
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
mami12 さん こんにちは
ゴールドカードに入るのも一つの手かもしれませんが、貴方が入れる資格、
年収などがクリアしていると仮定します。
ゴールドカードの年会費は約10000円以上です。貴方が年に何回旅行に行くかで
判断してください。
ニコスカードは、あらかじめ、ニコスに連絡を取っていれば、家族全員保険対象になります。それ故、主人はニコスカードを持っています。
年に何回も行くなら、ゴールドカード。2回未満なら通常の保険。
ちなみに、当家では、ゴールドカード(コーポレートです。当家の収入では審査うかりましぇん。涙)、ニコスでカバーしています。 チップの件解決しました?
それでは by クアアイナ
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/01 12:13
クアアイナさん、早速にありがとうございます。その上チップgooお心遣いまで、、
私1人と周りの狭い意見だけでなく、みなさんからお考えを頂けて、gooは、お気に入りURLの1つです。
No.6
- 回答日時:
私も同じ考えでゴールドを使っています。
其の考えで切り替えたのはだいぶ前なのですが、揃えられる限りの各社カードの資料を集めたり、雑誌で特集があったのを集めたりして情報を当時は集めてからでしたが、旅行保険代わりが目的でしたので、それを中心に考え、結果某航空会社(日本の航空会社は嫌いだから最初から除外)のを数枚入りました。ある程度長く海外にいてもカバーされますし。
カードによってですが、保険代わりに使うには当時は今の年会費は5000円から2万円程度のが良かったです(飛行機の中の雑誌に案内が載っていますね)。
又、私の経験では海外の店ではVISAが一番使いやすく(無難)、次がマスター(欧州が)、日本のは観光地の大手以外使いにくく、一番使いにくいのがアメックスです(店からの手数料が高いそうで、値切る時に嫌がられるのです。ショッピングプロテクションは魅力の一つですが、壊れ物を海外で購入する人には良いかも。ただし国内の銀行のカードでも着いているそうですが)
UCもクレジット会社でしたっけ? 手元にありますが使った事がありません・・・・というか、値切る時に各クレジット会社を使い分けるだけなので気にしていなかったです。
カード自体は店独自のカードが増えてくるので(米国だとコストコ、日本だとOMCやSAISONInternationalなどの。無いと其の店で現金で買うと高いので)、なるべく入らないほうが宜しいと思います。銀行の付き合いで入るのも出てきます。
年会費無料のだけでも増えてしまって仕方が無くなります。
皆さんの回答を拝見して、当時より条件が良いのも有る様なので、カードを替えてみようかと考えましたが、長年使っていると面倒に成るので、最初に良~く考えて入ったほうが宜しいです。
No.5
- 回答日時:
三井住友visaのゴールドカードに、入っています。
怪我、病気のカバーが、150万円、携行品30万円、救援者100万円、死亡時の補償、5000万円です。海外に何回も行くのであれば、得かな。メリットといえば、ゴールド会員用のホットラインぐらいかな。ステイタスを考えるなら、Amex(American Express)の、
ゴールドカードです。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
mami12さんがどのような方かわかりませんが・・・・・
私もどちらかというとゴールドに入る必要があるのかな、と思っています。
今はゴールドでなくても海外旅行保険のついているカードはありますから。
もちろんゴールドであれば死亡時の補償額は高いですけど、そこまで自分に
必要かどうか。
私自身はUCカード(セレクト)に入っています。年会費は¥1800ほど
ですが、海外旅行保険はついていますよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
近所に西武百貨店があって、買い物をする機会があるならば、セゾンカードがお薦めです。
5%割引の特典があります。
今後も海外旅行に行く機会があるようでしたら、クレジットカードは2枚以上ある方が安心ですね。
私は2枚とも一緒に持ち歩かずに、一枚は予備として、パスポートや航空券と一緒にセイフティーボックスなどに入れて保管しています。
No.2
- 回答日時:
http://www.aeonmarket.com/loan/index_aeon.html
年会費無料 保険料70円のみ。14日までの海外旅行保険がついています。(旅行前に別途申し込みが必要。)
他にも
http://www.smbc-card.com/members/service/hoken_k …
有名な三井住友のカード、出発日から3ヶ月以内と保障期間が充実。
私は年会費無料の方を使ってます。三井住友の海外サポートの充実は魅力的です。「ゴールドカード」の必要性はない、というのが私の結論です。
参考URL:http://www.aeonmarket.com/loan/index_aeon.html
年会費無料 保険料70円のみ。14日までの海外旅行保険がついています。(旅行前に別途申し込みが必要。)
他にも
http://www.smbc-card.com/members/service/hoken_k …
有名な三井住友のカード、出発日から3ヶ月以内と保障期間が充実。
私は年会費無料の方を使ってます。三井住友の海外サポートの充実は魅力的です。「ゴールドカード」の必要性はない、というのが私の結論です。
参考URL:http://www.aeonmarket.com/loan/index_aeon.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイには、どんな日系人が居...
-
ワイキキから
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
子どものころにあった体験格差...
-
ホノルル空港からzipairで帰国...
-
卒業旅行についての質問です 高...
-
ハワイ島のスニーカーショップ
-
ハワイのラウンジ使用について
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
-
一歳の子とグアム、サイパンへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカイダイビングをする際に加...
-
クレジットカードの海外旅行保...
-
海外旅行保険・ルミネカード
-
海外旅行保険、毎回請求すると...
-
カード付帯海外旅行保険
-
海外旅行保険はどうしています...
-
てんかん持ちの海外旅行保険
-
海外旅行保険付きのクレジット...
-
オーストラリアに行きます。み...
-
海外旅行に行く時の保険は何が...
-
ネット海外旅行保険「たびほ」...
-
2泊3日の韓国 割高な海外...
-
海外旅行保険について
-
海外保険について
-
骨折中の海外旅行
-
海外旅行に行くときの保険について
-
デジカメの寿命でも海外保険は...
-
海外旅行の保険というものは入...
-
海外・国内旅行用クレジットカード
-
クレジットカードについて
おすすめ情報