dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<table width="600" height="100%" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0">~</table>

と記述しているのですけど、高さが100%になりません。
どのようにすれば高さが100%になってくれるのでしょうか?

A 回答 (5件)

僕のサイトで同じようにテーブル高さ100%にして、上から下までいっぱいに敷きつめられています。



ソースの一番上(<html>の上)に次のソースを入れるとできるかもしれません。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">

この回答への補足

すみません。それでもやはり無理でした。

補足日時:2006/06/30 21:50
    • good
    • 0

body {height:100%;}


table {height:100%;}

とすればできますよ。

DOCTYPEは関係なし。

この回答への補足

 

補足日時:2006/06/30 19:28
    • good
    • 0

ご質問でちょっと解らないのが、「高さが100%になりません。

」という部分の、100% の定義ですね。

1.現在の画面表示に対して100%
2.TABLEの内容に対して100%
3.TABLEの親要素に対して100%

だいたい、これくらいの意味が考えられます。
HTMLのプロパティ指定では、widthやheightの意味設定は、上記の何れの場合もあります。(エレメントの種類によって異なります。)

TABLEの場合には、3ですね。
もし、3の状態を1にしたいのであれば、TABLEの周囲にあるBODYエレメントの設定を変えてやらなければなりません。
<STYLE>
body{margin:0;padding:0;}
</STYLE>
を指定してやると、ほぼ質問者さんのイメージに近くなるのではないかと思います。

さらに
<STYLE>
body{margin:0;padding:0;border:0 none;}
</STYLE>
としてやれば、より近いイメージになるかもしれません。


いずれ、この辺りはHTMLの設定の範囲を超えて、CSSを使用しないと実現出来ない領域です。

この回答への補足

内容が曖昧ですみません。
3*3のテーブルを上下いっぱいいっぱいまでしたいのです。
1~3のどれでしょ...^^;
やはりCSSを使わざるをえないですよね。
<STYLE>
body{margin:0;padding:0;border:0 none;}
</STYLE>
を試してみたのですが、やはり上詰めになっていまいます。

補足日時:2006/06/30 18:27
    • good
    • 0

普通にできましたが?


入れ子とかにしてませんよね?
ソースが足りないので全文掲出してください。

この回答への補足

なぜかできないのですよ。
ソース全部は書き込めないみたいです

補足日時:2006/06/30 18:16
    • good
    • 0

えーっと元々仕様上table要素に


【width属性はありますがheight属性は存在しません。】
【何をどうしたいのか】を補足してください

<!ELEMENT TABLE - -
(CAPTION?, (COL*|COLGROUP*), THEAD?, TFOOT?, TBODY+)>
<!ATTLIST TABLE -- table element --
%attrs; -- %coreattrs、%i18n、%events --
summary %Text; #IMPLIED -- purpose/structure for speech output--
width %Length; #IMPLIED -- table width --
border %Pixels; #IMPLIED -- controls frame width around table --
frame %TFrame; #IMPLIED -- which parts of frame to render --
rules %TRules; #IMPLIED -- rulings between rows and cols --
cellspacing %Length; #IMPLIED -- spacing between cells --
cellpadding %Length; #IMPLIED -- spacing within cells --
>

この回答への補足

そうなのですか。

したいことは、テーブルを上下いっぱいに広げたいのですが。
テーブルは3*3で、

□□□←50px、500px、50px
□□□←3つマージで600px
□□□←50px、500px、50px

上から100px、150px、その他空きいっぱいいっぱいまで

このようなテーブルを作りたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか

補足日時:2006/06/30 18:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!