
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
この手の段減りは大概タイヤの空気圧不足からなるものが多いです。
定期的に調整はしていますか?
もしそうでないならば4tということなので225/80R17.5クラスのタイヤを使用されていると思いますので、空気圧を8.5Kぐらい入れ月1回の空気圧点検をすればひどい段減りは防げるでしょう。
また他の回答者さんと同じくフロントの段減りは宿命のようなものなので、そうなる前にマメなローテーション(6輪全部)をする事をオススメします。
目安としては15000km~20000kmぐらいの間で行い、もし5000kmぐらいでひどい段減りを起こす場合はハブ、ブレーキドラムを疑った方がよろしいかと思います。
ただしそのトラックにユニックを搭載してる場合はフロントにかなりの負担がかかっている為、先程の目安より早めに行ってください。
またあまりにもひどく段減りを起こしているタイヤはなるべく使用は避けるか、どうしても使用する場合後輪の内側にもっていった方が良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/01 15:39
回答ありがとうございました。タイヤのサイズは覚えていないんですが、ドアに書かれている標準空気圧7.0kgでこまめにチェックしています。これ以上上げて乗り心地が硬くなるとつらいですね。後輪の内側に持っていくのはいいアイデアかもしれませんね。これまでは前輪2本をそろえて後輪の左右どちらかに
はめていたので、いびつな回転になってタイヤに無理な力がかかっていたはずです。
No.4
- 回答日時:
タイヤの内部のスチールベルトが切れてきているのではないでしょうか。
1ボックスワゴンでの経験ですが、停車寸前の低速で左右にぐらぐらするようになりました。しばらくそのまま使っていましたがタイヤの接地面の一部が膨れてきてました。タイヤの山は3分ほど残っているときでした。やはり新しいタイヤと交換するしか方法はありませんでした。
予防の方法は、ロードインデックスに余裕のあるタイヤにする、なるべく舗装路以外走らない、段差は越さない、空気圧をまめにチェックすることくらいでしょうか。
No.3
- 回答日時:
前輪タイヤの段減りはトラックの宿命みたいなものですが。
特にミックスはなりやすいです。スタッドレスよりも。BSですと810が一番段減りが少ないですね。
4t以上のトラックのメンテナンスに関わったことがありますか?
ブレーキドラムとシューの当たりが均一では無いなどの理由で新車から段減りしだす車もあります。
乗り方ですけどね。
最初の1000kmで急ブレーキを繰り返すとドラムの変形やシューの段減りによって均一なブレーキングが出来なくなり、タイヤにも負担を掛けます。
しかし、常時定量積載ですと、そこまで神経を使ってられないのが本音です。
こういう車両はクレームでディーラーに預けてもブレークドラムの交換ですね。アライメントが狂っていることはあまり無いです。
No.2
- 回答日時:
もろにアライメントなど、サスのジオメトリーが狂っていませんか。
大きな石に乗り上げたとか、脱輪したとか、記憶がありませんでしょうか。
もしそうなら、怪しげなショップで調整してもらうより、ディーラーに持ち込んで、曲がったアームをそっくり交換してしまったほうがいいと思います。
もし思い当たることがなく、過積載もしておらず、新車で受け取った時からおかしく、複数の車で同じ症状が出ているなら、それはもう欠陥車の問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
新品タイヤは滑りやすいですか?
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
今どきの男共は、タイヤ交換す...
-
タイヤの寿命(走行距離)、最...
-
2年前のタイヤを使えますか?
-
バイクのタイヤ ネットで買った...
-
新車の納車時期
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤを縁石で擦った際に、タ...
-
rg125ガンマ(NF11F)のタイヤ交...
-
タイヤ側面の膨らみについて
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
ジョーシンの通販Webサイト止ま...
-
ストラットアッパーマウントの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
画像のタイヤはチューブタイヤ...
-
4WDのタイヤ1本交換は「ダメ?」
おすすめ情報