![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
主観ですが
娯楽性は高いと思います。
ただ、論理性は後付条件、ご都合主義が目立ち、社会性はむちゃくちゃです。
逆に言えばこうした欠点が目立たないぐらいエンターティンメントとしてすばらしいともいえますが。
たとえば具体的にどこがおもしろくて、すばらしいとおもったのでしょうか
回答ありがとうございます。
何だか難しいですね・・・(^^;
好きでも嫌いでもないということでしょうか?
>たとえば具体的にどこがおもしろくて、すばらしいとおもったのでしょうか
いろいろありますが
とにかく展開が早くて「次が見たい!」と思わせてくれるところが一つですね。
展開が早いのが逆に嫌いと言う方もいらっしゃるようですが・・・。
>ご都合主義が目立ち、社会性はむちゃくちゃです。
そうでしょうか?そう言ってしまうとデスノートに限らず、漫画自体成り立たないと思います。
それに実際にありそうだなと思わせてくれるのもおもしろい要因のひとつです。
No.20
- 回答日時:
好きです。
ハラハラドキドキ、読んだら続きが気になって眠れなくなったくらいです。一気に読みたいですね。絵は本当に綺麗だし。私は頭がゆるいので、あんまり参考にならないと思いますが、子供たちに与える影響(新世界のために悪人は消す)は、あんまり良くないでしょうけど、デスノートのおもしろいところ、注目すべきところってそこなのかなぁと疑問です。駆け引き、騙し合い、Lやライトの頭の切れっぷりと話の展開が引き込まれるしおもしろいと思うんですよ。あと悔しがってる顔など、本当に恐ろしい形相でゾクゾクします。ライトの新世界への理想みたいなのはその次くらいで・・・と考えてましたが、ラストはを見るとやっぱり思想のほうが重点だったのかな?と思ってみたりもします。個人的には、あんなになりふりかまわずバンバン殺してきたライトが、自分の生への執着はものすごくて因果応報というか、そうなって初めて命の重さが読者にも伝わったんじゃないかなと・・・キラ賛成派の人たちにこそ、きっと。でも残念なのは、物語の最初から結末が読めてしまうこと。ライトが負けないことには落ちがつかないだろうなぁ、というのはみなさん始めに想像できちゃうと思うんですよね。
No.18
- 回答日時:
特に好きではない。
というより、そんなに面白い漫画じゃなかった。序盤のライトとLの頭脳戦はそこそこ読み応えあって、ライトの思い通りにならないミサみたいなバカ女が出てきて、性にもない事をしてみたりその間抜けさは面白かったけど、死神レムが人間的過ぎて面白みに欠けたり随所に墓穴を掘るようなつまらない展開を重ねLが死んだ後は燃えカス漫画でした。
オウム事件とかそういうのに触発されて描いたんだろうけど、ちょっと内容が薄くて浅はかだったかなという感想。
哲学も思想も不十分で、ただ生と死を扱った安直さがどうもね…。
永井豪がトランスしていた「デビルマン」とかの方が、人の愚かさが随所に出ていて作品的に好きですね。
絵が綺麗な安上がりな本だからキャッチーで読みやすいのだとは思うけどねー。
小畑健がラッキーマンを描いた方が、正直ネタ的に面白いと思う。
No.17
- 回答日時:
私は好きな方に入ると思います。
今までにはないタイプの話だったので新鮮味がありました。
世の中にたくさんの漫画があふれている中ではデスノートは異彩で、「こういう作品なんだ」と割り切って考えれば個性的で良いと思います。
確かに後半はダレ気味でしたが、ラストが期待通りだったのでそこまで苦には考えていません。
ただ、欲を言えば他の方の言っているように10代の子供への影響を考えればジャンプではなくもっと年齢層が上の雑誌の方が良かったと思います。
No.16
- 回答日時:
Lが亡くなるまでは好きでした。
それ以降がどうにも「面白い」と思えなくて(^^;
一応、弟がコミックスを買っているので貸してもらって読みましたけど……。
ほんとに後半部(L死亡後)は適当に流し読みしてました。
後半部が好きな方には申し訳ないのですが、Lが亡くなったあたりで終わってくれれば良かったのに、とか思ったりもしました。
どっちにしろ月はまともな死に方しないと思ってましたが、リュークがデスノートに名前を書くというのは予想してませんでした。
リュークは暇つぶしがしたかったんだから、月が捕まって牢に入れられてしまうとそれもできなくなりますしね。
だからさっさと切り捨てた。
「死神」だから「人間」のように情に流されたりしない。
それに対比したような松田の態度が面白かった。
月がキラだと知って怒ったけど、月がデスノートに名前を書かれると辛そうな顔をした。
「人間」だからつい、情に流されてしまう。
その後の「推測(願望)」も「人間」ゆえに、でしょうね。
読み切りのデスノートも好きだったんですけどね。
消しゴムで消したら全てなかったことになる、という読み切りならではのご都合主義も良かったと(個人的に)思ってます。
ただ、連載ものでそれをやると夢オチ並みに最低だと思いますが(ギャグマンガならともかくとして)。
とりあえず「何度も繰り返し読み返したい作品か」と聞かれると「No」です。
1回か2回くらい読めば充分かな。
「面白い作品か」と聞かれたら「個人の好みにより差はあると思うが、面白い作品だ」と思います。
ただ「心に響く何かが残る」ような作品ではないと思いますね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
No.15
- 回答日時:
割と好きでしたが、最終巻を読んで、また読みたいとはあまり思いませんでした。
むしろ、一読でもいいくらいに感じました。はっきりいって、自分はキラ寄りなヤツです。読み終わって、少し残念に思ってやっと分かったことですが。なので、そういう風にこれも読んでいただければナァ、と思います。
皆さんが言ってるのにもれず、自分もキラとLとの戦いが一番面白かったです。続きが知りたくてしょうがなかった。
で、Lの死後はあんまり一生懸命には読まなかったですね、やっぱり。まぁ、それでも面白かったですけど。
それが、ほぼ180度意見が変わってしまったのはやはりラストです。
個人的には、月にはもっと最後までキラでいてもらいたかった。最後は『死の恐怖』にとりつかれ、半狂乱でしたからね。まぁ、これもショウガナイといえばしょうがない。
後は、他のキャラクター。皆さんが言ってる、松田、リュークではなく魅上です。
なんか今までの流れをぶった切るくらいの無能ぶり、は言いすぎだけど、最後には月を否定する様が興ざめさせた感じでした。なんかなぁ~って。
その分、キラとLの戦いを主点においているらしい映画には期待してます。
No.14
- 回答日時:
嫌い。
読んでいるとはげしくつらい。
別に推理、サスペンスが嫌いなわけでもジャンプが嫌いでもありません、むしろ好きなんですが(^_^;)
まぁ「デスノート」はジャンプにしては新しく珍しいジャンルで、なおかつ絵が綺麗(あの先生の絵は本当に綺麗)、この二つ無くしてはここまでの人気はありえなかったでしょうね。どちらかというと絵のレベルの貢献度の方が高いでしょう。
ストーリーは良くできているかは、今までどんな作品を読んできたかにもよるんじゃないでしょうか?最近のジャンプや少年誌しか読んでないなら褒めたくなるのかな(~_~;)
長くなりましたけど、キャラが全員薄っぺらかったのが読んでいてつらくなる一番の原因です。主人公が殺人をする時の心理とか事件に関わっている者達の心理とか、あまり書かれていなく弱かったです。
ただ、あの主人公は何度も爆笑させてくれました(^^♪
度々描かれる主人口とは思えない表情は賞賛ですね。ジョジョのDIOみたいでウケましたよ
No.13
- 回答日時:
またまたこんばんは、No.9です。
すごく読みづらいので、書き直してみます。回答を書く前に、質問者さんの回答履歴を見させていただきました。そしたら、『デスノート』初心者さんをバカにするような回答が見つかりました。そうした「信者さんの態度」に少しだけ腹が立ったので、No.9は読みづらい回答になっています。怒ると長い論文みたいな文章になるのは、私の悪いクセです。回答後半、OK/gooの目的だの何だのと、説教っぽい回答になってしまってゴメンなさい。
さて本題ですが、私の言いたいことは11,12番さまと、ほぼ同じです。私はバトル漫画を読むのが苦手で(だから『ジャンプ』もあまり好きじゃなくて)、3週間以上バトルをつづけられると物語についていけなくなります。そのため、『デスノート』のバトルは個人的には読みにくいものでした。
それから、人をバンバンと殺すような漫画も、あまり好きではありません。やむを得ない理由があって死んでゆくのなら構いませんが、ノートで殺してゆくという設定を受け入れることは難しかったです。どちらかというと、ほのぼの系の漫画が好きなんですね。もちろん、戦後ウン十年たっても殺人はあるわけで、そうした現実を受け止めなければならないことは分かっています。けれども、同じ殺人を描くにしても、もう少し倫理的にというか、子どもたちに夢を与える『少年ジャンプ』らしい描き方があったのではないかと、個人的にはそう考えています。もちろん、彼ら読者は漫画を鵜呑みにするほどバカではないはずです。とはいえ、漫画から一切の影響を受けないほど単純だとも考えられませんので・・・。
ただ私は、単行本ではなくて『ジャンプ』をチラっと読んだ程度で、こうした感想を書いています。そのため、ちゃんと読めばまた違った感想になるのかもしれません。大人気ということで久しぶりに『ジャンプ』を読んでみましたが、小畑先生の絵は好きですし、けっこう面白そうでした。けれども、もともとバトル漫画や暗い漫画は苦手ですし、単行本を買うところまではいかないような気がいたします。
質問者さんが『デスノート』好きなのは分かりますが、あまりにも信者ぶられると私も困ってしまいます。なお11番さまは、ちょくちょく良回答を投稿なさっています。とっても漫画に詳しそうですので、読んでおいて損はないと思いますよ。
参考URL:http://mangaen.blog30.fc2.com/,http://ja.wikiped …
No.12
- 回答日時:
嫌いです。
大嫌いです。絵がすごく綺麗で見ごたえがありましたが、それだけです。
主な理由はNO11さんの挙げた
>こういうネガティブな話は10代の子達が影響を受けやすいからジャンプみたいな売れている雑誌で連載する事へ嫌悪すら抱く。
という理由。
少年漫画の主人公くらいは真っ直ぐで見ていて気持ちのいいキャラクターであってほしいと思うのですが、月君は「いつも脇から見ているだけで、人を弄んでいる」キャラでしたよね。それが凄く嫌でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- pixiv 腐女子の方に質問です(できれば二次創作される方) 2 2022/06/20 04:47
- 夫婦 夫の三次元のエロサイト閲覧が心底嫌です他の方はどう折り合いを付けてますか? 5 2023/05/19 00:42
- その他(悩み相談・人生相談) どうしてもKPOPが好きになれないばかりか、KPOPが好きだと言っている人も嫌いだと思ってしまいます 8 2022/08/30 08:16
- 夫婦 料理は妻がするもの? 婚活をしている女性です。 とても気の合う男性が見つかったのですが、その方が「嫁 33 2023/04/25 13:13
- 食べ物・食材 ハンバーグ嫌いな人いますか? 僕はハンバーグが好きじゃないです。 もちろん出されれば食べれますし、美 6 2022/09/05 23:31
- その他(教育・科学・学問) 本が嫌い、苦手、読めない、方に質問です あなたの、本が嫌い、苦手、興味無い理由を過剰書きで良いのでな 2 2023/08/24 01:48
- 邦画 デスノート(映画版)の素朴な疑問 4 2022/12/29 08:41
- その他(恋愛相談) 恋愛はしてみたいんですが男子に近づかれたりアピールされると嫌悪感が凄くてそんな自分が嫌になります。 3 2022/05/18 07:43
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 3 2023/05/24 16:31
- その他(悩み相談・人生相談) 本が嫌い、苦手、方に質問です あなたの、本が嫌い、苦手、な理由をなるべく沢山教えて欲しいです 電子版 4 2023/08/24 02:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
デスノートが好きな人って。
マンガ・コミック
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
とある男性に通話越しにオナニ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
ペンで線を引くように、線を出...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
ワンピースを一から見たいので...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
「こと」の使い方。
-
NHKアニメの二次創作について
-
スマイルプリキュアのEDに似た...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
動画の背景を透明にしたい
-
NT Kernel & Systemのディスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「ハウルの動く城」でわからな...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
大吉のおみくじ、他人に譲って...
-
怖い話に詳しい人にお尋ねしま...
-
おみくじの内容について
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「こと」の使い方。
-
とある男性に通話越しにオナニ...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
おすすめ情報