
20代♀です。新卒として4月に入社しました。
同じ部署の方(直接の上司ではないですがかなり偉い方です)から毎日ではないですが、夜によくメールをいただきます。たぶん新人を気遣ってくれてのことです。内容は仕事のことが主で頑張ろうという趣旨のものが多いですがかなりくだけた感じです。他の新人にも送っているのだと思っていたらそうでないことが最近分かりました。少し前に部署がかわり、その方とも普段は顔をあわせなくなりました。
しかし、一度病気をした時にそのことを誰かから聞いたのか、メールをくれて治ったら食事に行こうといわれました。ぜひ、と返事をしたらそれからしばらくして食事に連れて行ってくださり、高い食事をごちそうしていただきました。私が喜んでたくさん食べたせいか、心配してくださっているのか、また行こうと言って下さり、1ヶ月に1回はこういう食事をしようということを言われました。その時はありがとうございます!と返事したのですが、この間、本当に「今度食事しましょう」という趣旨のメールがきて、このままでいいのかちょっと心配になってきました。私も上の人と話せる機会は嬉しいのです。
ただ、新人でこんなにしていただけるのって普通なんでしょうか?他の新人もたくさんいるのに、ひいきされているみたいでいいのだろうか?と思います。そもそも一緒の部署とはいえ、一緒に仕事をしていたわけではないので、私が気に入られる理由が分かりません。その方には「君は仕事ができる。期待している」みたいなことを言われたのですがそう言われる根拠が思い当たりません。
何か他の理由で誘われているのでしょうか?相手の意図が分からずどう接していいのか分かりません。何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
誘い方が少々強引なように思いますので、上司には若干の下心があるのかもしれません。
とは言え、単に上司があなたの事を気に入ってくれて、下心ではなく期待を込めて可愛がってくれているだけかもしれません。
前者であれば強く断ってもいいですが、
今は前者か、後者か、分からない状況なので少々したたかに戦略的に行動したほうがいいと思います。
つまり「上司からのお誘いを断ることなく、上司との仲を親密にしすぎない」ことです。
一方的な上司からの誘いを1つ返事で答えてしまうのでは、ずるずると上司の思う壺です。
たまには、その上司の同僚や部下の人を連れてきてもらうように頼んでもいいと思います。
また、自分の同期などもいいと思います。
このように上司の気持ちを無下にせず、あなたのペースにしてゆきましょう。
新人なのにあなたの状況は大変恵まれています。
是非この状況を有利に展開できるような、社会人になってくださいねw
回答ありがとうございます。
どっちの可能性もあるということですね。
>つまり「上司からのお誘いを断ることなく、上司との仲を親密にしすぎない」ことです。
難しいですね・・でも確かにお断りすると、人間関係にひびが入りそうで怖いですね。まだ新人なので断る勇気がないのも事実です。
>たまには、その上司の同僚や部下の人を連れてきてもらうように頼んでもいいと思います。
また、自分の同期などもいいと思います。
いい案ですね!
この間の時は前日に電話がかかってきたので、「部署の他の新卒の方も一緒ですよね?」と確認したら「いや、他の子は誘ってないよ」「え?」
「いや今回は君の快気祝いだから」とのことでした。
でも他の方に同席してほしいです。高い食事(その方は、最初から食事の内容を限定されています。●●を食べよう!と)なので、他の方を誘うことをすすめると「あなたが全員分おごってよ」と言っているようにとられないでしょうか?

No.11
- 回答日時:
3を書いた者です。
>断ったことでひびが入ったりするのがちょっと
断るのが常識。当たり前。それを断ってひびが入るというのがそもそもおかしい=普通の誘いではなく下心、という事ではないですか?
元上司という事で断りにくいでしょうが、それ、パワーハラスメントと言えなくもない事では?質問者さまが全く警戒心のかけらすらなく、行ってもいいとさえ思っておられるのが不思議です。彼氏さんもいらっしゃるのに。
普通に考えて、元上司から1対1で月1で食事をしたいと誘われ、応じるというのがそもそもおかしいと思うのですが??
快気祝いを赤の他人の、ただの元上司にしてもらう事さえなにそれ?みたいに思うのが普通ではないかと…
既婚者の話ですが、下のサイトが少しは参考になるでしょうか。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2 …
お礼が遅くなり申し訳ありません。
再度の回答ありがとうございます。
回答を読ませていただき、考えてしまいました。
結局、仕事の人と食事に行くことに余り抵抗がないので、「彼氏が嫌がる」という感覚がピンと来ないのだと思います。
たぶん、その人のことを完全にお父さん世代(よりは若いですが)で、男の人としてまったく見れないからなんでしょう・・・。
でも、そんなこといったら、同世代の男友達とだって遊びにいくことはありますよね。う~ん。。。
でも私がどう思おうと、相手の感覚はまた違うようなので、回答者様の意見を読んで、この方と1対1で食事することがとてもいいとは思えないと感じました。
これからは断るもしくは他の人もまじえていくことにしたいです。私自身、この上司は別に好きでも嫌いでもないんですよね。。。
ちなみに直属の上司はすっごく好きでした(尊敬という意味で)。で、最近上司が変わったのですが、新しい上司は尊敬していますが、苦手です。
会社って色々な方がいますね。。。
No.10
- 回答日時:
再度#4です。
>異動の多い会社なので、またその方と同じ部署になる
>こともたぶんあると思うんです。
この件を読んで、なるほどと考え込んでしまいました・・
ただ、一つ言えるのは、こういうことはこの先、またいくらでもあるだろう、ということです。そのたびに八方穏便にしようとしていたら、仕事になりません。彼氏から、危なっかしいから、会社勤めをやめて欲しいと頼まれるかも知れません。僕は、断っていいと思う。
会社で、いや社会で自立して生きて行くためには、リスクゼロという都合の良い手段はありません。リスクの分だけ可能性は広がります。断ることで失う何かを気にするより、得られる何かに目を向けてください。
「私さえガマンすればいいんだ・・」というのは、最悪の選択だと思ってください。人にぶつかることを恐れないこと、その上で上手にお断りできるテクニックを探すこと、それが社会人の第一歩だと思って!
お礼が遅くなり申し訳ありません。
再度の回答ありがとうございます。
今度、前の部署の仲間で飲み会をするそうなので、また顔は合わすことになりそうです。
今回はにごして返事したので、そのままになりましたが、もしまた誘われることがあったらもう少し考えてみたいと思います。
No.8
- 回答日時:
追加です。
この場合、人間関係で後々何が起きるか分からないので、断ることは極力避けたほうがいいかもしれませんね。
新人ですし。
いい方法として、先ほど同席者の追加をお願いするという方法を挙げました。
具体的には「会社の仕事の中の○○が分からなかったので、○○に詳しい~~さんとも今度是非お食事がしたいと思っていたのですが、~さんもご一緒いただくことはできませんか?」
と思い切って聞いてみましょう。
おそらく勉強熱心な子だとあなたの評価も上がりますし、二人で食事するという事態もさけられますよ♪
お礼が遅くなりすみません。
いい案だと思います。今度言われたら、そうやって言ってみます。
とりあえず、今回はメールの食事についての件には特に触れずに当たり障りなく返信してしまいました。
No.5
- 回答日時:
>「君は仕事ができる。
期待している」上司の本音は、『君はいい女だ。私と不倫関係になることを期待している』だということが分からないですか?
>何か他の理由で誘われているのでしょうか?相手の意図が分からずどう接していいのか分かりません。
『お前はカマトトか!!?』と、これを見ている大多数の人は思っているでしょう。
質問者さん自身が『素敵に上司と不倫関係になれるかも♪』と期待しているのならともかく、そうでないのなら、早急にこのような関係は断つべきです。
No3の方がすべてを語っているのでこれ以上は言いませんが、『タダ飯が食えてラッキー!!』などという卑しい女にだけはならないでください。
>上司の本音は、『君はいい女だ。私と不倫関係になることを期待している』だということが分からないですか?
う~ん・・正直どっちか分からなかったです。
「会社とはこういうものだ」と言われれば「そうなのかな??」と信じたと思います。
でもこうやって言っていただけると「やっぱり違うものなんだ」と分かってありがたいです。
直属の上司の方とはたまに仕事以外のメールもします。でもその方は節度を守っていられるようで、すごく気遣ってるのが伝わってきて絶対に1対1では誘わないし、あるところからは踏み込んだりしません。そう考えるとこの方は、回答者様のおっしゃるようにやっぱり違う意図ということなんでしょうね。
>『お前はカマトトか!!?』と、これを見ている大多数の人は思っているでしょう。
そうかもしれませんね。でも今まで会社勤めの家族もいなかったし、会社での人づきあいがどの程度のものなのか本当に分からないのです。先輩が新人と仲良くなりたい程度なのか、違う意図なのかの判断がつかなくて、質問させていただきました。
>早急にこのような関係は断つべきです。
直属の上司に相談するのはまずいですか?
どう断ったらいいのか・・上の方なので断りにくいです。。でもお断りしたいですね。
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
僕は、おそらく誘ったほうの年齢と地位に近いほうだと思います(40代です)ので、その立場でコメントです。その上司の方は、まず間違いなく、夢を持ってあなたを誘っています。守るべきものもたくさん持っている立場ですから、あまり無茶をせず、まずは花のような女性と食事を楽しみたい、といったところでしょう。もちろん、あなたが受け入れられれば、どこまでも付き合ってあげていいのでしょうけど、早めに彼の恋心を断ってあげないと(上司の方の人間性によっては)ドロドロしたものになってしまいます。えこひいきなど、あなたにもよくない評判が立つ恐れがあります。
断り方ですが、僕なら、「付き合っている彼氏がいて、(食事会を)とても気にしている」と言われれば、もう誘えません。既に、彼氏はいるの? いいえ、まだです という会話があっても、「いままで片思いだった人と両思いになれた」ということでいいと思います。会社とは関係のない、学生時代の先輩などの方がいいかな。逆に、これであきらめてくれないような方であれば、こちらで気を使ってあげる価値もない人ですから、はっきりNOと言っていいのです。
ありがとうございます。
たぶん40代の方です。
>その上司の方は、まず間違いなく、夢を持ってあなたを誘っています。
やっぱそうなんでしょうか。まじめに仕事の話ばかりするので、最初はなんとも思っていませんでした。
食事もてっきり他の新人を誘っていると思っていってみたら、1対1でびっくりしました。
さすがに2回目は・・ちょっと気がひけます。
やっぱりそういうことなんですよね、きっと。
>断り方ですが、僕なら、「付き合っている彼氏がいて、(食事会を)とても気にしている」と言われれば、もう誘えません。
実際、彼氏にこの話をしたらあまりいい顔はしていませんでした。
いい方法ですね。でも仕事の話ばかりで責められている時に「彼氏が・・」という話をする勇気がありません。言えたら言いたいです。
断ったことで、人間関係がおかしくなるのがこわいです。

No.3
- 回答日時:
新人女性を誘って、毎月1回は食事をしたい?
しかも直接の上司でもなく?
特に何か成果をあげてそのご褒美でもなく?
そんなの、「普通じゃない」とわからないものでしょうか??
誘いに乗る理由がわかりません。全然普通じゃないでしょ。
1対1で誘われてノってくるというのは、受け入れるという事では?
2の方に激しく同意します。
タカリのような行為(ただゴハン)はやめましょうよ。
上の人と話したければ社内でしましょう。外でなら複数まじえてしましょう。
毅然とお断りしては?
なにもないのにごちそうされる理由はないのですから。
ごちそうについていくのは「いい女」のすることとは思えません。
きつい書き方でごめんなさい。
ありがとうございます。
会社内で社員同士が食事するのはよくあることですが、1対1で何度もというところがひっかかりますよね。
やっぱり普通じゃないものなんでしょうか。
>なにもないのにごちそうされる理由はないのですから。
私もそう思います。さすがに何度もおごられるのは・・。
上手な断り方を知りたいです・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 勘違いなのか、どう思ってもらえているのか分かりません。 1 2022/05/23 21:22
- 会社・職場 職場の先輩男性が急に優しくなりました。 3 2022/05/23 22:00
- その他(恋愛相談) 上司への片思い、脈アリかどうか… 1 2022/11/03 17:58
- 子供・未成年 既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか 2 2023/04/28 18:35
- 片思い・告白 忙しい男性が嬉しいと思うメッセージについて 4 2022/08/27 08:24
- その他(悩み相談・人生相談) こういう行動を取る役職は処分されますか? 1 2022/08/11 20:33
- 浮気・不倫(恋愛相談) 会社の上司(既婚者)に好意を持たれている気がします 今年から新卒で社会人になった者です。現在入社して 5 2022/10/09 18:52
- 飲み会・パーティー 先に注文した料理が運ばれてきても上司がまだなら食べるな、上司より先に食べ終われ。上司を待たせるな 3 2022/11/05 12:38
- その他(悩み相談・人生相談) 8個上の同期の35歳の人がいます。 その同期が会社の人と上の人とうまく行かなくて 入社して2ヶ月で辞 2 2023/07/31 18:22
- その他(悩み相談・人生相談) こう言う言葉を使う人の心理 2 2022/09/14 15:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚約中なのに、他の人からアプ...
-
引越しが理由で会社を休みたい...
-
会社で怒られたので、辞めよう...
-
愛しいという感情について
-
仕事でのことです 別に間違って...
-
会社について質問があります 暑...
-
上司から体の関係の誘い?
-
他人の机を片付ける上司
-
女性から男性に連絡先を渡しま...
-
脈なしですか?
-
職場の同じ部署の上司からライ...
-
上司の遅刻って普通ですか?
-
恋愛相談 今日上司から仕事を一...
-
食事に誘われる理由
-
44歳主婦です。 転職して1年、...
-
既婚上司(50代)に片想いしてる...
-
セフレに「ムラムラするからえ...
-
上司からの告白
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
「不備がございました」は日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しが理由で会社を休みたい...
-
会社で怒られたので、辞めよう...
-
婚約中なのに、他の人からアプ...
-
職場の同じ部署の上司からライ...
-
既婚上司(50代)に片想いしてる...
-
上司から体の関係の誘い?
-
上司に好意を持たれています ...
-
嫉妬で気が狂いそうです
-
女性から男性に連絡先を渡しま...
-
上司との不思議な関係
-
上司から、毎日夜、仕事終わっ...
-
尊敬する人とサヨナラの時。
-
他人の机を片付ける上司
-
最近既婚女性上司(38歳)から仕...
-
セフレに「ムラムラするからえ...
-
上司からの告白
-
信頼していた既婚者からの告白
-
愛しいという感情について
-
なんで上司ってかっこよく見え...
-
今度、彼女がセクハラ上司と出...
おすすめ情報