだ迷っているけど」なんて言わないと思います。
自分の未練を見せて、相手を引き止める作戦?って気もしないではないです。
結局は、籍もちゃんとしないで、無責任にもminoshinさんを引き止めるような発言だし、その彼は、本当に、良い人でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおりです。
決してだますつもりではなかったんでしょうが、
私自身ひどいという気持ちが拭い去れません。
でも、どうにかして彼と一緒になれるならそれも最後は許せると思います。

彼と子どもは月1~2回会っていますが
子どもが「パパのおうちがいい」というので
いつも彼の家で遊んでいるそうです。
ので、私と結婚してさらに子どもまでできたら
隠し続けるのは難しいと思います。
また、詳しくは書けないのですが他にも隠すのが難しい事情もあり
子どもに内緒にしておくというのは難しい状況です。

お礼日時:2006/06/29 14:14

やはり結婚は自分だけの気持ちだけでは無理です。


今回は、彼のお子さんの事ですが、一般的には両家の両親や親戚の反対等で、悩む方も多いです。
中には耐え切れなくて、結婚をやめてしまう方も居ます。
自分の出産適齢期も心配でしょうが、彼の事を大事にしたいと思うならば、試練を乗り越えて下さい。

どうしても、自分の出産適齢期を優先するならば、早く別れて、次の方を見つけて、早くお子さんを産みましょう。

周りでは40前後で出産した方が居ましたが、minoshinさんはおいくつなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は33歳です。
高齢で出産されている人もいるということは知っていますが
もしできなかったときに絶対後悔すると思うので・・。
(若くてそれでもできなかったらあきらめるしかないと思いますが)

彼もずっと一緒になりたいと言ってくれていたのですが
いざ子どもを前にすると言えなくてずっと悩んでいたそうです。
彼の気持ちは痛いほどわかるのですが、一緒になれると思っていただけにつらいです。

お礼日時:2006/06/29 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています