
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
楽譜の中に書かれている音符を音に置き換えるだけと考えたら、中級となるでしょうか。
ショパン・エチュードやリスト・エチュードのような上級のテクニックが必要無いと考えてもやはり中級となるでしょう。ただし、この曲のメロディー、フレーズ、和音進行、バランス、ダンパー・ペダル、ソフト・ペダル、等々、プロフェッショナルなレベルで弾こうとするのであれば、非常にむずかしい曲といえます。
楽譜はよく料理の本に例えられます。同じ料理の本を使っても上手に作る人もいれば、下手に作る人もいます。また、プロの料理人が作れば、とてもおいしいお料理になるでしょう。
楽譜も同様、使う人がどれほどのレベルを要求するかによって、曲のレベルが変わってくるのです。
アメリカのピアニスト、ジョセフ・バノウェッツはまじめにこう言いました。「ベートーヴェンのピアノ・ソナタの中で一番むずかしいのは月光の第一楽章だ」。
誰でも弾けると思われている「月光」の第一楽章でも上手に弾こうと思ったら非常にむずかしいということです。
では。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/07 16:25
なるほど!ベートーヴェンの「月光」は第3楽章が1番難しいと思っておりましたが、そう言われてみると1楽章は案外難しいものなのですね。勉強になります。
Intermezzoは中級なのですね。分かりました。
上手に弾けるように頑張ります!!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
でっでででーで でっでででーで...
-
バイオリンのピアノ伴奏の謝礼...
-
クラシックで、 ティロリロリ↑...
-
娘のピアノの発表会の選曲に不...
-
エレクトーンHS-8につなげてい...
-
キーボードかシンセサイザーで...
-
先生にエレクトーンに進まない...
-
エレクトーンが弾けるようにな...
-
大人のエレクトーンの上達法
-
卓上電子ピアノ
-
電子ピアノかエレクトーンかの...
-
★ピアノのメーカー?★「LAU...
-
ピアノ下手な人はアップライト...
-
集合住宅でのエレクトーンの騒...
-
ピアノが家にあったり、そうい...
-
古いエレクトーンはどうしたら?
-
エレクトーンみたいなソフトウ...
-
エレクトーンとピアノ、あなた...
-
どうしてエレクトーンの先生は...
-
ピアノを簡単に移動させる方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノの音楽なのですが思い出...
-
バイオリンのピアノ伴奏の謝礼...
-
でっでででーで でっでででーで...
-
娘のピアノの発表会の選曲に不...
-
ピアノが弾けるとは、具体的に...
-
ピティナステップ
-
『子犬のワルツ』の難易度につ...
-
作曲家ピエツォンカの生年
-
綺麗なピアノ曲教えてください
-
楽器の難しいを教えてください
-
高3女子、バイエルを飛ばして...
-
エルガーの愛の挨拶のレベルは...
-
卒業式にピアノの生演奏をしま...
-
ピアノの発表会で弾く舞台栄え...
-
どうしても知りたいピアノの曲
-
超絶技巧とは?
-
ブルグミュラーの次の本は?
-
ピアノで、【銀波】と言う曲を...
-
音大生のピアノの課題曲
-
ピアノのみのオススメ曲教えて...
おすすめ情報