重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカでインターカフェを使う場合日本語で入力できますか ローマ字入力はできます

A 回答 (4件)

 海外のインターネットカフェでは日本語の入力は勿論 表示さえ出来ないパソコンが多いです。

 中には触れるのはキーボードだけ PC本体には CDドライブ、フロッピードライブも付いていません。 インターネット接続して How much?の世界です。 そこで そのパソコンで日本語表示出来て日本語でメールが書ける様に設定を変更します。 必ずお店の管理人に言ってから始めて下さい。 ゲストオペレートのみで一切の設定変更出来ないパソコンもありますが その時は諦めてローマ字です。 

 最近増えて来た Windows XPのパソコンでの設定方法です。 XPは多国籍言語対応ですから 設定変更は XPの CDが必要です。 XPの CDを持ち歩いても CDドライブが無い場合もありますから 私は CDから必要なファイル選択してUSBメモリーに保存します。(約100MB)  Win 2000、Me用のIMEも準備出来れば 完璧です。 設定方法は下記を見て下さい。
 http://www.nihongo-ok.com/method/011005_xp_gonme …

 既に日本語が表示出来るが書けないパソコンに当たったら もっと簡単に日本語メールを書ける方法があります。 下記のアドレスにアクセスして ローマ字で書けば日本語変換してくれます。 それをドラッグ&ドロップすれば 日本語メールは簡単です。 アドレスをUSBメモリーに保存しましょう。
http://ajaxime.chasen.org/  

 海外のパソコンからのメールはエンコーダにも注意が必要です。 文字化けしない日本語メールは相手のデコーダーに合わせて送るのがマナーです。 頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい回答をいただいてありがとうございました  

お礼日時:2006/07/04 21:44

WindowsがOSの場合、日本語の使用は、Web上でマイクロソフトの「Global IME」をダウンロードすれば使用できるようになります。



私は「Global IME」をダウンロードしたCDを持って行き インターネットカフェに申告してインストールして使っています。
この方法はどこの国のネットカフェでも可能です。

使い方は「Global IME」を検索すれば出ています。
もちろんネットカフェでダウンロードする事も可能です。
  
  
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました ありがとうございました

お礼日時:2006/07/03 18:08

 日本語入力ができない PC からどうしても日本語メールを


出したい場合、緊急避難的な方法があります。それは、文字を
コピー&ペーストしていくというものです。

 ウィンドウズXPやマックOSでは、英語版であっても
たいてい日本語の表示は可能です。そこで、ヤフーメール
などの入力画面を出し、別のウインドーから平仮名をコピペ
すれば、最低限の意思疎通は可能です。

 問題はコピー元にすべきページですが、とりあえずひらがなと
カタカナの両方が載ったページを示します。ほかにも日本語の
ニュースページを開けばたいていの文字はそこから拾えるはずです。

参考URL:http://www.geocities.jp/p451640/moji/skm/01/skm_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者の私にはなにやら難しそうですが チャレンジしてみます ありがとうございました

お礼日時:2006/07/03 18:12

インターネットカフェのことでしょうか。


アメリカで一般に使用されているWindowsは英語版のため、初期状態では日本語入力の機能は使用できません。
設定を変更すれば使用できる場合もありますが、Windowsのバージョンごとに設定方法は異なりますし、そうした設定変更を許可していないお店も多いことでしょう。
ご自分でノートパソコン等の携帯端末を用意して、接続できるところを探すのが良いと思います。

参考までに、Windows2000及びXPで日本語入力を設定する方法を紹介しておきます。

参考URL:http://www.daw-pc.info/windows/jpcorrespond.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました 参考URLをプリントアウトして 持って行きます ありがとうございました

お礼日時:2006/07/03 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!