dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画のDVDを作成しましたが、パソコンでは再生出来ますがビデオデッキで再生できません。作成するときにビデオフォーマットをしなければならないみたいですが、やり方を教えてください。

A 回答 (2件)

「サイバーリンクパワーディレクター」は使用していないので機能が不明ですが、「オーサリング機能」は有りますか?


#1さんの回答通り、編集機能しか無いので有れば「オーサリングソフト」が必要です。
御使用PCがメーカー製ならば、「DVD作成(仮称)」のようなソフトがインソールされている筈です。
自作系PCなら、別途購入となりますが周辺機器(キャプチャーボード)等に付随している場合もあるので確認して下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4978728参照
オーサリングソフトでの操作は、サイバーリンクパワーディレクターで出力したMPEG2ファイルを読み込み、DVD-VIDEO規格に変換するだけです。この時にタイトルムービーの追加/メニュー画面のカスタマ/チャプターの追加/映像の追加…等が行えます(ソフト毎により異なる)。
PCのスペックにもよりますが、既にMPEG2にて出力しているので、オーサリング時間は掛からないと思いますが…覚悟の上。
又、各種設定により画質の低下/音ズレ等も発生する事があるので注意して下さい。

オーサリグソフト(例)
http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriter/ru …
http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriterplu …
    • good
    • 0

パワーディレクターでは動画の編集・エンコードしか出来ないはず。


パワプロが入っていませんか?
パワプロでムービーディスクの作成→DVDで出来るはずですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!