dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook expressの「宛先」欄に入力されたAB@CD(ただし「AB」「CD」は英数字で構成される任意長さの文字列)というアドレスをコピーすると、自動的に「AB@CD <AB@CD>」というように貼り付けられます。この<AB@CD>が自動的に付かないようにしてAB@CD だけ貼り付けるにはどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

> ご回答に従うと、(よくは存じませんが)csv形式でリストを作成した後に、リ


> ンク先へメールできるようにするには、さらにリストを作り変えなければならな
> いのではないかと思われますが、どうなのでしょうか?

この、
「宛先」欄に入力されたアドレスをコピー
という方法を使う限り、名前欄はどうしてもコピーされてしまいます。
これは、アドレス帳を修正しても駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりましてすみません。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/04/26 08:35

> 、この<AB@CD>の部分を削るという作業を自動


> 的に省く方法はないものでしょうか?

アドレス帳から情報を持ってきている以上、アドレス帳を修正しない限り無理です。
他の方法を考えた方が良いと思います。

私なら、アドレス帳をcsv形式でエクスポートして利用しますね。
エクスポートすれば 名前 と アドレス は別項目(列)になります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
確かにご回答のとおり
>アドレス帳をcsv形式でエクスポート...
>...すれば 名前 と アドレス は別項目(列)になります。

ところで、質問の中で詳しく記さず申し訳なかったのですが、
インターネット上で公開されているWebページにはmailと表示されている部分をクリックするとOutlook Expressが現れ、その「宛先」右側に「AB@CD」のアドレスが記されているというケースが多々あります。
このアドレスを利用してExcelのワークシート上にmailing listを作成し、必要に応じ、このリストのアドレスから直ちにリンク先へメールできるようにすることを狙っています。
この状況を踏まえて、先の質問しました。

ご回答に従うと、(よくは存じませんが)csv形式でリストを作成した後に、リンク先へメールできるようにするには、さらにリストを作り変えなければならないのではないかと思われますが、どうなのでしょうか?

お礼日時:2007/04/12 14:15

宛先の表示名を 右クリック⇒プロパティ を開き


「概要」たぶ の表示名をコピーでは如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
確かにご回答のとおり
>宛先の表示名を 右クリック⇒プロパティ を開き
>「概要」たぶ の表示名をコピー
でできます。
ただし、インターネット上で公開されているWebページを利用してmailing listを作成する作業において、各Webページのトップページにmailと表示されている部分をクリックするとOutlook Expressが現れ、その「宛先」右側に「AB@CD」のアドレスが記されているというケースが多々あります。
この場合、ご回答の手順に比べると、「AB@CD」をコピーしExcelの個々のセルへControl+Vで貼り付けた上、同時に自動的に貼り付けられる不要な<AB@CD>をドラッグして削除する手順の方がいくらか作業量が少ないように思われます。

お礼日時:2007/04/12 13:57

一度テキストエディタなどへ貼り付けて編集したらどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
確かに1回限りの作業なら、テキストエディタなどへ貼り付けて、それから不要な<AB@CD>の部分を削れば済みます。
もっとも、MS-EXCELのワークシートで住所録などを作る場合、特定の列の各セルへこのコピーしたAB@CD を貼り付けるという作業を繰り返すことになりますが、個々のセルへコピーしたAB@CD を(例えばControl+Vで)貼り付けると不要な<AB@CD>も自動的に貼り付けられますので、この<AB@CD>部分をドラッグして削るという手順になります。こうした場合に、この<AB@CD>の部分を削るという作業を自動的に省く方法はないものでしょうか?

お礼日時:2007/04/12 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!